« 8月15日:色々行ってみた・・・ | トップページ | 8月17日:萌えるゴミ袋の利用方法・・・ »

8月16日:メロン地獄(苦笑)

今日は日曜日なので秋葉原・・・コミケ最終日と言う事もあって、その余波が秋葉原を覆うのは判っていたので「とらのあな」や「メロンブックス」が入場制限をしていたのは予想の範疇だったけど、その悪影響までは予想出来なかったです・・・特にメロンブックス。

私はよく秋葉原 Hey に立ち寄るんだけど、いざ店から出る時に階段を降りようとしたら、メロンの行列で階段は狭くなるわ、下から行列に参加するメロンの客で一時的に立ち往生の目にあうわ、階段を降りたら今度は行列から漂う体臭がキツいわで、もう大変・・・更にその体臭が周辺の生温かい空気と混ざって腐臭になって真面目に空気が吸えなかったので、タオルを口に当てつつ店を出ました(多少ネタが入っていますが、臭かったのは事実)

なんかさぁ~夏場の暑い時期に空調がない限られた空間で行列を作らせる自体が既に間違っているんじゃないかと思うんですよね・・・ってな訳で、メロンブックスは次回同じような事があったら、広瀬無線ビルの外周で行列を作らせれば良かったんじゃないかと私は思いました。

前置きが少し長くなりましたが、以下8月16日の秋葉原お散歩レポです。


●本日の痛車・・・

「東方」とか「フルメタ」とか「らき☆スタ」とか「けいおん!」とか・・・何か自分の好きなアニメを片っ端から貼り付けたテーマ性に欠ける痛車だなぁ~と思いました・・・ただそんだけ。でも給油口のけいおんロゴっぽい「はいおく!」には笑いました。

●銀色の宝箱(笑)

以前あきばおー辺りで「如何にも・・・」と言った感じの宝箱が売っていましたが、今度は実用性バツグンの銀色の宝箱が売っていたのを見かけました。下手な模造宝箱よりも明らかに丈夫そうで、人が乗っても大丈夫そうだし、容積も多そうだから色々と入りそうだし、それに銀色だからちょっとグレードが高そうだし・・・ってな訳で、報道関係者持っていそうなアルミケースでしたとさ(笑)

●秋葉原一安い自販機・・・再び!!

コミケ後の秋葉原巡りで、オススメ?なスポットの紹介 2009年8月版でも紹介した秋葉原一安い自販機が、裏通りの「アキバ e コネクト」店頭前にもあったのを見かけました・・・・・ってな訳で、裏通りで物色している方は是非チェックと言いたいところなんだけど、いつもネタ探しで巡回している通りなのに今まで見つけられなかったのは、ちょっと情けないですね・・・私(苦笑)

●洩矢神社

ホワイトキャンバス前に建てられた洩矢神社・・・概観を見ると東方関連グッズが販売されていたので、どうやら東方絡みの出店のようです・・・って訳で、裏通りで一際異彩を放っていたんで撮ってみました・・・が、東方で神社と言えば知識の乏しい私でも即座に博麗神社を連想するんだけど、洩矢神社てのは一体なんだろうなぁ~と思いましたとさ・・・ってな訳で、特にオチはありません(苦笑) ちなみにホワイトキャンバスは「ホワキャン」の略称で知られるらしいけど、何となくホワキャンとは「ホワイトキャンセル」と即座に考えた私は、やっぱしゲーマーなのだなぁ~と思いましたとさ(笑)

●今週の山田くん・・・

戦場写真(コミケ)の修正管理用と言っていた山田くんの台詞に心動かされて撮ってみました・・・ってな訳で、クレバリー店頭で売られていた Photoshop Lightroom 1.0(junk 品)でしたとさ。

●コミケ76の「なのは」グッズ・・・まんだらけ店頭ディスプレイに早くも登場

2ch のスレ内では情報戦が繰り広げられていて何かと笑った「なのはブース」・・・そこのコミケ限定グッズが早くもまんだらけ店頭ディスプレイに展示されていたのを見かけました。グッズは色々あったけど、特に一番目立っていた「うきうき!夏の真昼の露天風呂シーツ!」を下心を全開にして撮ってみました・・・ってな訳で、シーツの全容が見れないのが非常に残念ですが、ティナの全裸でおっぱい髪隠し姿とか、スバル?のケツかエロかったので、これで10000円なら十分過ぎるくらい安いなぁ~と思いました。

もっとも・・・まんだらけ価格で15750円(8月16日現在)だけど、ヤフオクに比べたら十分安いですね。

●唯一神コピペ・・・サムスン版

唯一神のコピペネタなんて随分ご無沙汰だなぁ~と思って撮ったパソコンハウス東映のサムスン製液晶ディスプレイの特価情報でした・・・ただそんだけ。


●柳森神社のぬこ神様・・・8月16日の御姿

木陰で寝ていた白キジ神ことシロちゃん・・・普段は顔つきが怖いけど、寝顔は天使のように可愛かったです・・・ってな訳で、まさに「へんじがない ただのしかばねのようだ」の台詞が非常に良く似合う寝姿でした(笑)

●秋葉原公園のオッドアイぬこ

今日は草陰で寝ていたところを激写してみました・・・ってな訳で、クドいようだけど、コイツの瞳は本当に美しいです。

●本日のローアングル写真・・・

何となく電柱から伸びるコード類と、青空に広がるひつじ雲(うろこ雲?)の対比が良かったんで撮ってみました・・・ただそんだけ。

●目玉商品・・・

ダイレクトに目玉のおやじを POP とした目玉商品・・・まぁ~勢いで撮ってみましたとさ(笑)

●疲弊する戦士達・・・

コミケ帰りと思われる集団が電気街口の工事用のバリケードを背に一斉に座っている光景・・・それはまさに疲弊しきった戦士達の末路と言うべき光景じゃないでしょうか・・・ってな訳で、取り敢えずお疲れ様でした・・・と言いたいんだけど、逆に疲弊するなら秋葉原に来なければ良いのになぁ~と思いますが、ヲタにとって「コミケとアキバはセット」みたいなものだから、無理な相談かと(笑)

ただ地べたに座る・・・ってのは、傍から見るとみっともなく見えるんだよなぁ~・・・せめて UDX 2階の木製デッキで座る方がマシかと。

●けいおん!くれーんげーむ!

単に「けいおん!」の貼り紙が貼ってあっただけのクレーンゲームです・・・ただそんだけ(笑)

以上、8月16日の秋葉原お散歩レポでした。



p.s.
今週は多分実家に帰るかと思います。

|

« 8月15日:色々行ってみた・・・ | トップページ | 8月17日:萌えるゴミ袋の利用方法・・・ »

秋葉原」カテゴリの記事