« 8月2日:濡れると余計にエロかった・・・(笑) | トップページ | 8月5日:広告で「すごろく」ゲーム・・・ »

8月4日:神保町と秋葉原って徒歩だと近いよね

秋葉原から神保町へ行く場合、地下鉄で巡り巡って行くので距離的に結構遠いと錯覚しがちだけど、実際には直線距離にして約1.5km程度しか離れていなく、お互いが近い場所である事がわかります。私もかなり以前は末広町駅から銀座線で三越前駅で半蔵門線に乗り換えて神保町駅まで行ったものですが、ある日知り合いから「秋葉原から神保町だったら至近距離だよ」と指摘されて、そのあまりの近さに愕然としたものです(もっとも地下鉄なら都営新宿線で岩本町から神保町向かう手段の方が便利だけど、当時の私は岩本町駅の存在を知らなかったので(苦笑))

以上、東京の地下鉄で移動した場合、遠いと思われた場所が実は意外に近い場所もある・・・と言う典型的な例の話でした。

さて今日も秋葉原に行って暇を潰したので、以下かる~くお散歩レポです。

●恒例・・・Cos-Cha のスク水 DAY

何気に Cos-Cha の看板を覗いてみたら、恒例のスク水 DAY が明日開催するようですね。Cos-Cha のスク水 DAY と言えば、第一回開催の凄まじい行列&警察沙汰になる異常事態の印象が余りにも強いけど、逆にそれが知名度アップに貢献をして、今では同店の象徴するイベントにまでなっているんじゃないかと思います・・・ってな訳で、私も過去に2005年の7月に行った事があるんだけど、この看板を見たのをきっかけに行ってみようかと思ったり思わなかったりして(苦笑)

ちなみに看板をよく見ると、8月7日はバニー DAY との事で、実はこっちの方が気になったりして(笑)

●ZOA 秋葉原店のホワイトボード・・・7月4日現在の状況

メガネ姿も中々可愛い ZOA たんが語る好きなアイスは明治の角10棒らしいです・・・が、手に持っているのがスイカバーなのがちょっと納得出来ないなぁ~と思ったりして・・・ってな訳で、今回はマスターシードブランド「JMAX」の売り込みをしていましたとさ(笑)

あと前回 ZOA たんの策謀ですり替わられてしまったアンテッ子ちゃんも無事?登場していました。

●芳林公園のぬこ達・・・

先日に引き続き謎の新参ぬこが登場・・・自分には慣れていませんが、特定の人には慣れているっぽいです・・・今後はこの公園を根城にするのかな? あとはお馴染みのハナグロは階段下のデッドスペースでお昼ね状態でした。

●まんだらけに道頓堀川のカーネルおじさんが登場

今週のまんだらけ店頭ディスプレイはプロ野球関連のグッズが色々と展示されていたんだけど、ディスプレイの端を良く見ると何故か道頓堀川から引き上げられたカーネルおじさんが・・・多分阪神絡みで貼っているだけだと思うけど、傍で見ると関連性が全然わからないんじゃないかと思いました・・・ただそんだけ。

●ゲームシティ、我が生涯に一片の悔い無し・・・だそうです・・・それホント?

色々とおバカ(褒め言葉)な店舗展開をやって、まだまだこれからと言う勢いがあっただけに「本当に閉店に悔いはないの?」と個人的に問い詰めたくなる・・・そんなアソビットゲームシティ店頭で見かけた完全閉店セールの告知でした。

●あはれ・・・コスプレ居酒屋、LittleBSD の広告・・・

ドンキにあったコスプレ居酒屋、LittleBSD の広告を見ると、女の子の鼻にイタズラ書きが・・・ってな訳で、折角の可愛い顔がお間抜けになって台無しになっていましたとさ。

●旧サトームセン本店ビル・・・ゲームセンターになる予定か?

無料ライブ等で話題だった Live Park in Akiba が7月で閉店しましたが、その後釜はどうやらゲームセンターらしい事が、シャッターに貼られていた建築計画書の告知でわかりました。但し現時点では建築主が不動産会社の名義になっている事や、施工主も不明な事、ビルの用途が単に遊技場と書かれて定義が広くて曖昧な事から、本当にゲームセンターになるかどうかは不明ですけどね(狭いけどパチンコって可能性もあるわけだし)

もっとも遊技場と書かれたところをよく見ると、消されてはいますが「ゲームセンター」と書かれているので、単にゲームセンターの単語が使えないから遊技場になっただけかもしれませんけどね。



p.s.
明日は本当にスク水を拝みに行く・・・のか?

|

« 8月2日:濡れると余計にエロかった・・・(笑) | トップページ | 8月5日:広告で「すごろく」ゲーム・・・ »

秋葉原」カテゴリの記事