« 9月29日:リアル姉ヶ崎エアタグを秋葉原で貼ってきました(笑) | トップページ | 10月3日:五輪開催地決定ニュースなんて嫌いだ(アニメファン的に) »

10月1日:秋と冬の到来を告げるものが同時にアキバに登場?

セカイカメラ公式サイトでエアタグのテンプレートが公開されていると言う事なので、前回自作したリアルエアタグを大幅に作り直して再び秋葉原リナックスカフェで晒してきました・・・題してリアル姉ヶ崎エアタグ ver.2 と、リアルあきほたんエアタグです(笑)

今回は本家からテンプレートを流用しているという事もあったので、ラミネートとか透明な POP スタンド(一つは磁石付)を用意して気合を入れて作ってみましたので、我ながら本当にエアタグを貼っている・・・ように見えたんじゃないかなぁ~と思っていますが、どうでしょう? ちなみに Twitter にリアルエアタグを貼っている様子をアップしたら、お陰様で AKIBA PC Hotline! に捕捉(コレとかコレされちゃいました・・・ってな訳で、自ら体を張ってネタにして、これ程「ネタにした甲斐があった」と思った事はありませんでした・・・と、本人は非常に喜びましたとさ(笑)

ただこのリアルエアタグネタ・・・時間が経過すれば廃れると思っているので、ピークは今週一杯かなぁ~と。でも折角作ったモバイル版のリアルエアタグなので、秋葉原界隈で一息入れている最中は、今後も出来る限りこれを貼って自己主張はしたいと思います・・・多分(笑)


●秋葉原に秋到来を告げる風物詩・・・とんかつ冨貴のカキフライが解禁!

10月になりました・・・秋葉原に秋を告げる風物詩である「とんかつ冨貴」のカキフライ定食が解禁されましたので、解禁初日に食べてきました。使っているカキはスーパー等で出回っているものよりも大粒(岩手県陸前高田市の広田湾産)で、当然ながら揚げたてを出してくれるので、衣はサクっと中身はジューシーと言うカキフライ特有の美味しさを楽しめます。しかもご飯・豚汁・お新香がお代わり自由なので、大粒のカキと合わさって、食べごたえ十分な定食じゃないかと思います・・・ってな訳で、秋葉原の秋をガツガツ堪能してみたい方は是非(笑)

ちなみに私は解禁初日の嬉しさと美味しさもあって・・・
つい許容量を超えてご飯三杯をたいらげちゃいました(笑)

あとオーナーさんに聞いたところによると、初日と言う事もあってか本業のとんかつよりも圧倒的にカキフライの注文が多かったとの事。この事から冨貴のカキフライ定食を待ち焦がれていた客も多く、そして秋葉原の秋を告げる風物詩としてすっかり定着しているのだなぁ~と、改めて思い知らされました・・・ってな訳で、秋葉原の秋を堪能してみたい方は是非・・・。

あとこのネタに関しては、アキバ系サイトのココとかココが早くも反応していますね・・・流石です(笑)

●早すぎ・・・秋葉原に冬の到来を告げるもの?

メッセサンオーの店頭看板が11月27日に発売予定のエロゲー「しろくまベルスターズ」に変わっていたのを見かけました。ゲームはクリスマスをモチーフにしているようなので、登場するヒロイン達がサンタコスになっています・・・ってな訳で、秋葉原では秋を通り越して早くも冬が到来していましたとさ(笑)

●如何にも悪役っぽい痛車・・・

帰り際に見かけた水銀灯ダイスキーな水銀党員が駆る痛車を見つけました。黒い車体は水銀灯のコスチューム色(黒 or 濃紫)が凄くマッチしているし、何よりちょっと不気味な水銀灯のステッカーからは、まさに「悪役」という言葉が良く似合う痛車じゃないかなぁ~と思いましたんじゃないかなぁ~と思いました(笑)

●秋葉原のネコ達・・・10月1日のお姿

今日は冨貴のカキフライ定食を何が何でも食べる・・・と、腹に決めていたので、ぬこ画像も少ないです・・・ってな訳で、左から真のアキバ系アイドル ex ぬこ(茶ブチ)と、秋葉原公園の三毛猫です。



p.s.
実はリナカフェにメガネを忘れてしまい焦ったのですが・・・
後で電話で確認したら、忘れ物として確保しているとの事なので、取り敢えず安心しました(苦笑)

|

« 9月29日:リアル姉ヶ崎エアタグを秋葉原で貼ってきました(笑) | トップページ | 10月3日:五輪開催地決定ニュースなんて嫌いだ(アニメファン的に) »

秋葉原」カテゴリの記事