10月26日:余市と宮城峡の違い・・・
先日の山形・宮城の紅葉狩りに行ったついでに場所が近いという事もあって、ニッカの宮崎峡蒸留所に行ってきました。過去に北海道・余市の余市蒸留所にも行った事があるので、これでニッカが誇る二大蒸留所を制した事になりますが、この二つの蒸留所の雰囲気の違いをえてみると、余市は「どうぞ好きに見てください」で、宮崎峡は「これが宮崎峡です」と言う感じだったかなぁ~と思っています・・・まぁ~前者は見学がフリーで後者は基本的にガイド引率なんで、こんな雰囲気を感じるのですけどね。
いずれにしろ「下戸」なのにニッカのファンな私にとって非常に有意義に見学だったけど、唯一の不満は日本で唯一の施設「カフェ式連続蒸留機」の見学が出来なかった事かな。ガイドさん曰く施設が大きすぎて一般見学コースには入れていないと言っていたんだけど、ニッカが誇る施設なので、もっと一般にもアピールしても良いんじゃないかと思うんですけどね。
さて今日は風雨が強かったけど所用があるので渋谷へ・・・で、渋谷と言えば地下鉄銀座線が通っているので、その後は直通で秋葉原(末広町)へ行って来ました。天候が悪い中で秋葉原へ行く事もなかったんだけど、今週末に見逃した ZOA 通が見たかったから(笑) でも着いてみたら ZOA 通は最新号に刷新されちゃいましたけどね(苦笑)
●ZOA
秋葉原店のホワイトボード・・・ ZOA 通10月26日号
最近 PC ショップ ark が店の公式キャラを作る動きに合わせて、いくつかの候補が公式ブログ内で紹介されていましたが、その中の「サンマを片手で振り回してるポニーのメガネッ娘」と「アークマン」が公式確定でもないにも関わらず何故か
ZOA
通入りを果たしていました・・・つ~か、中の人が前者の娘を描くと「娘(むすめ)」ではなく「女教師」に見えるのは何故だ?(笑)
いずれにしても以前のポゲムチ氏と言い今回と言い・・・中の人にいい様に利用されている ark は、その報復として公式ブログ内で ZOA たんを弄んで欲しいなぁ~と思ったりして?(笑)
ちなみに本来の
ZOA 通は・・・
Windows7
の発売を記念して関連する各種パーツの特価情報が色々載っているのだけど、その傍らで普段何かとイジられているアンテッ子ちゃんが珍しく優位に立っていたりして・・・どうやら自分が公式キャラである点を非公式キャラの
ZOA たんとあきほたんに対して誇らしげに自慢しているような感じですね・・・でもこんな態度を取ると確実に次号で復讐(ドッポボタンとかで)されるよな・・・きっと(笑)
●つくもたん、30日の
LABI1 日本総本店の開店に応援する事が確定・・・かな?
ツクモ ex
店頭のつくもたんの呟きも、今ではすっかりお馴染みになった感じですが、今日見たらお姉さんのらびたんがお座り気味な格好で再び登場しているのを見かけました・・・で、らびたんの呟きを見ると、30日に池袋にオープンする
LABI1 日本総本店のヘルプにつくもたんが登場するっぽいような感じ・・・ってな訳で、同店でつくもたん PC が発見された事を考えると、つくもたんのヘルプは確定事項で OK なのかな?
●秋葉原 Hey
の長州・・・ナギ様とチークダンスを踊る?
かんなぎのヒロインに囲まれつつ、ナギ様とチークダンス?をする長州力・・顔がムスっとしているので踊りに満足しているようには見えないんだけど、果たして彼の胸中は一体どんな感じなんだろうか・・・ってな訳で、秋葉原 Hey
の階段付近のディスプレイで色々なパフォーマンスを披露する長州力人形も地味に恒例ですね(笑)
ちなみにこの長州人形・・・よく見ると顔付きが民主党・小沢一郎氏にそっくりなんだけど・・・?(笑)
p.s.
ホヤの塩辛っての買ってきた・・・
| 固定リンク
「秋葉原」カテゴリの記事
- 10月3日:今年もやって来た秋葉原秋の風物詩・とんかつ冨貴のカキフライ定食!(2013.10.03)
- 8月12日:雁川の薄い本キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!(2013.08.12)
- 8月4日:すくみずの次は裸胸か!(笑)(2013.08.04)
- 7月29日:先週末に見かけた秋葉原のネコ達(2013.07.29)
- 7月26日:先週見かけた秋葉原のネコ達(2013.07.26)