11月12日:浅草・酉の市に行って来ました
去年に引き続き縁起をかき集める為に浅草・鷲神社で開催中の酉の市に行って来ました。
去年行った際は鷲神社へ向かう大行列に巻き込まれて散々な目にあったので、今年は人通りが少ないと思われる早朝を狙って行って来ました・・・まぁ~今の立場だからこそ出来る業ですね(苦笑)
案の定、夕方や夜に比べると早朝は殆ど人がいなかったので移動も楽でしたし、何より神社への参拝も出来ましたから、今年に限って言えば神社からのご利益も頂戴したかなぁ~と思ったりしています(笑)
神社への参拝を済ませた後は、熊手を買い求める為に屋台を片っ端から練り歩きました。去年は「ホームページのアクセス数をかき集める」と言うご利益にあやかる為に買ったけど、今年は何と言っても「仕事を見つける(かき集める)」と言うご利益最優先です・・・そんな自分の願望を叶えてくれそうな熊手を探してみたところ、去年に引き続いて小ぶりの熊手を二つ買って、これを合体させれば倍のご利益にあやかれるんじゃないか・・・ってな事を考えて、一合枡程度の大きさと、手に持てる小ぶりの熊手を買ってみました(ちなみに二つ合わせて5000円)
これでご利益が出れば良いんですけど・・・
果たしてどうなるのやら・・・?
あと酉の市で気になった熊手は、以下の二つ。
去年も紹介した「ウルトラスーパービッグマキシムグレートストロングなキティちゃん熊手」と、日本の政局を反映?させた国会熊手・・・別名「友愛熊手」です。
以上、浅草・酉の市の話でした。
ちなみに酉の市は24日にも開催されます。昨今何かと不運な目に合っている方とか、景気を呼び込みたい等と考えている方は、お近くの酉の市へ出かけて熊手を買って幸運や金運等をかき集めるご利益にあやかってみてはいかがでしょうか。あ、そうそう・・・酉の市は鷲神社の大祭が元になっている訳ですが、その鷲神社の総本山と言えば、らき☆すたでお馴染みの鷲宮神社なんですよね・・・ってな訳で、同神社の酉の市は初酉の日(多分12月12日)に行われるので、当日はきっとらき☆すたファンで賑わうんでしょうね。
p.s.
つくもたん進化論・・・ってのを唐突に提唱してみた。
実はつくもたんは、その昔ソフマップのキモ生物マスコット・マップチュが進化したものだったです!!
:
:
:
:
:
ゴメン、ポーズが似ていたものだから、思わずネタにしてみました・・・ただそんだけ(苦笑)
| 固定リンク
「駄文」カテゴリの記事
- 8月29日:福井の猫寺・御誕生寺へ行って至福の時を過ごしてきました!(2013.08.29)
- 8月12日:雁川の薄い本キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!(2013.08.12)
- 10月26日:祝!Windows8 発売記念の自称版・Windows8ワッパーを食べてみた(2012.10.26)
- 9月22日:Optimus Pad 再生計画(外装カバー的意味で)(2012.09.22)
- 1月13日:冬の福井県の素晴らしい風景(2012.01.14)