11月25日:大よそ一週間ぶりですかね・・・?
先週から実家に帰ったり、新ファイルサーバへのデータ移行作業等・・・色々立て込んでいましたが、それもやっと落ち着きましたので、一週間強ぶりにサイトを更新してみました。扱うネタはもちろん秋葉原・・・ネタ収集のリハビリも兼ねて街を散策してきました。そう言えば虎 A の地下で「Tonyイラスト展」が29日まで開催していると言う事もあって、ちょっと覗きに行ってきました・・・まぁ~ AKIBA PLACE にある某店よりも断然気軽に行きやすいですから・・・ってな訳で、個人的に好みなエロ可愛いイラストに暫し酔いしれていたんだけど、残念な事にイラストのパンフが開催終了を待たずに完売されていたのは痛かったです・・・(苦笑)
期間中に再販されないかな?
●ネタがないイオシスの棚卸し・・・
店の存在がネタ(笑)・・・と言う印象の秋葉原のイオシス、その姿勢は棚卸しであっても「スパイダーソリティアの特訓中」とか「めいどりーみんイベントに行ってくる」等に代表されるように常にネタを残す姿勢で、道行く人達を笑わせてくれます。そんなイオシスの棚卸しが今日も行われていたようなんですが、秋葉原の二店舗とも珍しくマトモな告知だったので、逆に薄気味悪かった・・・もといちょっと意外だなぁ~と思いましたので、ちょっと撮ってみました。つ~か、ネタ POP じゃないイオシスは、気の抜けたコーラですよ・・・ってな訳で、次回の棚卸しの際は是非ネタに走ってください(笑)
●秋葉原のネコ達・・・11月25日のお姿
毎度お馴染み「柳森神社のぬこ神様ことシロちゃん」「真のアキバ系アイドルの ex ぬこ・・・茶トラブサと茶ブチ」です・・・ってな訳で、撮るアングルが相変わらずワンパターンですが、仕様なんで勘弁してください(苦笑)
●まるでどこぞの風俗店っぽく見えた(笑)
デューティフリーアキハバラの裏側にある地階エロゲーコーナーの入り口を見ると、ラオックスお得意の嫁テレカの POP(今回はさくらテイルの奄美みかげ)が、地下へ誘ってくれます・・・ってな訳で、書かれた文言と美少女の組み合わせが、上野広小路界隈にありそうな怪しげな風俗店に見えましたとさ(笑)
●まさかのハヒルイベントが開催だそうです(笑)
一部で人気のある TMAのコスプレ AV 涼宮ハヒルシリーズの新作「涼宮ハヒルの憂鬱 七夕ラプソディ」が秋葉原でも発売されましたが、その発売を記念して購入者を対象としたイベントが12月13日に行われるようです・・・つ~か、まさか公式を差し置いてパチもん(笑)が秋葉原で堂々とイベントを展開・・・しかもハヒル本人が降臨するとは・・・角○を恐れぬ TMA の肝っ玉っぷりには恐れ入りました・・・ってな訳で、ハヒルファンの方は是非チェックと言う事で(笑)
●11月25日のつくもたん&らびたんの呟き
最近秋葉原で誕生した ark
やドンキの公式マスコット達を意識している感じのつくもたん・・・ドンキのキャラについては、ご近所さんと言うこともあって「隣人のお付き合い」程度のコ
メントだけど、ark に関しては、一言多いような感じが・・・ってな訳で、この辺はライバル店故のけん制攻撃かなぁ~と思ったりして。一方らびたんは、経済産業省が主催している携帯電話回収キャンペーンの紹介と言う・・・お姉さんらしく大人のコメントをしていましたとさ。
●ドンキの萌えキャラ
つくもたんの呟きでも紹介しているドンキの萌えキャラを見てきました・・・名前は「もなこ」と言うそうですが、ブカブカの制服姿に如何にも僕っ娘ってな感
じの容姿は、ヲタ心がそそられますね・・・でも胸の谷間がクッキリと見える隠れ巨乳?バージョンの方が、もっとそそられたりして・・・ってな訳で、オープ
ンから5年が経過した同店も、萌えキャラを作った事で、ある意味アキバに染まった・・・と言えるかもしれませんね(笑)
ちなみに・・・
もなこの胸に抱かれてご満悦している公式キャラのドンペンが憎らしい程に羨ましいです(笑)
●JR東日本っぽい看板・・・
ドンキにある肉の万世の出張所の看板が、JR 東日本の駅看板っぽくなっていたので撮ってみました・・・ってな訳で、体にある鉄分が活性化した光景でしたとさ(笑)
●別の意味を考えてしまった・・・(笑)
ソフマップ PC ゲーム館で見かけた12月18日発売予定の Leaf のファンディスク「愛佳でいくの!!」の販促広告・・・なんだけど、ゲーム名が「~いくの!!」と書いてあったのを見て「~イク」方を想像してしまいましたとさ・・・ってな訳で、特にオチはありませんが、何となくそんな気がした光景って事で(苦笑)
●老舗の看板っぽいですね
アキバのうさぎ神社で見かけた「アキバ系指定銘菓店」の看板・・・まるで昔からあるような感じの古臭い看板は、如何にも老舗だけが掲げる事を許されたような雰囲気を感じます。もっとも同神社を展開している大藤は、アキバ系土産の先駆者と言う意味では老舗なので、この看板を掲げるに相応しい店でもありますけどね。
●新アク子(仮名)展開中・・・
一度決まったデザインが上層部のダメ出しでデザイン変更された ark の公式キャラのアク子(仮)が、店頭入口にいたのを見かけました・・・つ~か、これが実質公式キャラ初のお披露目じゃないかな・・・小さいけど(苦笑) あと、ちょ~個人的お願いなんですが、サイトのネタにしたいんで、店頭入口じゃなくて店の外にも展開してください・・・是非!!(笑)
●メディオ式、アキバ系のフォーマット
メディオ店頭にあった「メディオ型 秋葉原 自分の説明書」と言う POP なんだけど、どれもこれもアキバ系の生態(笑)を的確に捉えた文言ばかりで
思わず大爆笑・・・どれが1項目でも該当したらメディオへご来店と書いてあったけど、ここの書かれた21項目で該当しないアキバ系なんか存在しないんじゃ
ないかと思ったりして・・・ってな訳で、これを利用してアキバ系のディープ度をチェックしてみるのも一興かと・・・ちなみに私は9項目該当したので、
50%くらいディープなアキバ系かもしれません?(笑)
●ZOA 秋葉原店のホワイトボード・・・ZOA 通11月24号
今回の ZOA 通は、三菱製液晶モニタの特価情報が色々と載っていました・・・で、その傍らでは、ark の公式キャラのアク子(仮名)曰く「好きなものは直角斬りデス」と、中の人が公式にも無い設定を勝手に追加していたりして・・・ってな訳で、日曜日辺りの ark ブログでこの設定が流用されるのかも?(笑) ちなみにアンテッ子ちゃんがガクガグ震えているのは、多分次号でアク子の刀で斬られそうな予感がしているからかも?
あと、あきほたんが謎のクマキャラに食われそうになっているんだけど・・・
どうやらアンテッ君を食った事による報復を食らっているらしいです・・・で、このクマのようなキャラ・・・当初山田くんと思ったんだけど、ZOA
の隣にあるくまカステラ店の渡辺くんかもしれませんね・・・スカーフしているし(笑) ちなみに隣の変な爺さんみたいなキャラは、ブレイブルーのティガーらしいですが、個人的には AA の福田首相っぽく見えたりして(笑)
●浜田電機でリトバス・・・
地球外生物(笑)の浜田くん(仮名)の存在はともかく、個人的にはパーツ一本筋な硬派な店と言う印象があった浜田電機だけど、どうやら担当者の趣味でリトルバスターズに手を出してしまったようです・・・ってな訳で、それを示す POP が、とても目立っていたので撮ってみました・・・ただそんだけ(笑)
p.s.
劇場版マクロスF ・・・
久々に見たいと思った映画です・・・まぁ~アニメですけどね(苦笑)
| 固定リンク
「秋葉原」カテゴリの記事
- 10月3日:今年もやって来た秋葉原秋の風物詩・とんかつ冨貴のカキフライ定食!(2013.10.03)
- 8月12日:雁川の薄い本キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!(2013.08.12)
- 8月4日:すくみずの次は裸胸か!(笑)(2013.08.04)
- 7月29日:先週末に見かけた秋葉原のネコ達(2013.07.29)
- 7月26日:先週見かけた秋葉原のネコ達(2013.07.26)