11月6日:デッドスパイクの起源はダブル烈風拳・・・多分(笑)
いつも使っていた カシオ PROTREK の腕時計(PRG-60)の各種センサとライトが故障している事に最近気が付きました・・・で、5年近くも使っていた腕時計なので、これを機会に買い換えようかと思ったのですが、愛着もあるので直せるものなら・・・と考えていたら、秋葉原にカシオのサービスセンタがある事を知ったので、修理の相談してみました。するとサービスマン曰く「現段階では二次電池が寿命を迎えただけみたい」との事で、他に故障箇所がなければ電池交換の3000円で済むと言われました・・・ってな訳で、現在故障箇所が無い事を祈りつつ工場へ預けています・・・結果は1週間~10日後との事。
以下、11月6日の秋葉原お散歩レポです。
●浜田電機の浜田くん(仮称)、再び・・・
以前ラクガキのような投げやりっぽいイラストがシュール過ぎて面白いと感じた浜田電機のマスコット?の浜田くん(仮称)の新しい
POP を見かけました・・・前回同様ラクガキのようなタッチは健在で、ここまでヘタウマ?が徹底していると、逆にピカソの作風のような感じにも見えなく・・・もないかも?
ちなみに浜田くん以上に右側の謎のタコ生物っぽいキャラも、中々強烈なタッチじゃないかと思います(笑)
●アソビットで売られていた「いやしのひざ枕」について一言・・・
これ、澪店員さんの美しい足首枕として売れば、売り上げ倍増確定じゃないか・・・と思いました・・・ただそんだけ(笑)
●秋葉原のネコ達・・・11月6日のお姿
左から柳森神社のぬこ神様から、シロちゃんとクロちゃん・・・そして真のアキバ系アイドル ex
ぬこ(茶トラフサ)です。今回は大あくびをしたシロちゃんが激萌えでした(笑)
●柳原土手のプリント屋さん・・・
柳森神社や喫茶明石屋がある通り・・・通称柳原土手通り沿いにある小さなプリント屋さん「ティエフピー」。何でも色々な品物にプリントをしてくれるらしく、そのサンプルが店頭に陳列されていたんだけど・・・喫茶明石屋の看板ぬこ「チャーくん」はいいとして、初音ミクや謎の半脱ぎ和装美少女等の萌え系なマグカップが置かれているのは、流石秋葉原ならではだなぁ~と思いました・・・ってな訳で、この店でつくもたんとからびたんマグカップを作ってもらうのもいいかも?(笑)
ちなみにマグカップへの印刷は一個2000円(マグカップ代除く)らしいです。
●秋葉原のたい焼き屋さん
カシオのサービスセンタへ行った帰りに見かけたたい焼き屋さんです。昭和通りの浅草橋駅側にある店で且つ休日は休みと言う事で今まで全然気が付かなかった事、そして秋葉原界隈で唯一のたい焼き屋(多分)と言う珍しさもあって、期間限定で売られている栗入りあんを買ってきました。一個170円とちょっと高めのような気がしますが、手作り感バリバリなそのたい焼きは甘すぎず栗の味がハッキリして中々美味しかったです・・・ってな訳で、昭和通りに行った際は是非お試しあれ。
あ、ドンキでも白いたい焼きが売っていたんだっけ。でもドンキの場合は「たい焼きも売っている」店だから・・・(苦笑)
●11月6日のつくもたんの呟き・・・
今回じゃ Y's
マート秋葉原店で毎週金曜日に行われている揚げ物の特売日である事を告知している呟き・・・なんだけど、秋葉原近辺以外の住人にはどうでもいいような実にローカールな呟きじゃないかと思いました(笑)
ちなみにその横ではお姉さんのらびたんによる池袋
LABI1モバイルドリーム館の簡単な紹介と、同店でもらえるらびたん萌え袋の条件等が書かれていました。
スペランカー宣伝部長・・・アキバに降臨!
ゲーム史上に最も最弱な主人公として知られるファミコン版のスペランカーが、11月5日発売の PS3
の「3Dドットゲームヒーローズ」の宣伝部長としてメッセサンオー店頭で宣伝活動をしているのを見かけました。スペランカー宣伝部長は確か11月3日にもメッセ店頭に現れたらしいんだけど、今回はおそらく発売後の販促活動を兼ねての出張じゃないかと思われます。
そんなスペランカー宣伝部長ですが、ドットで構成されているだけあって、角ばった顔とか体つきが実に男前じゃないかと思います・・・ってな訳で、早速握手させてもらおうかと思ったんですが、最弱の主人公故に握手した瞬間に死なれても困るので、写真で我慢しましたとさ(笑)
●メッセの冊子版コミケカタログの購入特典がエロい件について
冬コミの時期がジワリジワリと迫ってきた昨今・・・秋葉原界隈の同人・コミック店では、コミケカタログの販売準備を着々を行っているんじゃないかと思います・・・そんな中、メッセサンオー同人誌館の入口にある看板には、冊子版コミケカタログの購入特典であるオリジナル下敷きの図柄があったのですが、サンタ娘+縞ぱん+ほぼ全裸+胸のリボンと言う構図は「私がクリスマスプレゼントよ(は~と)」と言わんばかりで、まさに据え膳のようなエロさでした(笑)
そんな訳でこの図柄に釣られてメッセでコミケカタログを買ったとしても、それは自然の摂理とか大宇宙の意思が作用しているんじゃないかと思いましたとさ(笑)
●黒子さん曰く・・・
秋葉原
ETS店で、商品を無断で開封したりすると、購入の意思ありという事で買い取ってもらう・・・と、ジャッジメントの黒子さんが警告してました・・・ただそんだけ(笑)
●ZOA
秋葉原店のホワイトボード・・・ZOA通11月6日号
今回は AMD の クアッドコアCPU Phenom II X4 を中心として、HITACHI の
S-ATA(2TB)とか、64GB SSD の特価情報が載っていました・・・で、AMD 絡みという事で、AMD
たんが登場していたけど、彼女が「誰だっけ?」と顔を思い浮かべているのは、あの AMD 兄貴と、妹の Ikina たんじゃないですか・・・つ~か、AMD 擬人化キャラの AMD たんが、二人の名前を思い出せないのは、傍らで Intel
たんも言っているけど、関係者?としてはヒド過ぎじゃないかと(笑)
ちなみに今回のアンテッ子ちゃんですが・・・
例によって ZOA たんにイジられているご様子で、ブレイブルーのラグナ・ザ・ブラッドエッジの必殺技「デッドスパイク」を食らっているようです・・・が、何となくデッドスパイクが「ぬこ化」してアンテッ子ちゃんに懐いているような気がします・・・ってな訳で、今回に限って言えばいつも通りの受難ネタじゃないの・・・かも?(笑)
ちなみに元ネタとなったブレイブルーとかデッドスパイクは私は全然知りません・・・
でもデッドスパイクの起源がダブル烈風拳っぽいのは良くわかった(笑)
●クレバリーの山田くん・・・11月6日のお姿
クレバリーでは Suica が使えるという事で、山田くんが扮した「山田"Suica"ペンギン」です・・・ただそんだけ(笑)
p.s.
さて明日も池袋のLABI
モバイルドリーム館に行ってきます・・・
| 固定リンク
「秋葉原」カテゴリの記事
- 10月3日:今年もやって来た秋葉原秋の風物詩・とんかつ冨貴のカキフライ定食!(2013.10.03)
- 8月12日:雁川の薄い本キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!(2013.08.12)
- 8月4日:すくみずの次は裸胸か!(笑)(2013.08.04)
- 7月29日:先週末に見かけた秋葉原のネコ達(2013.07.29)
- 7月26日:先週見かけた秋葉原のネコ達(2013.07.26)