12月12日:窓辺ななみさん、某T店にて大活躍か?(笑)
土曜日は家でまたーり過ごすつもりだったのですが、ツクモ ex で開店から先着100名にクリスマスバージョンのつくもたんポスターを配布する・・・と言う話を聞いて居ても立っても居られなくなったので、朝早く秋葉原に行ってきました・・・だって、つくもたんと一緒にクリスマスを過ごしたかっただもん!(笑) そんな訳で朝早く行ったお陰で無事先着100名の枠に入って無事つくもたんポスターを貰った私、その後はポスターの図柄を元にこんなものを作って、24日への備えを万全にしましたとさ(笑)
あとせっかくなんで街適当に散策してネタ探し・・・ってな訳で、以下12月12日の秋葉原お散歩レポです。
●ZOA 秋葉原店のホワイトボード・・・ZOA 通12月11日号
今号は忘年会やクリスマスのパーティー景品にいかが・・・と言う事で、PS3 とか Levono の PC とかエネループカイロとか MP3 プレイヤーとかマッサージ器等、PC ショップとして全く統一性のない(笑)商
品の特価情報でした・・・で、その傍らで ZOA
たんが、パーティーに因んでと言う事で、パーティーゲームの定番「黒ひげ危機一発ゲーム」ならぬ「アンテッ子危機一髪ゲーム」を出していましたが、剣を刺
す穴が一つしかないので、どうみても「~一発即死ゲーム」として思えなかったりして・・・ってな訳で、アンテッ子ちゃんを殺る気満々の ZOA たんでしたとさ(笑)
ちなみに ZOA の特価情報をよく見ると・・・
何故か ZOA たん抱き枕がラインナップされていたりして・・・つ~か、一部ファンなら絶対買うと思うので、ZOA 秋葉原店はウソとは言わずに本気で作ってください・・・ナンテね(笑)
●窓辺ななみ・・・T-ZONE で大活躍するの巻
T-ZONE 店頭で見かけた窓辺ななみ嬢入の POP ですが、よく見たら「いつも心に「ぞねなう」を・・・」と言っていたりとか、今まで見た事がない新たなデフォルメバージョン(お辞儀、考え中、いやぁ~ん)のななみ嬢が登場していたり等・・・ななみ嬢の T-ZONE に対するイレコミが凄いんですけど・・・ってな訳で、本来彼女は「パソコン自作応援キャラクター」だから、秋葉原の PC ショップを等しく応援していると思うんだけど、これだけのイレコミをしている事を考えると、彼女は T-ZONE が一番好きな店なのかもしれませんね(笑)
●絶倫買取・・・ってナニ?
じゃんぱら秋葉原本店で見かけた「絶倫買取」と言う POP ・・・その意味はよくわからないけど、インパクトは十二分に感じた・・・と言う事で撮ってみました・・・ただそんだけ(笑)
●このイベント・・・冬コミの時期に開催するのはある意味自殺行為じゃないか?(笑)
アニメイト秋葉原店で12月27日~1月3日に行われる「いとうのいぢ・七尾奈留」両氏のイラスト展が開催するらしいのです・・・が、両氏と言えば人気イラストレータの最高峰に属するし、且つコミケ時期と重なっての開催だから、当日はイラスト展を見たさの客が大勢詰めかけて大混乱が予想され非常にマズい状況になるんじゃないかと思うのですが・・・ってな訳で、開催して本当に大丈夫?アニメイト秋葉原店さん。
●昔の秋葉原を写真で紹介
秋葉原駅前の工事用をバリケードを利用して、昔の秋葉原の様子を撮った写真が公開されています。ネットで有名な「ラジオデパート前で牛を引いている人」や
「旧秋葉原駅の様子」や「アキハバラデパートの様子」や「上空から見た秋葉原の変異」等、懐かしい写真や資料的に価値のあるものばかりです・・・ってな訳
で、興味のある方は現地に行って見るのが一番ですが、興味はあっても現地に行けない人は、写真を撮りましたので、以下のリンクをクリックしてみてくださ
い、
秋葉原の昔の駅風景その1
秋葉原の昔の駅風景その2
アキハバラデパート変異
秋葉原の上空から見た風景
秋葉原の今昔
●秋葉原のネコ達・・・12月12日のお姿
今日は真のアキバ系アイドル ex ぬこ(茶トラフサ)以外に、最近ではすっかりご無沙汰になった秋葉原公園の3匹(オッドアイ、三毛猫、白ブチ)に出会った事、そして秋葉原のネコで最も美形なオッドアイぬこに出会えた事は何より嬉しかったです。ちなみにオッドアイと白ブチですが、時折公園の奥に入って、ドバトを狙う姿を見かけたけど・・・もしかして食料目当てとしてドバト狩りでもしているのかな?
●秋葉原ジャンク通りの某店についての雑感
某有名ブログの影響もあってか、すっかりマジコン屋とか無銭 LAN
屋と言うイメージが定着したような感じのジャンク通りにある某店舗・・・今日は土曜日と言う事もあってか、ヲタな人以外にも明らかに一般人と思える人が多
く詰め掛けていたけど、この光景を見ると一昔前までは一部のマニア(ヲタ)にはよく知られていたと思っていたマジコンや無銭 LAN
が、一般人にもすっかり認知されているんだなぁ~と思いますが、一般人にもこれらの情報が浸透する理由は、やっぱり世の中が不景気で「タダで使えるものな
ら・・・」と言う風潮が背景にあるんじゃないかと思うのですが、どうでしょうか。
ちなみに多く詰め掛けていたこの店で、個人的に印象に残っているのが、マジコンを買った小さい子供を連れた親子の方、親子故に思いっきり使い道がわかってしまいそうです・・・ってな訳で、その内使い方がわからなくなって、こんな例になっちゃうのかなぁ~と想ったりして(苦笑)
p.s.
明日は日曜日で秋葉原・・・なんだけど、
土曜日に粗方ネタは仕入れたので・・・
日曜日に行っても大したネタはなさそうなんだけど・・・
| 固定リンク
「秋葉原」カテゴリの記事
- 10月3日:今年もやって来た秋葉原秋の風物詩・とんかつ冨貴のカキフライ定食!(2013.10.03)
- 8月12日:雁川の薄い本キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!(2013.08.12)
- 8月4日:すくみずの次は裸胸か!(笑)(2013.08.04)
- 7月29日:先週末に見かけた秋葉原のネコ達(2013.07.29)
- 7月26日:先週見かけた秋葉原のネコ達(2013.07.26)