« 12月14日:黄色い軍団 | トップページ | 12月17日:そう言えばこれも発売されていたんですよね・・・ »

12月16日:解体業者と萌え

七味唐辛子の「七味」と言う漢字が「ななみ」とも読める事から、自作 PC パーツの購入特典で「窓辺ななみオリジナル・七味唐辛子」でも付ければイイじゃん・・・なんて事を考えていたら、ふと自分の my 七味が切れている事に気が付き、補充をする為に浅草のやげん堀に行ってきました。

やげん堀の帰り道は、これも浅草では老舗洋菓子喫茶の「アンヂェラス」へ初立ち寄り、定番のアンヂェラスケーキ(チョコ)と、ダッチコーヒーを注文・・・ 前者は小さいロールケーキにチョコのコーティングをした感じのケーキで、固めで食べやすく美味しかったけど、ダッチコーヒーは正直氷を入れちゃうと味が薄 くなって正直感心しないんだよなぁ~と、思いつつ戦利品である七味を眺めて暫し寛いだとさ。

浅草からは銀座線が走っているので、ついでだから秋葉原(最寄は末広町駅)に寄ろうと思って駅に向かう途中、雷門前でこんな光景を見かけました。

雷門前で解体工事中のバリケードに描かれていた可愛いサンタ娘・・・サンタ帽子に書かれた SAKAKI と言う文字から調べてみたところ、サカキ重機と言う解体業者が関わっている工事と判明・・・普通この手の絵ならヘルメットを被ったお兄さんの絵が定番だと思いますけど、まさか萌えとは一切関わりのない解体業者が、そのイメージを大幅に覆すような可愛いサンタ娘を描いてくるとはねぇ~・・・ってな訳で、題して「解体業者と萌え」と言う話題でしたとさ(笑)

●11月16日のつくもたんの呟き

AMD の「赤いRubyと緑のエコロン」キャンペーンで配布される「つくもたんクリアファイル」の話題を呟いているつくもたん・・・初のヘソ出しルックと言う事で、少々恥ずかしそうですが、AMD の為ならばと一肌脱いてくれたようですね・・・つくもたん(笑) あと今回と前回でアク子をやたらと話題に挙げているけど、これは「アク子をライバルとして意識している」表れなのかなぁ~と想ったりして。

●本格的に解体作業開始か・・・?

サイバースポットの閉店でシャープのネオンが撤去されて以来、放置されていた建物がシートに覆われました・・・恐らく建物が本格的に解体されるんじゃない かと思われます・・・ってな訳で、秋葉原を長らく見守っていたこの建物にも本当の意味での最後の時を迎えたのかなぁ~と思いましたとさ。

●秋葉原 Hey の長州・・・バッファローマンを襲う(レイたん取られて嫉妬的な意味で?)

秋葉原 Hey の階段付近のディスプレイで色々なパフォーマンスを披露するお馴染みの長州力人形・・・今回は綾波レイをお姫様だっこをしているバッファローマンのツノを引っ張っているようですが、その姿はまるで「俺のレイちゃんに手を出すんじゃねぇ~・・・バッファローマン!!」と嫉妬心をムキ出ししているような感じじゃないかと思いましたとさ(笑)



p.s.
そろそろ部屋の掃除をしたい

|

« 12月14日:黄色い軍団 | トップページ | 12月17日:そう言えばこれも発売されていたんですよね・・・ »

秋葉原」カテゴリの記事