12月6日:偽カレー・・・(笑)
今日は日曜日なので秋葉原・・・久々の青空に覆われたかの地では、冬コミのカタログを店頭販売している光景が多く見られました・・・が、興味はあるけど「どうせ当日に行っても人混みに巻き込まれロクな目に合わないだろう」と最初から決め込んでいる私にとっては特に話題にする光景でもないなぁ~と想ったりして・・・もっともこの光景も夏と冬を合わせて秋葉原定番の光景である事には違いないんですけどね(苦笑)
それじゃ以下12月6日の秋葉原お散歩レポです。
●秋葉原のネコ達・・・12月6日のお姿
柳森神社のぬこ神様から、高いところが大好きなクロちゃんと、同じく定位置で眠るシロちゃん。日曜日は店が休業なので、用意されたダンボールから通りを覗
く喫茶明石屋の看板ぬこのチャーくん、そして真のアキバ系アイドル ex
ぬこの茶ブチ・・・ってな訳で、今回のぬこ画像で共通するのは「定位置」と言う事でしたとさ。
●探せばまだいる・・・秋葉原の看板娘
秋葉原の看板娘と言えば、ちょっと前までは古河電気の看板姉妹とか、最近では各 PC ショップの看板娘(まぁ~ぶっちゃげつくもたんがメインだけどね(笑))を連想しますが、界隈を注意深く見れば、その存在は小さいけど、中々可愛い看板娘がいるもんです・・・ってな訳で、メディアランドとトレーダ3号アダチ店の店頭でひっそり頑張っている可愛い看板娘を撮ってみました。
●12月6日のつくもたんの呟き
つくもたん曰く「トナカイの語源がアイヌ語のトゥナッカイ」が来ていると言う事を呟いていました・・・ってな訳で、意外に博識なつくもたんでしたとさ・・・ただそんだけ(笑)
●やはりタマ姉はたまんねェ・・・
ソフマップ PC ゲーム館店頭に Leaf
ファンディスク「愛佳でいくの!!」のソフマップ特典の「タマ姉の「ちょっとこっちいらっしゃい」ブランケットシーツ」が飾られていました。黒い下着に豊
満なボディーを駆使して誘いをかけているタマ姉の姿はお約束なセリフだけど、まさに「タマ姉たまんねェ」状態、こんなものを見せつけられると、男は黙って
店内に入るしかないでしょう・・・ってな訳で、まるで何処の風俗店の呼び込み役を担っていたような感じのタマ姉でしたとさ(笑)
●パソコンショップ ark の大攻勢(キャラクター的な意味で)
パソコンショップ ark のブログ等で活躍しているボツになった公式キャラクター達が、遂に大攻勢を開始・・・店頭や店内の POP に進出して「アク子だけが ark のキャラじゃない!」と言わんばかり?にアピールして店を盛り上げている姿を見かけました・・・で、そのアク子ですが、制服姿の別バージョンが登場していました。前回や前々回のアク子に比べるとロリが入って可愛くなったなぁ~と言う印象ですが、消息筋によれば PC 萌えキャラコンテストに登場したアク子が、あまりにやっつけだったらしい事によるテコ入れの結果らしいです・・・ってな訳で、このアク子が可愛と思ったら、コンテストに一票投じてみてはいかがでしょうか。
●末広町駅交差点に動きが・・・
以前ワッフル屋さんが入っていた末広町駅交差点のテナントですが、今度はたい焼き屋の神田達磨と言う神田界隈では人気のある店が
入るそうです・・・オープンは10日。秋葉原のたい焼き屋専門店としては、以前紹介したカシオのサービスセンタの隣にある小さな店に続く二軒目となりま
す・・・が、人通りも多くない末広町で果たして何処まで頑張れるのかが、ちょっと気になりますね・・・ってな訳で、その味を確かめるべくオープン当日再び
行ってみたいと思います。
●クレバリーの山田くん・・・11月6日のお姿
Antec のショールームでデモ展示
されていた同社の PC ケースを用いたクレバリーオリジナルのハイエンドゲーム PC ・・・その傍らの POP を見れば、Antec ×
クレバリーと言う事なので、普段アンテッ君(もしくは ZOA
た・・・(以下略))をパートナーにしているアンテッ子ちゃんが、山田くんをパートナーにしている珍しい姿を見かけました。最近クレバリーの各店舗で山田くん絡みの POP を見かけないと思ったら、こんなところにいたのね・・・ってな訳で、ちょっと珍しいコラボな POP だったんで撮ってみました。
ちなみに Antec のショールームは撮影自由です。
あと、アンテッ子ちゃんが PC 萌えキャラコンテストに御熱心だったのには笑ったです。
●秋葉原 MAD の店長、昨今の秋葉原に対しての苦言
アキバで一番変な店・・・を自称する秋葉原 MAD の名物と言えば、同店店長による政治や時事を皮肉タップリに交えて商品紹介をする店頭アナウンス・・・で、何気に通りかかったら店長が秋葉原再開発プロジェクトの結果、昨今やって来るのは質の低いお客(観光客)だけと毒舌を炸裂していました・・・ってな訳で、店視点から判る秋葉原の生の声を聞いて見たい方はリンクをクリックしてみてくださいませ。
ちなみにこれをネタにする為に同店で30分粘っていました(苦笑)
あと、この内容が聞ける第42弾の店頭アナウンスは既に完売との事。
●週アス版のななみ嬢登場・・・?
今日はヨドバシとリナカフェで週アスLIVE!のイベントが行われていましたが、リナカフェに行った際に見かけたこの看板・・・描かれている女の子の頬を見ると「7」の字が・・・これが噂・・・にもなっていない週刊アスキー版の窓辺ななみなのか・・・ってな訳で、単に7が付いていると言う理由だけでネタにしてみましたとさ・・・ただそんだけ(苦笑)
●偽カレー・・・
レトルトカレーのレビューをまとめた「我が家のカレーミュージアム」と言う同人誌を見つけましたが、その関連として飾られているカレーの食品サンプルがあまりに精巧だったので思わず撮ってしまいました・・・ってな訳で、特にオチはないですが、精巧な食品サンプルの展示は秋葉原では珍しいと言う事で。
以上、12月6日の秋葉原お散歩レポでした。
p.s.
今週は・・・
なんか色々やらなくては行けないような気がする・・・
| 固定リンク
「秋葉原」カテゴリの記事
- 10月3日:今年もやって来た秋葉原秋の風物詩・とんかつ冨貴のカキフライ定食!(2013.10.03)
- 8月12日:雁川の薄い本キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!(2013.08.12)
- 8月4日:すくみずの次は裸胸か!(笑)(2013.08.04)
- 7月29日:先週末に見かけた秋葉原のネコ達(2013.07.29)
- 7月26日:先週見かけた秋葉原のネコ達(2013.07.26)