12月8日:寒い・・・
今日は朝から寒かった・・・布団の中でも寒かった・・・ってな訳で、朝方寒さ で二度寝したら昼過ぎちゃってました・・・まぁ~当たり前(笑) その後は例によって秋葉原でネタ探しをしつつ、i-cafe 秋葉原で wiki を見て急に漫画を見たくなった水無月すうの「私の救世主さま」とか「JIN -仁-」を読み漁って暇を潰してきましたとさ。
●某I社の社長がオススメする黄金の招き猫
これを買えば素晴らしいご利益を得る事が出来る?・・・として某 I 社の N 氏の羨ましい実例が書かれた POP と共にイオシスアキバ路地裏店で売られていた黄金の招き猫・・・ですが、どう見ても POP の写真はイオシス社長中本氏じゃないかと・・・ってな訳で、社長自ら登場するヤラセ POP (笑)を見ると、パチンコ雑誌等で見かける怪しげな開運グッズの広告のような胡散臭さを感じますが、逆に言えば社長すらネタにしてしまうこの社風こそが、イオシスの原動力とか真骨頂とか魂になっているんだなぁ~と思いました(笑)
●サンコー秋葉原総本店、プレオープン
今日がプレオープンだったサンコー秋葉原総本店・・・その様子をチラッと見てきました・・・が、まだプレオープンなのか、それとも開店セレモニーの後なの
か、特に賑わっていると言う雰囲気はなかったです・・・ってな訳で、賑わいの本領は恐らく11日~13日や18日~20日に行う35円セールの時じゃない
かと思ったりして。
●11月8日のモスバーガー秋葉原末広町店のミニ黒板
朝から寒すぎます、何とかして下さい・・・と言う実にストレートなバイト店員山本氏のお言葉でしたとさ・・・ただそんだけ(笑)
●ZOA 秋葉原店のホワイトボード・・・ZOA 通12月7日号
可愛い ZOA たんに美肌クリームを塗ったら、塗る前よりもヒドくなってしまって、ジュウシマツ住職から「ツヤ肌になれるカバーカ」と言われています・・・ってな訳で、今号では「第一印象で損をする荒れた肌のネタ」を ZOA たんを使ってわかりやく説明していましたとさ(笑)
ちなみに本来の ZOA 通ですが・・・
なんか火災報知器とかキワモノ系 PC グッズ等、まるであきばおーとかサンコーみたいなラインナップの特価情報でしたとさ。
●太っ腹じゃん
今週11日にオープンするジーンズメイトアキバあそび館・・・その店頭に配られていた同店の広告を兼ねたファイラーと秋葉原マップが配布されていました・・・つ~か、単なる店広告ならいざ知らず、実用にも役に立つ逸品を無料で配布するとは・・・オープン前から何て太っ腹なんだろうと思いました。
●宝田無線ビル1階には富士そばが入るようです
現在工事中の宝田無線ビルの1階ですが、中にあった工事の届出票を見たら「富士そば秋葉原駅前店」と書かれていたので、同店の公式サイト見たら12月13日にオープンと告知されていました・・・つ~かサイトでの告知は1ヶ月前からなんですけどね・・・ってな訳で、富士そばとしては、昭和通りの店に続く2軒目となりますが、立地条件が良すぎるので、朝夕の通勤時間帯を中心に流行るんじゃないかと思います。
●秋葉原のネコ達・・・12月8日のお姿
今日もお馴染み柳森神社のぬこ神様から、クロちゃんとシロちゃん。そして喫茶明石屋の看板ぬこ・チャー君が店で営業しているところを撮ってみました・・・が、ネコ故に寝ているのはお約束と言う事で(笑)
●久々の路上パフォーマンス
秋葉原駅中央口で久々に見かけた路上パフォーマンス・・・東京都のヘブンアーティストの公認を受けた人形振り パフォーマーの「Parts(パーツ)」氏だそうで、まるで上から操り人形の糸が手繰られたような感じのパントマイムを披露して周囲の人達を楽しませていました。
今の秋葉原では路上パフォーマンスが駆逐されていますが、たまには本格的なパフォーマンスが見られても私は良いと思っています・・・もっとも未だに毛嫌いする人も少なくないとは思いますけど、秩序や質が保たれていれば大目に見てやっても良いかと思うんですけど・・・大道芸自体に罪はないんだし。
p.s.
明日はマクロスFでも見に行こうかな?
| 固定リンク
「秋葉原」カテゴリの記事
- 10月3日:今年もやって来た秋葉原秋の風物詩・とんかつ冨貴のカキフライ定食!(2013.10.03)
- 8月12日:雁川の薄い本キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!(2013.08.12)
- 8月4日:すくみずの次は裸胸か!(笑)(2013.08.04)
- 7月29日:先週末に見かけた秋葉原のネコ達(2013.07.29)
- 7月26日:先週見かけた秋葉原のネコ達(2013.07.26)