« 1月11日:つくもたんの99cmの胸に迫れるか? | トップページ | 1月15日:ヌケるようなローアングル画像を撮ってみた(笑) »

1月14日:実家の銭湯の話・・・

民主党政権が日本の永住外国人に地方参政権を与えようとしている問題(いわゆる外国人参政権問題)が、ネットを中心に話題になっていますが、テレビではあ まり話題にされない感じなので、世間一般的にはまだまだ認知度は高くないかと思います・・・で、この問題に対する私の意見は「反対」で す。何故なら単純に考えて「永住外国人とは言え、日本の国民でない人達に日本の行く末を決める選挙に出てきて欲しくないから」です。わかり易く mixi のコミュニティ的に例えると「コミュニティ登録(日本国籍取得)をしてから発言(選挙)をしてくれ」と言う感じかな。

さて正月に実家の伊豆市土肥に帰った際に・・・

同じ伊豆で咲く有名な河津桜よりも早く咲く事で最近ジワリジワリと有名になりつつある土肥桜が、 1月上旬の時点で一分咲になっていたのを見かけました。ここは土肥の万福寺で咲いている土肥桜ですが、大きい木とか咲っぷり等から個人的に一番見ごたえが あるんじゃないかと思います・・・ってな訳で、上旬の時点で一分咲だったから、多分1月下旬辺りには、ここだけでなく土肥の各地でも満開の土肥桜が見られ るんじゃないかと思いますので、訪れた際は是非鑑賞してみて下さい。

もっとも土肥桜は河津桜のように「桜の名所・観光名所」と呼べるほど咲いていないですけどね(苦笑)

ところで土肥と言えば、やっぱり温泉です・・・

古くから温泉街として発展した街なので、街の宿泊施設に止まれば、ほぼ間違いなく温泉を堪能出来ます・・・が、宿泊はしなくても温泉は堪能したい人もいる と思います。そういった人は一部の宿泊施設でも温泉のみの利用は出来ますが、今回は敷居が低くて利用し易い地元の共同浴場(銭湯)を日帰り客向けや宿泊客 の外湯巡り的利用向けとして紹介してみたいと思います。

あ、そうそう地元の人も利用するので、利用する際は綺麗に使いましょうね。
あと温泉なんで、熱くてもなるべく水で冷まさないで欲しいですね

●大藪地区・弁天の湯(入湯料:500円、湯:適温)

土肥の漁港近くにある銭湯で唯一湯船(露店風呂あり)が二階にあり、海岸沿いの風景を眺める事が出来ますが、海沿いを向いていないので、土肥の夕日を眺めながら温泉に浸かる事が出来ないのが、ちょっと残念。

●屋形地区・屋形共同浴場(入湯料:400円、湯:適温)

古くから土肥の海水浴場の近くにあり、その便宜性から夏のシーズンに訪れる人も多いと思われる銭湯だと思います・・・故に四カ所の銭湯の中で湯船が一番大きかった印象でした(多分)

●馬場地区・楠の湯(入湯料:400円、湯:激熱)

屋形共同浴場と同様に古くからこの場所にあった銭湯・・・その特徴は四カ所の中で一番湯の温度が高く、一言で言えば「痛い」ので、三分持てば良い方かと・・・ってな訳で、ある意味温泉上級者向けかな? また大藪と同様に露店風呂もあります。

●水口地区・元湯温泉(入湯料:300円、湯:熱)

温泉らしい熱さや如何にも源泉かけ流しと言った湯船から、四カ所の中では一番温泉銭湯らしいところじゃないかと思います。しかも入湯料も一番安いので、土肥の外湯では一番オススメかと思います。また建物の奥にある井戸が温泉の雰囲気を醸し出してくれます。

●オマケ・足湯

東海バス土肥温泉バス停の近くにある足湯(手湯も有)です。日によって温度が変わってしまうようですが、土肥までの長い道のりで疲れた足を癒すのに一番適しているかと思います。もちろん無料です。

以上、土肥の共同浴場の話でした。



p.s.
実家の居候・・・

寒い時期なので昼間は布団の中でくるまって寝ています(笑)

|

« 1月11日:つくもたんの99cmの胸に迫れるか? | トップページ | 1月15日:ヌケるようなローアングル画像を撮ってみた(笑) »

駄文」カテゴリの記事