« 1月15日:ヌケるようなローアングル画像を撮ってみた(笑) | トップページ | 1月17日:メイドさんとハメ撮り・・・(笑) »

1月16日:これは明らかに挑発だよなぁ~(笑)

東京神田の小川町から駿河台に至る靖国通り沿いと言えば、スポーツ用品店が軒を連ねる通りとして知られています。

冬の時期になると通り沿いの店には主にスキー用品が陳列される光景を見かけますが、1月15日~17日の三日間は「神田雪ダルマフェア」と言うイベントが開催され、スキー用品の陳列に混じって通り沿いに様々な雪だるまが展示されるそうです・・・ってな訳で、そんな話を聞いてちょっと興味が沸いたので、サクっと見てきました。

以下、神田雪ダルマフェアで見かけた雪だるま達の一部です。



一つだけ言えるのは「ヒーポくん(一番右下)」は、かなーりキモかったです(笑)

雪だるま達を見た後は、秋葉原が徒歩圏内と言う事もあって、ついでに寄ってブラブラ散歩・・・
でも今日は殆どリナカフェなう状態だったりして(苦笑)


●固有結界じゃん(笑)

今週からソフマップアミューズメント館の看板が「劇場版 Fate/stay night」の広告に変わっていますが、近くのアキバ屋台村上の看板も同じ Fate 広告に変わっていたのを今日見かけました・・・ってな訳で、同じ広告が近場にあるこの状態は、Fate 故に固有結界なのかな?(笑)

●文化庁に真っ向勝負

「2009年7月に大人の事情で閉店ターボと付けて復活」とか「二度目の大人の事情で閉店→運営会社を変えて復活」とか「N天堂への挑発行為」とか「2009年度末に三度目の閉店ボタン連打で今年復活」等、その営業方針が「どう見てもネタで釣っている」としか思えないマジカル上海ターボ・・・今日 AKIBA PC Hotline! の呟きで「文化庁を挑発している」感じの貼り紙があると言う情報を知って、ちょっと見てきました。

曰く「ダウンロード禁止法の皆さんの誤解について~」と描かれた貼り紙・・・確かに元旦から施行された改正著作権法でダウンロード禁止の対象となっている のは、動画や音楽データであって、ゲームデータ等は明文化されていないのはわかるけど、マジコン取扱店で且つ怪しさ炸裂のマジカル上海が言うと「どう考え ても違法性を幇助している」としか聞こえないです・・・が、店側もそう捉えられる事は承知済じゃないかと思われますけどね・・・ってな訳で、今回は「文化庁を挑発している」と言うエサで釣っているんじゃないかと思いましたとさ。

●これがホントのマグロ丼(笑)

海鮮丼の若狭家店頭で見かけた名物の「マグロの生首」ですが、丼の器に生首が乗せられた状態は、まさに「マグロ丼」と言う感じでした・・・ってな訳で、面白いから撮ってみましたとさ・・・ただそんだけ(笑)



p.s.
日曜日も多分秋葉原・・・

|

« 1月15日:ヌケるようなローアングル画像を撮ってみた(笑) | トップページ | 1月17日:メイドさんとハメ撮り・・・(笑) »

秋葉原」カテゴリの記事