« 1月27日:気が付けば動物ばっかじゃん(苦笑) | トップページ | 1月29日:秋葉原のAIM拡散力場(笑) »

1月28日:ZOA たんお帰り!

今日は家で引き篭っているつもりだったけど、twitter 経由で「ソフマップAM館の看板が Fate から超電磁砲に変わった」とか「ZOA 通が再開された」とか「ベルばらでパチスロ版ひぐらしのプロモが行われている」等、色んなアキバの情報が TL 上で流れているのを見たら、居ても立っても居られなくなりました・・・ってな訳で、以下情報を聞いて実際に見てきた秋葉原各所の光景です。


●秋葉原に巨大な超電磁砲広告が登場

新宿駅構内の長くて大きい広告とか、秋葉原駅構内のヒロイン4人の広告等、 最近何かと「とある科学の超電磁砲」の DVD & Bul-ray の広告が目立なぁ~と言う感じですが、今日ソフマップ AM 館で見かけたのは、それらの広告を遥かに凌駕する巨大な超電磁砲広告です。「迫力の超電磁砲ロゴ」とか「胸は無いけど(笑)おっきい美琴&黒子」等、デザ インは既存のものを流用したものだけど、その巨大さ故に見れば「美琴の電撃を食らったような衝撃」を受けるんじゃないかと思いましたとさ(笑)

●ZOA 秋葉原店のホワイトボード・・・ZOA 通1月28日号

担当者が長期休暇から復帰したのか、ZOA 通も更新されている・・・と言う話を聞いて、ちょっと見てきました・・・と、言っても店の特価情報は何も無く、ZOA 通三姉妹をはじめとするお馴染みのキャラ(あ、アク子はお馴染みじゃないかも(笑))が描かれているだけでしたけど・・・ってな訳で、ZOA たんのポーズは、どうみても「時をかける少女」が元ネタですよねぇ~と思いましたとさ(笑)

●パチスロひぐらしのなく頃に祭のプロモーションイベントに行ってきました

ベルばらで「パチスロひぐらしのなく頃に祭」のプロモーションイベントがある・・・と言う話を聞いて、ちょっと見てきたけど、周辺はイベント開始前から並んでいると思われる300人~400人近くのファンで埋め尽くされている状態で、流石ひぐらしコンテンツと言う光景が広がっていました・・・ってな訳で、私自身パチスロ機として興味があったので、列に並んでイベントに参加してみました。

会場内は、用意された試遊台の他に「ひぐらしシリーズの歴史がわかるコーナー」や「各種グッズの展示」や「4月22日に発売予定の PS2版の試遊コーナー」や「秋葉原の某メイドさんのひぐらしコスによるステージイベント」等が用意されていたけど、自分が会場内に入った時の様子は、パチスロ試遊台に関心を寄せる方が殆どで、他のコーナーには然程関心がなかったように思えました・・・つ~か、ステージイベントの客入りが少なったのは意外でした。

さて肝心の試遊台ですが・・・
主催者の都合で僅か5分間しか体験出来なかったので・・・
このパチスロの良さを全然感じ取る事が出きませんでした(苦笑)
まぁ~人数が多いから5分間って制限を設けるのは頷けるけど・・・
パチスロの良さを知ってもらう時間としては、あまりに短すぎました。

そんな訳で、個人的にパチスロファンとして考えると、ちょっと物足りないような感じの「パチスロひぐらしのなく頃に祭」のプロモでしたけど・・・

純粋なひぐらしファンにとっては、超豪華な頒布グッズ(パンフ、PS2版のポスター、デモ DVD、マスク、タンブラー等、傍で見ても金がかかっている感じのグッズ)を「はぅ~ お持ち帰り~」しただけでも満足出来たイベントじゃないかと思いましたとさ(笑) ちなみにホールに出回るのは4月中旬頃なので、その頃になれば秋葉原界隈のパチンコ店で大量導入されるんでしょうね。

あとこの頒布グッズ・・・既にヤフオクに出されていて、割と関心が高かったりして。



p.s.
明日は引き篭もりたいんだけど・・・
ZOA通が更新されるからなぁ~・・・
結局アキバかも(苦笑)

|

« 1月27日:気が付けば動物ばっかじゃん(苦笑) | トップページ | 1月29日:秋葉原のAIM拡散力場(笑) »

秋葉原」カテゴリの記事