« 3月14日:久々の ex ぬこ・・・ | トップページ | 3月18日:うさぎさんにお願いしてアク子を描いてもらったよ »

3月17日:秋葉原に新たなメイド喫茶が誕生(う○ぎの森じゃないよ(笑))

今日はとある手続きを取る為に色々と奔走・・・気が付いたら16時を過ぎていたけど、何となく秋葉原に行かなくては・・・と言う義務感?に駆られてサクっ と寄ってみる。


●秋葉原のネコ達・・・3月17日のお姿

今日は秋葉原公園の三毛猫とサバブチの二匹・・・段々暖かくなってきたのか、最近よく見かけるようになりました。

●ZOA 秋葉原店のホワイトボード・・・ZOA通3月15日号

秋葉原で Blu-ray と言えば、某店のようにエロいソフトを推奨するのが典型的な例かなぁ~と個人的に思っていますが、ZOA 的に言えば担当者の趣味もあってか、ホラー映画を推奨しているようで す・・・ってな訳で、3月15日号では、内蔵や外付けを含めた Blu-ray ドライブの特価情報が色々載っていました。ちなみに ZOA たんが「もうすぐ新学期だー」とか言っていますが、実は彼女の年齢は16歳・・・現役高校生故なんです よね。

●秋葉原 Hey の長州・・・綾波膝枕の上でご満悦・・・らしい(笑)

つい最近まで beatmania IIDX の痛筐体「とある弐寺(ツーデラ)の改造例(いたきょうたい)」で、遊んでいた秋葉原 Hey の長州ですが、流石に一ヶ月間もプレイし続けて疲れきったのか、綾波レイの膝枕で疲れた体を癒してご 満悦なところを見かけました・・・つ~か、傍から見ると「まるで赤ちゃんプレイ」そのものって感じじゃないかと思ったりし て・・・ってな訳で、全国の綾波ファンなら、長州を殴り倒してでも代わって欲しい光景が秋葉原 Hey にありましたとさ(笑)

●秋葉原に世紀末な雰囲気が楽しめる新感覚のメイド喫茶「さざんくろす」がオープン?(笑)

秋葉原では K-Books プロデュースが手掛けるうさぎさんコンセプトカフェ「ハンドメイドカフェ うさぎの森L⇔R」がオープンするらしいけど、実は同じ時期にゲーマーズが手がける世紀末な雰囲気が楽しめる新感覚なメイド喫茶「さざんくろす」がオープンすると言う情報 を聞き、ちょっと潜入してみました。

早速店内に入ると、世紀末を象徴する二人のカリスマメイドさんがお出迎え・・・

一人は豊満過ぎるダイナマイトボディーを駆使(しかも裸で)してお客を圧死悩殺する同店 NO.1 のカリスマメイドの「はぁと様(源氏名)」と、もう一人は同店が誇る世紀末覇者店員の「けんおう様(源氏名)」です。この二人のメイドさんに合っただけ で、気分は「まさに世紀末」とか「イ カれた時代へようこそ」と言った雰囲気を感じるのは間違いないかと思います。

店内の様子は、NO.1 メイドのはぁと様がデザインしたと思われるハートマークとピンクを貴重とした明るい雰囲気が店内を包んでいます。

メニュー構成も世紀末の雰囲気が盛りだくさんと言った感じで、どれを頼むか非常に悩みましたが、はぁと様のオススメもあって、北斗柔破斬オムライスを注 文・・・はぁと様のダイナマイトボディのようなボリュームだったので、とても食べ応えがありました・・・ってな訳で、あっという間に世紀末な雰囲気を満喫 して店内を去るのでした。

なお NO.1 メイドのはぁと様が血を見ると暴走する事に配慮して・・・

店内は流血禁止だそうなので、ご注意を・・・(笑)

以上、簡単ですがメイド喫茶「さざんくろす」の潜入レポでした。





そんな訳で、3月上旬からゲーマーズが着々と準備していた北斗無双の POP をレポート風に紹介してみました・・・ま、つまんなかったらゴメンね(笑)

それにしても今回の POP ・・・北斗の拳風メイド喫茶と言うコンセプトの元で「メニュー」「看板」「広告」に到るまで細かく作った内容なんだけど、作った担当者の洒落のセンスにはハッキリ言って脱帽もの・・・ここまで作り込むのは余程の(特にハート様 への)がないと出来ないだろうと思いました・・・ってな訳で、久々にアキバ店員らしさが炸裂し過ぎて斜め上を突き抜けて行ったよう な面白い POP じゃないかと思いましたとさ(笑)



p.s.
ハンドメイドカフェ うさぎの森L⇔R ・・・明日プレオープンだそうですね。
メニューが半額になるらしいから、今のうちに行こうかな?

|

« 3月14日:久々の ex ぬこ・・・ | トップページ | 3月18日:うさぎさんにお願いしてアク子を描いてもらったよ »

秋葉原」カテゴリの記事