« 3月17日:秋葉原に新たなメイド喫茶が誕生(う○ぎの森じゃないよ(笑)) | トップページ | 3月19日:癒される笑顔・・・ »

3月18日:うさぎさんにお願いしてアク子を描いてもらったよ

昨日はオープンしたばかりのメイド喫茶「さざんくろす」へ 潜入してきましたが、今日はプレオープンしたばかりのコンセプト喫茶「Hand Maid Cafe うさぎの森 L⇔R」に潜入してきました。

公式サイトでメニューを見る限り、フードは1000円以上、ソフトドリンクは800円以上と言う高額 設定だったので、貧乏性の自分には縁のない店だと思っていましたが、プレオー プン中(18日~19日)は、全品半額になると聞いたので、この価格なら身の丈にあっていると思って行って来ました・・・で、注文 したのは、店員さんによるケチャップアートが楽しめる「オムオムL⇔R(いわゆるオムライス)」です。

そして描いてもらったのは、パソコンショップ ark の公式キャラ「アク子」(せ くしバージョン)
微妙に原型を留めていないようだけど、そこは愛嬌って事で(笑)

あと肝心の味ですが、チキンライスに薄焼き玉子を乗せただけと言う印象で、某メイド喫茶のオムライスに比べると若干芸か足りない感じだったけど、普通に美 味しかったです。

以下、うさぎの森 L⇔R で感じた短評です。

・何と行ってもフロアが広くて圧迫感が全くない。
・キッチンがガラス張りで「ちゃんと料理をしている」と言う印象を与えているのが良い。
・殆の席からキッチンとステージの両方を見渡せるのが良い。
・逆に一部の席はキッチンとステージの片方しか見れないのが残念(後を向かないと見れない)
・唯一席料を取るカウンターだが、常に店員さんが常駐して対面状態が楽しめうだから、むしろ安くて良いかも?
・お絞りは布製おしぼり
・テーブルは接地面がしっかりしているので、ガタガタしなかった。
・ソフトドリンクの氷が多すぎ(食事とのセットだからかも)
・まだオープンしたてと言う事もあるが、ステージショーが学芸会以下レベルだった・・・成長に期待したい。
店員さんはうさぎさんをコンセプトにしているのだが、耳はともかく尻尾がないのは納得出来ない!(笑)
*尻尾は付いているとのご指摘を頂きました(ついでに公式サイトでも確認しました)
・ドリンクだけだと割高感を感じるので、来店するならフードを注文すると良いと思った(セット付でも可)

こんなところでしょうか。

個人的には好評価と言う感じでしたが、やはり客単価を高く設定しているので、リピータには正直なれないですね・・・ってな訳で、秋葉原に来た際の話のネタ 的には良いかと思います。あと経済力のあるアキバ系な人なら、カウンターに陣取ってうさぎさんを眺めるのも一興かも?(笑)



p.s.
明日はまた手続き関連で、色々ある。
そして週末は実家に帰ろうかと思っている

|

« 3月17日:秋葉原に新たなメイド喫茶が誕生(う○ぎの森じゃないよ(笑)) | トップページ | 3月19日:癒される笑顔・・・ »

秋葉原」カテゴリの記事