3月2日:アキバクマの双璧の一角が、中央通りへ進出!?
唐突に神田岩本町の老舗喫茶「明石屋」の看板ぬこ「チャーくん」に無性に逢いたくなったので、ちょっと行ってきました。
最近はダンボール製のネコハウスで寝ている事が多かったチャーくんですが、今日はカウンターの椅子を借りて寝ていたので、隣に座って小一時間くらいネコ分
を補給させてもらいました・・・ってな訳で、明石屋のコーヒー(ブレンド)は一杯380円ですが、ネコ分補給と言う付加価値をプラスして、値段の三倍相当の価値になったコーヒーを飲みながら、楽しい時を過ごしましたとさ(笑)
さて明石屋からの帰り、秋葉原をブラブラ散歩していると、ドンキの店頭で、アキバクマの双璧の一角で、ジャ
ンク通りではお馴染みのクマカステラの渡辺くんを見かけました・・・つ~か中央通りに進出とは、何か凄くないですか・・・渡辺く
ん!
何でも先週末からドンキ店頭の出張販売のお手伝いとしてやって来たとの事・・・渡辺くんと言えば「森のくまさん」の曲に合わせて軽快に踊る事が知られて?
いますが、ドンキ店頭でも同様に踊りながら一所懸命にお客さんを呼び込んでいる姿に感服して、思わず8クマ程(300円)クマカステラを買いました。そん
な渡辺くんは、7日日曜日までドンキ店頭にいるそうなので、その踊りと愛らしい姿に惹かれたのなら、是非クマカステラを買って話のネタにしてはいかがで
しょうか。
ところで渡辺くんが中央通りへ出張中なら、ジャンク通りの店は一体どうなっているのだろうと思って、気になって覗いてみたら・・・
別のくまさんが渡辺くんの代理として切り盛りしていました・・・で、聞いたらこのクマさんは「君塚さ
ん」と呼ぶらしいです(男の子か女の子か知りませんけど(笑))
そして渡辺くんが中央通りへ進出している最中、アキバクマのもう一つの双璧であるクレバリーの山田くんが、どうしていたのかと言うと・・・
いつも通りパーツ通りでジャンク品を売りさばいている姿を見かけました・・・つ~か、中央通りと言う絶好のアピールポイントで頑張っている渡辺くんに対し
て全然危機感がないじゃないですか・・・山田くん!!そんな訳でクレバリー関
係者諸氏には、対抗して山田くんも中央通りへ進出して欲しいと思いますが、流石に店が中央通りに進出しないと話にならないので、ここは山田くんの萌えキャラバージョンのクレたん(別名山田クマ子)を全面的に押す事で渡辺くんの対抗して欲しいなぁ~
と思いましたとさ(笑)
●ZOA 秋葉原店のホワイトボード・・・ZOA 通3月2日号
2月末まで ZOA 秋葉原店で行われていた CPU と HDD の下取りキャンペーン・・・3月になって終了したかと思いましたが、何と某店のネタをパクったかのようなボタン連打で、今度はメモリと CPU
の下取りキャンペーンとして大復活したそうです。下取り条件については ZOA 担当者風に色々書かれていますが、要するに DOS/V
用メモリであれば「来るものは拒まず」と言う感じですね・・・ってな訳で、傍らで ZOA
たんがディバイディングドライバーを召喚していたけど、そのネタが霞むくらい「ボ
タン連打で大復活」のネタが面白かった・・・今号の ZOA 通でしたとさ(笑)
p.s.
いつの間にか新幹線500系が東海道から撤退してた・・・
| 固定リンク
「秋葉原」カテゴリの記事
- 10月3日:今年もやって来た秋葉原秋の風物詩・とんかつ冨貴のカキフライ定食!(2013.10.03)
- 8月12日:雁川の薄い本キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!(2013.08.12)
- 8月4日:すくみずの次は裸胸か!(笑)(2013.08.04)
- 7月29日:先週末に見かけた秋葉原のネコ達(2013.07.29)
- 7月26日:先週見かけた秋葉原のネコ達(2013.07.26)