« 3月3日:こう言う使い方は画期的・・・ですよね?(笑 | トップページ | 3月7日:ネタがないので、勝手に秋葉原七不思議を考えてみた »

3月5日:秋葉原 NO.1 のメイドさん登場!!

週末なんで、秋葉原をブラブラ散歩・・・そう言えばとある人物と夕方~夜のリナカフェで落ち合うと、必 ず閉店(21:00)まで居座るのは何故だろうと考える・・・が、これと言った結論も出ないので、取り敢えず理由については先送 り。


●ご利益ありそうなんで撮ってみた・・・

とらのあな秋葉原A店の店頭ディスプレイで見かけた「東方幻奏画報 弐」発売の告知・・・例によって東方関連 に疎いので、右側の博麗霊夢は辛うじてわかるけど、左側の娘に関しては全然わかりません・・・ってな訳で、このネタに関してはス ルーするつもりだったけど、霊夢が持っている熊手が何となくご利益がありそうと思ったの で、個人的な願いを祈りつつ撮ってみました・・・ただそんだけ。

●春仕様のつくもたん登場

つくもたんの春仕様の萌え袋が、ツクモ ex で御披露目されているのを見かけました・・・が、店頭にいるのに一切呟かないのが個人的に非常に寂しい気がして残念です・・・ってな訳で、なんか呟いてよぉ~・・・つくもたん!!

●ZOA 秋葉原店のホワイトボード・・・ ZOA 通3月5日号

今週クレバリー2号店に登場したホワイトボードの内容には、実は哲也ネタが盛り込まれていましたが、それを見た ZOA 通担当者が対抗?して同じネタを披露して、ZOA たんのおヒキ担当して、山田”ダンチ”くんを登場さ せていました・・・ってな訳で、 ark や T-ZONE を巻き込んで第一回?秋葉原 PC ショップ麻雀大会がホワイトボードで繰り広げられ、コンビ打ちによって仕込まれた「2の2の天和」によって、ark と T-ZONE は負け越していましたとさ(笑)

ちなみに本来の ZOA 通は、ZOA 通名物?の GIGABYTE 製マザー+コルセア製メモリのセット品と、LED 電球関連の特価情報が載っていました。あと担当者は、アンテッ子ちゃんイラストコンテストに参戦するのかなぁ~と思ったりして。

●微笑ましい親子?の光景

秋葉原 Hey の長州がいるディスプレイを眺めると、クイズマジックアカデミーの筐体を模した模型で、大好きなスモークチーズを土台にして遊ぶちゅるやさんと、その様子 をどっしりとした構えで見守るサンダースのフィギュア・・・どう見ても「親子の微笑ましい光景」に しか見えませんよね・・・ってな訳で、長州フィギュアネタといい・・・相変わらず Hey の店員は面白いセンスをしているなぁ~と思いつつ撮ってみましたとさ(笑)

あ、そうそう・・・ちゅるやさんと言えば・・・

メロンブックス秋葉原店の閉店を示す POP に描かれていた「メローンなメロンちゃん」は、ぬいぐ るみにしたいくらい可愛かったです(笑)

●秋葉原随一の極ダイナマイトボディーなメイドさんがゲーマーズに登場!?

世紀末なおもてなしをしてくれる事で知られる秋葉原のメイド喫茶「さざんくろす」から、同店 NO.1 メイドの「はぁと様」がゲーマーズのイベントに参加・・・その極ダイナマイトボディーを駆使して、来店客を圧死させる柔らかく抱擁してくれ るらしいので、ファンの方は是非体験してみては如何でしょうか・・・ってな訳で、近日中に披露される北斗無双の店頭ディスプレイ用 POP として、ハート様が登場していたのですが、メイド+ハート様と言う「前代未聞」とか「狂ったかゲー マーズ(笑)」とか「その発想はなかった」的なコラボに心惹かれつつ爆笑したので、撮ってみました(笑)



p.s.
土曜日は雨らしいから、引き篭もり確定かな?

|

« 3月3日:こう言う使い方は画期的・・・ですよね?(笑 | トップページ | 3月7日:ネタがないので、勝手に秋葉原七不思議を考えてみた »

秋葉原」カテゴリの記事