« 3月7日:ネタがないので、勝手に秋葉原七不思議を考えてみた | トップページ | 3月10日:秋葉原の家電タイル »

3月8日:パニックになる前に行って来ました

今日は3月13日の JR ダイヤ改正で「急行能登」と「寝台特急北陸」が廃止になりますが、その前の見納めに・・・と思って早朝の上野駅に行って来ました。

早朝に到着する列車を出迎える方が、夜の出発よりも人の混雑は激しくないだろうと思ったんだけど、廃止が迫っている事もあって、ホーム周辺は警備員が常駐 する厳戒態勢の中で、出迎えを待つ鉄道ファン達で一杯になっていました・・・が、大混雑でも無かったので、撮影自体は割と楽に出来ましたけどね・・・つ~ か、人の事を言えた義理じゃないけど、平日の早朝なのにお前ら仕事とか学校は大丈夫なのかと・・・問 い詰めたい気分(笑)

そんな訳で、平日の早朝でこれだけの混み具合だったから、廃止当日は一体どうなる事になるのやら・・・ちょっと興味があるので、行ってみたい気分だけど、 最初から大混雑とわかっている場所にわざわざ行くのもアレだしなぁ~(苦笑)

それにしても能登や北陸が発着する上野駅の地平ホーム・・・
行き止まり構造と言う事もあって・・・
旅の始まりと終りを感じる独特の雰囲気がありますね。

上野駅で能登・北陸を出迎えた後は、ZOA 通の更新を期待して秋葉原で暇つぶし・・・でも概ね午後更新だから、実に6時間以上も更新を待っていたりして・・・ってな訳で、以下 ZOA 秋葉原店のホワイトボード・・・ZOA 通3月8日の様子です。

今号は秋葉原随一の安さを誇る定番中の定番のエネループの特価情報と言う事で、まとめ買いするとお得になる情報が掲載されていました・・・が、担当者曰く ネタに困った時は、エネループネタが一番らしいとか(笑) その傍らでは、東京フレンドパークのルーレットの的されたアンテッ子ちゃんの姿が・・・この後的は回転するハズだから、酷い目に合うのは必至なんでしょう ね・・・ってな訳で、今回は久々のアンテッ子イジりでテンションが高い ZOA たんでしたとさ(笑)

あと最近の担当者のお気に入りは、サガフロンティアのコーデリアたんだそうです。



p.s.
3月9日はミクの日だそうです・・・
ネタになりそうな日だけど・・・
どーしようか。

|

« 3月7日:ネタがないので、勝手に秋葉原七不思議を考えてみた | トップページ | 3月10日:秋葉原の家電タイル »

駄文」カテゴリの記事

秋葉原」カテゴリの記事