« 3月29日:鉄道むすめ vol.10 のレビュー・・・ | トップページ | 4月1日:こっちがホントの「4月1日」のネタです(笑) »

4月1日:秋葉原の活性化の為に、あのキャラ達が立ち上がった・・・らしい?

以前このサイトで紹介した秋葉原中央通りの歩道にある電気製品を模したタイル・・・通称「家電タイル」ですが、最近になって秋葉原電気街振興会が、秋葉原活性化の一環として、一部の家電タイルを秋葉原に縁のある PC 系萌えキャラのタイルに変更したと言う情報を聞き、ちょっと見てきました・・・つ~か、お固いイメージのある電気街振興会が、まさか萌えキャラを投入してくるとは・・・一体どんな心境の変化なんでしょうね(笑)


中央通りの歩道を歩いて見つけたのは、以下の8キャラです・・・

知名度抜群のツクモ電機の「つくもたん」
クラサバ市場のメイドキャラ「いつはちゃん」
ソフマップの萌え店員「まぷ子」
ZOA 通でお馴染みの ZOA 秋葉原店の「ZOA たん」
FPSゲームが大好きらしい PC ショップ ark の「アク子」
クレバリーの山田くんの萌えキャラ ver の「クレたん」
中の人が水樹奈々で知られる自作 PC 応援キャラの「窓辺ななみ」
一部コアな AMD ユーザの間で人気?の「ikina」

秋葉原電気街振興会が、何故 PC 系萌えキャラを起用したのか・・・その理由は定かじゃないけど、多分見通しが立たないホコ天復活よりも、歩道のタイルを萌えキャラにした方が、その話題性を突破口にして、秋葉原の活性化が促進されると考えての事かなぁ~と、勝手に推測していますが、単純に電気街だからパソコン関連のキャラを使ってみた・・・ってのが理由だったりして(笑)

そんな訳で、これが好評だったら、次は「ゲーマーズのでじこ」とか「虎の穴の虎々ちゃん」とか「メロンブックスのメロンちゃん」とか「古川電気の古川姉妹」が、歩道のタイルとして登場するのかなぁ~と、密かに期待していますが、いずれにしてもこの萌え歩道タイルは世間にウケるのかな?(笑)



p.s.
そんな訳で、今日は4月1日でエイプリルフール、今年は少々ヒネって?ニュース形式のエイプリルフールネタにしてみましたが、やっぱワザとらしいですね・・・ネタ画像もチープだし(苦笑)

|

« 3月29日:鉄道むすめ vol.10 のレビュー・・・ | トップページ | 4月1日:こっちがホントの「4月1日」のネタです(笑) »

秋葉原」カテゴリの記事

特集」カテゴリの記事