4月10日:柳森神社の御衣黄が満開ですね
天気に恵まれた土曜日だけど、行く場所は例によって秋葉原(苦笑)
こんな日に真っ先に向かったのは、柳森神社・・・もしかしたら境内で咲いている緑の桜「御衣黄」が満開かもしれないと思って行ってみたら、案の定・・・頭頂部を覗いてほぼ満開な咲きっぷりを見せていました・・・が、遠目に見ると確かに緑掛かっているように見えるのですが、近場で見るとクリーム色といった感じで、微妙に緑色っぽく見えないんですよね。
調べてみたら近縁種に淡黄色の花が咲く鬱金桜(ウコンザクラ)と言うものがあるので、実は柳森神社の御衣黄は鬱金桜の可能性があるんじゃないかと・・・ってな訳で、明日時間があったら別の場所の御衣黄を見て判断したいなぁ~と思っています。
●秋葉原のネコ達・・・4月10日のお姿
「柳森神社のぬこ神様のシロちゃん」「喫茶アカシヤの看板ぬこ・チャーくん」「秋葉原公園のオッドアイぬこと三毛猫」と言う事で、今日もお馴染みのメンバーを撮ってみましたとさ(笑)
●ヨドバシアキバで Dyson
の羽根のない扇風機の店頭デモがやっていました
昨年「羽根のない扇風機」として話題になった Dyson の「Air
Multiplier」の店頭デモがヨドバシアキバでやっているのを見かけました。私はこれが初見なので、立ち寄ったついでに見てきたのですが、特に吹き出し口付近の風は強くないのに、遠くになると強くなると言う不思議さに驚きました・・・ってな訳で、価格は4万円近いけど、担当員曰く「ヨドバシで売れている」そうなので、経済力余裕がある方は人とは違った優越感に浸る為に買ってみるもの一興かと?
●もしかして例の事件の抗議か?
XBOX360用ソフトの「ストリートファイター4」の試遊イベントや、DS 用ソフトの「世界樹の迷宮Ⅲ
星海の来訪者」すれ違い通信によるアイテムゲットイベントや、クイーンズブレイド&一騎当千 XX
の特製ショッパーの配布イベントが重なって大盛況だったメッセサンオーの店頭・・・でも例の事件の記憶が新しいので、傍から見ると被害を被った人達が大挙して押し寄せている・・・ようにも見えなくないかなぁ~と思った光景でした・・・ただそんだけ。
ちなみに事件の発端である同 PC ソフト館は数日前からシャッターを占めている状態です。
●4月10日現在の癒あ meiden のホワイトボード
秋葉原界隈のホワイトボードで特に画力とアイデアが高いと言われる(~と自分で勝手に解釈(笑))癒あ meiden
店頭のホワイトボード・・・今回は同店オリジナルの自販機を用意して、おでん缶ならぬメイド缶を販売している・・・と言う内容?で、特に缶一本一本に細かく描かれた可愛いメイドさんが秀作過ぎる出来じゃないかと思いました。
●ZOA 秋葉原店のホワイトボード・・・ZOA
通4月9日号
ジーパラドットコムの「@アキバ!がいど」の第136回の内容で、あすかさんの事をアンテッ子ちゃんと間違えて掲載した事に対して、周知徹底させる意味(~と、私は勝手に解釈しています(笑))で、改めて
ZOA
通に登場する主要キャラを紹介していた今号・・・ってな訳で、同サイトが二度と間違わないように、しっかりあすかさんとアンテッ子ちゃんが区別して描かれていましたとさ。
ちなみに本来の ZOA 通は、同店イチオシの LED 電球の大放出特価のてんこ盛り・・・と言う事で、ZOA で買えば多分幸せになれるよと言う感じ内容かなぁ~と思いましたとさ。
●アークマンを押している PC ショップark
・・・
Spring Sale Returns として、店の公式マスコットのアク子ではなく、非公式のアークマンを大々的に?押している
POP・・・特にオチはありませんが、何だかんだ言っても ark の店員さんにとって、アークマンは愛い奴なのかなぁ~と思いましたとさ・・・だってアークマンリターンズ製作委員会なんて作っているから(笑)
●T-ZONE の名物店員 M 氏による新たな「ななみ痛
LOOX」が登場
T-ZONE のイケメン名物店員のM氏が、窓辺ななみの新たな痛
LOOXを作ったと言う話を聞いたので、お仕事中にも関わらず拝見させてもらいました。今回は天板はそのままで、春の季節に因んで「キーボードが、お花見 ver
のななみ」になっていました・・・ってな訳で、ななみファン垂涎の逸品とは思うけど、それ以前に本来 M氏の私物
PC なのに、今ではすっかり T-ZONE や MS
の宣伝用備品じゃないかと思いましたとさ(笑)
あと同店店頭には、イケメン店員 M 氏のイラスト POP があったけど「キラッ☆(ランカ・リー)」はねぇ~よ・・・と思ったりして(笑)
●こっちのつくもたんもゴールドカードを推奨していました
今日からツクモ各店でポイントカード500 Pts で交換出来る「つくもたんゴールドカード」の配布が始まっています。それに合わせてなのか、ツクモ ex
4階の「通称・しげるたん版つくもたん」も、このカードを推奨(4階で500 Pts
相当の買物をしてカードをゲットしてね的意味で(笑))していましたとさ・・・ただそんだけ(笑)
●電車のような自販機
鉄道模型店のポポンデッタで見かけた山手線を模した自販機・・・どうやら三年前辺りから既に設置されていたようですが、普段この店の通り沿いを歩かない私にとってこの自販機は、とても新鮮で面白いネタだと思って撮ってみました・・・ただそんだけ(笑)
●イオシスアキバ中央通り店の店頭販売 PC
のモニタが「けいおん!!」一色になっていたよ
イオシス中央通り店店頭で売られている
中古パソコンのモニタを見たら、放映スタートを記念して?全部「けいおん!!」になっているのを見かけました・・・ってな訳で、「けいおんは生きがい」と言う名言に相応しい光景だなぁ~と思ったけど、敢えて言わせてもらえれば、律ちゃん大好き店員の為に全て律ちゃん一色でも面白かったんじゃないかと思いましたとさ・・・ただそんだけ(笑)
●浜田電機の新作イラストは、某天気予報のキャラに対抗・・・しているのかな?
浜田電機の新作イラストを久々に見ました・・・手作りの額縁に大切に掲げられたそれは「春おじさん」と言うそうですが、そのネーミングから考えると、恐らくニュースウオッチ9天気予報のキャラクター「春ちゃん」に対抗して描いたものかなぁ~と思ったりして・・・ってな訳で、相変わらず何を訴えているのか理解しにくいけど、このシュールで脱力系な
POP
は、私は大好きなので、あと数枚店頭に出して欲しいなぁ~と思います・・・当然主役は浜田くん(仮名)イラストで(笑)
p.s.
更新していたら、また朝を迎えてしまったわ(苦笑)
| 固定リンク
「秋葉原」カテゴリの記事
- 10月3日:今年もやって来た秋葉原秋の風物詩・とんかつ冨貴のカキフライ定食!(2013.10.03)
- 8月12日:雁川の薄い本キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!(2013.08.12)
- 8月4日:すくみずの次は裸胸か!(笑)(2013.08.04)
- 7月29日:先週末に見かけた秋葉原のネコ達(2013.07.29)
- 7月26日:先週見かけた秋葉原のネコ達(2013.07.26)