4月2日:粋な湯飲み・・・
とある人から「おめぇ~のサイトは、各記事へのリンク(アンカー)が、無いからリンクが貼りづらい上に見辛いんだよ・・・このクソボケがぁぁ!!」と、キツい指摘を受けたので、4月以降は各記事のタイトルに対してアンカーを設置しました。冷静に考えると、もっと早く対応した方が良かったと思ったけど、今まで1日単位でアンカーを設置していたので、1日で紹介しているネタ単位でアンカーを付ける発想が浮かばなかったんですよね(苦笑)
さて今日から「トモセシュンサク氏のイラスト展示会」が、とらのあな秋葉原店Aの地階で開催されています。個人的に楽しみにしていたイベントだったので、早速午後から行ってみたら、地階へ続く階段から1階奥まで続く行列が出来ていて、入り込む余地がなかったので、時間をずらして夜に行ってみたら、今度は作品を隠すようにグッズ販売の行列が出来ていたりと・・・とても鑑賞出来るような雰囲気じゃありませんでした(笑)
まぁ~初日と言う事を考えれば、今回は仕方がないと思うけど、行列のせいで作品が隠れて鑑賞出来ない状況になるのは勘弁して欲しいので、せめて展示会とグッズ販売は分けて欲しいです・・・でも店のスペースを考えれば無理な話かも。そんな訳で土日も混雑しそうだから、来週辺りに改めて行ってみようかと思いますが、その前にパンフレットが完売するんだろうなぁ~・・・きっと(苦笑)
●粋な湯呑み・・・もとい Ikina 湯呑みを作ってみました
一部の AMD ユーザーで人気の非公式キャラクター "Ikina"
の湯呑み(元絵の主は、例によって吉田犬人氏)を作ってみました・・・で、ついでだから「つくもたんマグカップ」と「秀吉マグカップ」と並んで記念撮影してみましたが、それにしても何と言うムカつく顔なんだ(笑)
この手のグッズに関して、出来の善し悪しを判断出来る知識がないので、詳しい評価は出来ませんが、少なくとも秀吉マグカップでは、シールのような跡が残っていたのに対して、この湯呑みはそれが全く無く、印刷がとても綺麗に仕上がっていると、素人目でもわかるような感じでした・・・ってな訳で、Ikina 湯呑みを見て、オリジナルカップを作ってみたいなぁ~興味が沸いた人は、ネット上でオリジナルマグカップを作ってくれる業者を見つけて依頼してみるのも一興かと思います。
ちなみに私が依頼した業者は、秋葉原・柳森神社の通り沿いにあるティエフピー株式会社と言う小さな印刷屋さんで、費用は1個1200円でした。次はデータがあれば、クレバリーの山田くんとクレたんとか、ZOA たんとか、アク子でやってみたいですね(笑)
●4月3日のアク子の呟き・・・
4月から新たな門出を迎える新入生・新社会人に向けて、アク子から「新兵はシゴキ甲斐がる」と言う心温まるメッセージがあった・・・PC ショップ ark
の店頭でしたとさ(笑)
●ZOA
秋葉原店のホワイトボード・・・ZOA 通4月2日号
4月一杯まで ZOA 秋葉原店では、DOS/V パーツ下取りキャンペーンを展開・・・マザーボード or
グラフィックボードを購入する際に、それぞれのパーツを下取り(壊れていても OK)に出すと、1000円引きにしてくれるそうです・・・で、その傍らでは、PC
萌えキャラ同士による乳比べが行われ、ナイチチの ZOA たんは、あすかさんとクレたんとつくもたんに横たわる超えられない壁に嘆いていましたとさ(笑)
ちなみにアンテッ子ちゃんは、意外に胸がある事で安心しちゃっているけど、その事が原因で次回の ZOA 通で ZOA たんにイジられる可能性大かも?(笑)
●喫煙所兼お店案内所「あきなび」と言うのが出来るらしい・・・
ピンキーカフェが構えるビルの1階に、4月13日から「あきなび」と言う喫煙所兼お店案内所が出来るらしいです・・・詳細は全く不明。ただ雰囲気から考えると、喫煙所はともかくとして、お店案内所と言うのは、多分メイド商売系に特化したものかなぁ~と思っています・・・ってな訳で、ちょっとだけ気になったから撮ってみましたとさ。
ちなみに運営会社は株式会社ナインセブンで、同社のサイトに行くと、近い内にアキバ綿菓子屋「FUWAFUWA」と言う店も出来るっぽいですね。
●夜の大行列・・・アニメイト秋葉原店で「AngelBeats!
」のクリアファイル配布イベント
今日から順次放映される春アニメの AngelBeats!
ですが、そのキャンペーンとして、アニメイト秋葉原店店頭で、同アニメのクリアファイルの配布イベントが行われました。配布は夕方と夜の二回・・・私は夕方の配布後に情報を知ったので、夜の配布で貰ってきました。
夜にも関わらず最終的にはアニメイトからソフマップ音楽 CD 館に至る凄い行列が出来上がったけど、中でも印象的だったのは、この行列を見た外国人観光客が、並んでいる人に対して、しきりに「何の行列?」と問い合わせていた事・・・訪ねられた人は、片言の英語で「クリアファイル!クリアファイル!」と言っても、殆通じなかったのが、妙に面白かったです・・・ってな訳で、行列時の感想とは全く関係ないですね(笑)
p.s.
来週は、自分の運命が決まる日だ・・・
これで駄目だったら・・・アレしか無いです。
| 固定リンク
「秋葉原」カテゴリの記事
- 10月3日:今年もやって来た秋葉原秋の風物詩・とんかつ冨貴のカキフライ定食!(2013.10.03)
- 8月12日:雁川の薄い本キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!(2013.08.12)
- 8月4日:すくみずの次は裸胸か!(笑)(2013.08.04)
- 7月29日:先週末に見かけた秋葉原のネコ達(2013.07.29)
- 7月26日:先週見かけた秋葉原のネコ達(2013.07.26)