4月24日:ガンダムカフェオープン、そしてジオンの赤い人も・・・(笑)
昼間にサクっと?追記。
今日は秋葉原の新名所?「カンダムカフェ」のオープン初日・・・と言う事で、興味津々で早朝から行ってみたら、予想通りの大行列・・・目的であるカフェコーナーでジャブローコーヒーを飲むまでにオープンから1時間半も待っちゃいました(笑)
その後はいつものように秋葉原界隈からネタを探しつつ、時折ガンダムカフェの行列の様子を見ていました・・・ってな訳で、以下初日の行列の様子を左から「開店約1時間前」「14時」「16時」「19時半」毎に撮ってみました。
開店~昼頃まではカフェに入る行列が多かったようですが、時間が経つと土産コーナーやガンプラ焼を求める行列の方が多くなっているようで、時間帯によって行列の密度に変化が生じるものの、ほぼ一日に渡って行列の絶える事はありませんでした・・・ってな訳で、流石ガンダムコンテンツの力と言ったところだと思いました。
さて、ガンダムカフェで一番のウリ?のジャブローコーヒーと、秋葉原新名物を狙っているガンプラ焼の話ですが・・・・
コーヒーは、ジャブローの名が示している通り南米産(ブラジル豆+コロンビア豆)で、味はかなり薄くてコクが足りず渋みが強かったです・・・まぁ~アメリカンに近いけど、酸味は感じませんでした。取り敢えずミルクでコクを足す事をオススメします。
ガンプラ焼きは、プラスチックの雰囲気をパリパリとした食感で再現しているような感じ。中身が小倉あんだと、味はほぼたい焼きそのもの。一方中身がベーコンマヨネーズだと、マヨネーズの濃厚な味と皮の味がマッチして食べ応えがあって美味しかったです。
あと個人的な短評は以下の通り・・・
・店内撮影は特に禁止されていない(良識の範囲内だと思うか)
・もう少し店内のオブジェ(ガンプラ等)を増やし外観に負けないインパクトにして欲しかった。
・繁忙時故か、ガンプラ焼は単品販売は×、セット販売のみ○だったのが気に入らなかった。
・ガンプラ焼、実は片方のビームサーベルが無いので、ジム焼じゃねぇ~かと思った(笑)
・連邦軍コスのお姉さんの白ニーソは最高だった!
・ハロール入手は当面難しいかも(89個限定だし)
・平日はともかく、休日や
GW
期間中は行列に悩まさせられるかも。
こんな感じでしょうか・・・ってな訳で、簡単ですが、秋葉原新名所?のガンダムカフェの雑感でした。
あ、そうそう・・・
ガンダムカフェのオープンを祝してなのか、あの船橋のシャアことウェルダン穂積氏が、アキバブリッジの上からメガホン越しに「ジークジオン!」とシュプレヒコールをしていたっけ・・・まぁ~大多数は彼流の祝い方に失笑(空気が読めない的意味で)していたけど、中には彼に呼応する人もチラホラいたりして(笑)
ちなみにその時の様子を動画に撮ってみました(その1、その2)
その他の秋葉原なネタは以下の通りです。
●アク子の呟き・・・4月25日号
相変わらずお花見 ver
が可愛いアク子・・・今回の呟きは「アークが七色に光るエイリアンに占拠されちゃった」と言う内容・・・つ~か PC
パーツに疎い私には、その意味を理解するのが難しかったけど、多分入口に付近にあった「七色に光るファンの POP
」を指しているのかなぁ~と思いましたとさ・・・でもその答えも自信ないんだよね(苦笑)
●ZOA 秋葉原店のホワイトボード・・・ZOA
通4月24日号
今号はポータブルナビゲーションの特価情報が色々と掲載・・・で、その傍らでは ark × Antec ×
ZOA の夢のコラボレーションが実現と言う事で、各店のマスコット達が登場していたけど、その姿はどう見てもアク子と
ZOA たんが「Antec
製品の仕入れ値を安くしろ!」と、アンテッ子ちゃんを脅しているようにしか見えなかったりして(笑)
●アナログ放送滅亡まで、あと・・・
アナログ放送終了に際して地デジ移行を奨める T-ZONE の POP ・・ヤマトをネタにして「地球滅亡=アナログ放送終了」を揶揄している実にわかりやすい POP
だなぁ~と思いました・・・ただそんだけ(笑)
●異世界カフェ「ぱら☆ゆに」の異世界過ぎる黒板(笑)
異世界カフェ「ぱら☆ゆに」の入口にあった宣伝用黒板・・・そこに描かれていた「やらないか」でお馴染みの阿部さん。どうやら同店では阿部さんがお出迎えしてくれるようです・・・ってな訳で、薔薇族大歓迎?な同店による異世界過ぎる黒板でしたとさ(笑)
●大つくもたん、久々の呟き・・・
ツクモ ex
店頭で見かけたお馴染み「つくもたん萌え袋」の新しい図柄「雨傘つくもたん」を見かけました・・・で、この図柄の出来について、隣にで久々に登場していた大つくもたん曰く「ニーソ+長靴、これは新しい、きっと流行るね」と大絶賛していました・・・ってな訳で、大つくもたんによる久々の呟きでしたとさ(笑)
●きいちちゃん、ごもくちゃんが大変な目にあっていました
ジャンク通りに店を構える中華ダイニング「chinese dining
KIICHI」の看板姉妹「きいちちゃん(右)」と「ごもくちゃん(左)」ですが、ふと見かけたら酷い有様に・・・恐らく雨等の水分に晒された事でインクが滲んじゃったんじゃないかと思われます・・・ってな訳で、同店の看板姉妹なのだから、ここは何とか綺麗に刷新して欲しいものだなぁ~と思いましたとさ。
●何気に萌え絵を描くサンコーの絵師
サンコー秋葉原2号店で見かけたネコミミメイドな娘・・・同店のヒット商品「ネコミミイヤフォン」の宣伝
POP だけど、それにしても秋葉原総本店のあずにゃん POP と言い、サンコーの絵師は何気に萌え絵がウマいですな・・・ってな訳で、このクオリティーを是非秋葉原総本店のホワイトボードにも活かして欲しいなぁ~と思いましたとさ(笑)
p.s.
秋葉原のネコ達も撮っているけど・・・
取り敢えずこれは後回し。
| 固定リンク
「秋葉原」カテゴリの記事
- 10月3日:今年もやって来た秋葉原秋の風物詩・とんかつ冨貴のカキフライ定食!(2013.10.03)
- 8月12日:雁川の薄い本キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!(2013.08.12)
- 8月4日:すくみずの次は裸胸か!(笑)(2013.08.04)
- 7月29日:先週末に見かけた秋葉原のネコ達(2013.07.29)
- 7月26日:先週見かけた秋葉原のネコ達(2013.07.26)