5月2日:例のフレーズが秋葉原で流行・・・ったら面白いですね(笑)
今日は日曜日なので秋葉原ですが、実家に帰る準備もあるので縮小更新です。
秋葉原の
PC ショップ・クレバリーの元店員が手がけたライトノベル「突然騎士になってムフフな俺がいる」が最近発売されました。本を買っていないので内容の感想に関しては述べられないけど「突然~ムフフな~」と言うフレーズに関しては、心に刻まれやすいネタじゃないかと思います・・・そんな事を頭に浮かべながら、クレバリー2号店店頭で見かけた現在売り出し中の萌えキャラ「クレたん(本名:山田クマ子)」の新作
POP を見ていると、次の言葉がひらめきました。
ピチピチのボディコンスーツ(バスタオル?)を恥ずかしげに着込んでいるクレたん・・・題して「突然ボディコンになってムフフなクレたんがいる」と言ったところでしょうか・・・ってな訳で、クレたんのナイスバディとかおっぱいの大きさに見惚れた私は「こんなクレたんを待っていたんだ!ありがとうクレバリー!!」と心の中で声を大にして叫ぶのでしたとさ(笑)
ちなみにこのフレーズ・・・早くも PC ショップ ark の恒例日曜ブログでも早速「突然店員になってムフフな宇宙人がいる」としてネタにされていたので、これを皮切りに秋葉原界隈の各店舗でもこのフレーズを使ったネタ POP が出たら面白いだろうなぁ~と思いました。
●秋葉原カレーパンのテーマをまとめてみました
秋葉原駅電気街口を降りると、ほのぼのとした歌が聴こえてくるかと思います・・・同地に店を構えるホームメイドカレー・タイム秋葉原店で限定販売しているカレーパンの販促ソングとして店員さんが作詞作曲した「秋葉原カレーパンのテーマ」です。今回原曲
CD を頂く事が出来ましたので、テーマソングの普及活動として特集してみました・・・ってな訳で、興味がありましたらコチラをクリックしてみて下さい。
●本日の痛車・・・コンテナ部分がイタかった単車
アキバ屋台村の近くにあるコイン駐車場に止まっていた翠星石ファンである事が一目瞭然の痛コンテナを後部座席に付けた単車です・・・ってな訳で、これでバイク便とかやったら確実に注目の的(もちろんイタい意味で(笑))じゃないかと思いましたとさ(笑)
なおコンテナに書かれたサイト名から、単車のオーナーは関西方面出身でステッカー作りが大好きな「あにすて!~Lettice project!~」と言うサイトを運営している方と判明・・・遠いところお疲れ様です。
●秋葉原のネコ達・・・5月2日のお姿
今回は秋葉原公園の美形ネコ・オッドアイぬこです。そう言えば twitter にうpした際に「ロイエンタール」と呟いた人がいたので、それに呼応して今度から「秋葉原のロイエンタール」とでも呼ぼうかなぁ~と思ったりして(笑)
●秋葉原駅の有料トイレ「オアシス@akiba」にあったポエム
急にお腹の急降下が発生し背に腹は代えられない状況だったので、駅前の有料トイレ「オアシス@akiba」に入ったところ、こんなポエムを見つけました。トイレットペーパーが一瞬の内に使われていく様を人との出会いと別れに例えた哀愁感が漂う内容だけど、素人目から見ても素晴らしいポエムだと思いました。
p.s.
今週末は実家です。
多分木曜か金曜に帰ってくるかと。
| 固定リンク
「秋葉原」カテゴリの記事
- 10月3日:今年もやって来た秋葉原秋の風物詩・とんかつ冨貴のカキフライ定食!(2013.10.03)
- 8月12日:雁川の薄い本キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!(2013.08.12)
- 8月4日:すくみずの次は裸胸か!(笑)(2013.08.04)
- 7月29日:先週末に見かけた秋葉原のネコ達(2013.07.29)
- 7月26日:先週見かけた秋葉原のネコ達(2013.07.26)