6月16日:今年の熱海はイタラブカップル達の聖地元年になる
昨日ソフマップ AM 館スタッフさんと一緒に熱海旅行へ出かけた等身大寧々さん POP
が「熱海行ってきましたタスキ」を堂々と掲げて秋葉原に帰ってきました。
店頭ではスタッフさんと寧々さん POP が熱海市内をイチャラブ行為・・・もといイタラブ行為をしながら観光しまくっている写真が「これでもか!」と言うくらい多く掲載されていたけど、あまりに凄い行動力(もちろんイタ意味で(笑))なので、このイタラブっぷりに感化されて「次はこの俺だ!」と言わんばかりに等身大彼女 POP
を作って熱海観光する紳士が続出する懸念が・・・ってな訳で、今年の熱海はイタラブカップル達の聖地元年になる可能性が・・・と、元静岡県民の私は本気で心配するのでした・・・多分(苦笑)
以下、ソフマップ AM 館スタッフ(通称:つなぎ氏)と寧々さん POP になるイタラブ行為の記録です。
●寧々さん POP
待ち合わせ編
JR
熱海駅で待ち合わせて、初のツーショットから定番観光スポット「お宮の松」までの道のり・・・つ~かつなぎ氏の元ネタは、どう考えても阿部さんだろ?(笑)
●イタラブ観光編・・・その1
お宮の松~熱海サンビーチ~熱海ロープウェイ~展望台までの道のり・・・特に砂浜と寧々さんの水着姿が似合い過ぎで、スタッフさんの役得が羨まし過ぎますわ・・・憎たらしいくらいに(笑)
●イタラブ観光編・・・その2
あいじょう岬~熱海秘宝館~旅の土産に温泉饅頭を購入までの道のり・・・つ~かあいじょう岬が通称:恋人岬と呼ばれているからと言って、本家西伊豆の恋人岬に行かないでこれで済まそうと言うチキンっぷりを見て地元民として情けなく感じましたわ!
●ホテル大野屋でのムフフ?なお泊り・・・そして伝説へ
ホテル大野屋で本当に寧々さん POP と一夜を過ごした?スタッフさん・・・その変態紳士っぷりを見れば、全国の紳士達が嫉妬のあまりに血の涙を流したのは間違いないだろう・・・つ~か最後が夢オチって何じゃそりゃ(笑)
そんな訳で体を張ってラブプラス+の販促活動をしたスタッフの皆さん・・・恐らく熱海市民達の生暖かい目に晒されたと思いますが、それにもめげず数々の漢っぷりを見せてくれて本当にお疲れ様でした。願わくばこの体を張った販促活動が功を奏してソフマップ上層部から金一封が出る事を祈っています・・・多分(笑)
●ZOA
秋葉原店のホワイトボード・・・ZOA通6月15号
今号は FOXCONN 関連パーツの特価情報が色々載っていた関係から、久々に ZOA
キャラ版のふぉっくす紺子が登場・・・しかし彼女はいわゆる幼女キャラなので、その登場を見て幼女枠が脅かされると思ったあきほたんが釘バットを持って殺る気満々な姿・・・ってな訳で、恐らく初めての登場であろう「黒あきほたん」を見る事が出来ましたとさ(笑)
●パーツ通りにカラス出現・・・もしかしてPT2待ちか?(笑)
今日の16時頃、リナカフェとクレバリー2号店のビルの隙間にカラスが留まっているを見かけました。鳩は比較的至近でも見かけますが、カラスに関しては秋葉原でも結構珍しいんじゃないかと思いますが、かなり近づいても微動だにしなかったので案外人馴れしているのかなぁ~と思いました・・・ってな訳で、よく見たら熊(山田くん)
VS ペンギン(リナカフェ) VS カラスの三つ巴な構図だったのが面白かったので撮ってみたけど、パーツ通りに留まっている故に実は PT2
の発売を待っているのかも・・・ね?(笑)
ちなみに21時頃になっても、カラスの習性故かここにずっと留まっていました。
恐らく朝になれば、どっかへ飛んでいくか思います。
6月17日更新:
残念な事に翌朝になったら、この場で死んでいたとの事です。何でも普段からビル関係者には知られたカラスらしいとの事なので、もしかしたら死期を悟ったカラスが最後の力を振り絞って死地としてこの場所を選んだのかもしれませんね。
p.s.
取り敢えず残りは昼までに片付けよう・・・
| 固定リンク
« 6月15日:熱海がイタい奴らの「聖地」として認識されなければ良いのですか・・・(苦笑) | トップページ | 6月19日:Antec × ZOA 秋葉原店のコラボが実現・・・但し殺りつつ殺られつつだけど(笑) »
「秋葉原」カテゴリの記事
- 10月3日:今年もやって来た秋葉原秋の風物詩・とんかつ冨貴のカキフライ定食!(2013.10.03)
- 8月12日:雁川の薄い本キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!(2013.08.12)
- 8月4日:すくみずの次は裸胸か!(笑)(2013.08.04)
- 7月29日:先週末に見かけた秋葉原のネコ達(2013.07.29)
- 7月26日:先週見かけた秋葉原のネコ達(2013.07.26)