« 6月6日:あの娘のお尻に惹かれちゃった(笑) | トップページ | 6月10日:モスラーを求めて大行列ですか・・・(笑) »

6月8日:例の事件から2年経ちました・・・

秋葉原で発生した「例の事件」から2年経過しました。

事件現場となったベルばら交差点には献花台が置かれましたが、去年と比べて献花の数が少なかった事やマスコミの取材規模が小さくなった(去年はこんな感じ)事、そして「人通りが多い」「女の子達のビラ配り」「面白い POP が街を飾る」と言った普段の日常と何ら変わりのない秋葉原を見ると、ある意味日本中に衝撃を与えた事件であっても、風化の兆候は見られるのだなぁ~と感じます。

そんな秋葉原界隈で唯一事件に触れていたのがサンコー秋葉原本店・・・サンコー秋葉原本店。お馴染みのホワイトボードには、いつも描かれているウサギさんが「事件が二度と起きないように・・・」と祈りを込めていたのが印象的でした。

いずれにしても事件が風化する事があったとしても・・・
秋葉原関係者にとって6月8日は、絶対忘れる事の出来ない日だとは思います。


●サンコーちゃんにライバル登場か?

中央通りでネコミミ+メイド服+大人の黒ぱんつを着けて通行人達を魅了して現在人気急上昇中?のサンコー秋葉原本店のマスコット・サンコーちゃん・・・その人気に対抗して隣の店のあきばおー7号店からもマスコットが登場・・・女子高生の制服+黒ニーソ+絶対領域+胸も大きいと言うヲタに嬉しい要素を備えた彼女・・・今後の活躍が注目されます・・・ってな訳で、同店で売っていた足がついてパワーアップした女体ハンガーでしたとさ(笑)

ちなみに別のあきばおーでも女体ハンガーを売っていましたが、首が折れていて全く萌えませんでした(笑)



●パソコンハウス東映のマスコット・・・梅雨バージョン

割と昔からパソコンハウス東映で活躍している宇宙人のような可愛いマスコットの梅雨バージョン・・・見ているだけでほんわかして癒されるような気分になるゆるキャラっぽさに惹かれて撮ってみました・・・ってな訳で、このマスコットの名前がモデルになった「3メートルの宇宙人」から「3mさん(しかも同店公認キャラ)」と呼ぶと言う事を今回初めて知りましたとさ(笑)

●マップ姫・・・店頭デビューを果たす!

ソフマップ中古駅前店に誕生したマスコット・マップ姫ことあきなさん・・・当初店内奥の自作コーナー付近でひっそりと活躍していましたが、今回堂々と店頭で活躍しているのを見かけました・・・ってな訳で、店頭デビューを果たした事で同店がマップ姫を大々的にアピールする姿勢を見せた事で、今後益々の活躍が期待出来そうです・・・と思っていたら、中の人が新作 POP 「空箱バージョン」を見せてくれたので「中古駅前店は本気でマップ姫を持ち上げるきだ!」と思いましたとさ(笑)

●中国人向けの注意書き

秋葉原にやって来る中国人観光客向けに書かれた路上喫煙禁止の注意書き・・・ってな訳で、秋葉原が中国人観光客で賑わいを見せている典型的な例を見る事が出来る光景じゃないかと思いましたとさ。

●クドたんへの愛?いやこれは・・・

クドわふたーの発売に向けて、ソフマップ PC ゲーム館で4月から募集していたファンからの熱い思い等が詰まった愛のコメントが、同店に晒されて・・・もとい公開されていましたが、その中で特に印象に残ったコメントを撮ってみました・・・ってな訳で、それはクドたんへの愛じゃなくて「呪い」とか「脅迫」だろと思ったコメントでしたとさ(笑)

●ZOA 秋葉原店のホワイトボード・・・ZOA 通6月8日号

HDD や SSD を中心とした特価情報が掲載されていたその傍らで、何故か筋肉モリモリなマッチョな姿になった痛 PC でお馴染みの T-ZONE のカリスマイケメン店員の姿が・・・ってな訳で、今度から筋肉店員とでも呼ぼうかしらと思った今号の ZOA 通でしたとさ(笑)

ちなみに元ネタになったのは「突然マッチョマン」と言うゲーム言うですが、最後にパソコンハウス東映の 3m さんが登場するので「東映 VS T-ZONE」の対決シーンが拝めるようです(笑)

●癒あ maiden のミニホワイトボードに秋葉原で話題のマスコット達が登場!

癒あmaiden のイベント開催等に更新される同店のミニホワイトボード・・・今回はメガネ Day と言う事で同店のマスコット「メイさん(桃髪)」や「ユアさん(金髪)」に混じって、主に自作erの間で話題?のアキバ系なマスコット達が小さいボード一杯に細かく描かれているのを見かけました。

描かれていたマスコットは、クレバリーのクレたん、ark のアク子とアークマン、Antec のアンテッ子ちゃん、ZOA 秋葉原店の ZOA たん、そして何故かサンコー秋葉原本店のサンコーちゃん・・・相変わらず担当者の細かい描画力は素晴らし素晴らしく特にサンコーちゃんの怖い目付きまで描かれていたのは笑っちゃいました・・・でも一番笑ったのは大きく描かれたアークマンが萌えキャラのように可愛く描かれていた事だったりして(笑)

ちなみに本来のアークマンは、こんな姿をしています。



p.s.
昼起きたら、首が痛いです・・・
寝違えたかな?

|

« 6月6日:あの娘のお尻に惹かれちゃった(笑) | トップページ | 6月10日:モスラーを求めて大行列ですか・・・(笑) »

秋葉原」カテゴリの記事