9月22日:夜になると神秘的な雰囲気を醸し出す広告?
昨日のネタを今日の昼頃までに更新しようかと思ったら、ソフマップ音楽 CD
館のビル広告が「世紀末オカルト学院」の神代マヤ(以下マヤ様)の挑戦的な黒ニーソフトモモに変わっていると言う情報を聞いたので、更新そっちのけで拝みに行ってきました(笑)
このマヤ様の挑戦的な黒ニーソフトモモ広告・・・以前から小さなポスター等で見かけた事があったけど、流石にこれだけ大きいと「その内股へ顔を埋めてみたい」とか「ローアングルで眺めて見えもしないおぱんつを脳内で妄想」等、小さい時に比べて100倍は楽しめるフトモモになっているんじゃないかと思いました(笑)
ところでこのビル広告の情報を提供した方(@harukamichi
氏)の写真ですが、股間が街灯で隠れているアングルがあまりに絶妙過ぎて多方面で大盛況だったんだけど、この写真を見たら「夜に撮ればもっと面白いだろうなぁ~」と思って実際に撮ってみたらこんな感じでした。
マヤ様の股間が光に隠れる姿・・・何となく「け○こう仮面」の某必殺技を彷彿させてエロさが際立つ感じだけど、オカルト学院にちなんで言えば「マヤ様のチャクラが光っている神秘的な写真」と言った方が正しいのかもしれませんね。ちなみに有志の方(@rhythmsift 氏)が街灯の灯りを一層眩しくした写真をアップしたんだけど、これが神秘さを超えて神々しいマヤ様が秋葉原にご降臨したと言う感じに仕上がっていて、とてもご利益がありそうな写真になっていました(笑)
そんな訳で世紀末オカルト学院のマヤ様の挑戦的な黒ニーソフトモモ広告は、とあるアングルから撮影すると当の広告主も予想外の楽しみ方が出来る広告じゃないかと思いましたとさ(笑)
さて前置きが凄く長くなりました・・・
以下殆ど9月21日の秋葉原の様子です。
●自販機を基地局とした無線 LAN
スポット・・・
とある方からアキバ屋台村にある自販機が無線 LAN
スポットの役割を担っていると言う話を聞いて見てきました・・・が、接続に必要な SSID の情報が記載されていないので無線 LAN
の電波が飛び交う秋葉原では少し使い難い感じだったけど、取り敢えず FON
がインフラである事はわかりました・・・で、実際に使ってみたところ、電波が弱いのか自分の環境が悪いのか定かじゃないけど、正味5mくらいの場所から接続を試みたところ、感度が弱くて使い物にならなかったですわ(苦笑)
ちなみにこの無線 LAN
スポットは無料と謳っていますが・・・
FON 経由だと無料接続は僅か10分間なので、完全な無料とは言いがたいかも。
●サンコーちゃん、ハロウィンのコスプレ
まもなくやって来るハロウィンに因んでサンコー秋葉原総本店のマスコット・サンコーちゃんが、魔女のコスプレを披露しています・・・ってな訳で、惜しむべきは店の売れ筋のネコミミイヤフォンを付けて「ネコミミ魔女」と言うコンセプトでも良かったんじゃないかと思ったけど、それ以前に普段のメイド以上にツボにハマったコスプレじゃないかなぁ~と個人的に思うのでした(笑)
●これは激萌え!メイドアク子登場!!
PC ショップ ark
のマスコット・アク子が店頭でメイド姿を披露してお客を出迎えている姿を見かけました・・・アク子の衣装チェンジは7月の水着姿以来2ヶ月ぶりですね。今回はメイドメガネ屋で著名なキャンディフルーツ
オプティカルとのコラボなので同店のメイド衣装+メガネと言うスタイルなんだけど、それにしてもアンダーリムのメガネを掛けると、普段の FPS
マニアっぷりからは想像出来ないくらいの激萌えな可愛さじゃないですか・・・ってな訳で、馬子にも衣装じゃなくて「アク子にも衣装」かと思いましたとさ(笑)
●Antec
ショールームのホワイトボード・・・テッ子の呟き9月21日号
今回は「上を向いて歩こう」が元ネタなんですが、まるでアンテッ子ちゃんの絵師・白四氏の胸の内をそのまま描いた感じですね・・・ってな訳で、ショールーム閉店が確定して以来、前回に引き続き涙を誘うネタが連発していたテッ子の呟きでしたとさ。
●プロレスラーらしいゾ!秋葉原 Hey
の長州!!
スタンド・キングクリムゾンを相手にアルゼンチンバックブリーカーを仕掛ける秋葉原 Hey
の長州・・・プロレスラーらしい彼の姿を見掛けるのは久々です・・・ってな訳で、普段は概ね月イチでパフォーマンスを披露するけど、今月は既に三回もパフォーマンスを披露している長州・・・このハイペースは一体どう言う心境なんだろうと考えたけど、個人的には特集を組んだ事で気を良くしたからと思いたいですね(笑)
●ZOA 秋葉原店のホワイトボード・・・ZOA
通9月21日号
今号も PC ショップらしく色んな PC
パーツの特価情報が盛り込まれています・・・で、その傍らではアンテッ子ちゃんが鳥人間コンテストに半ば強制的に出場しようとしていますが、縄で簀巻き状態+申し訳なさそうな程度の羽では1mも飛ばないような気が・・・あ、出場枠はコミックエントリーだから問題ないか(笑)
●骨組み萌え!
トラス構造のような骨組みで作られたソフマップ・パソコン総合館の看板を裏側・・・その幾何学的な姿に萌えたので撮ってみました・・・ただそんだけ(笑)
●じゃんぱら秋葉原3号店のホワイトボード・・・じゃんぱらったーの9月22日様子
9月4日放映のアド街秋葉原特集では、秋葉原の顔の一つとも言える「PC・パーツ系ショップ」が全くランクインしませんでした・・・その事に対してじゃんぱらったーから不満の一言が・・・ってな訳で、今回は秋葉原界隈の PC
パーツ系ショップの声を代弁しているような感じでしたとさ。
●秋葉原のネコ達・・・9月22日と23日のお姿
今回は真のアキバ系アイドル ex
ぬこ・茶トラフサと茶ブチ、そして柳森神社のぬこ神様・シロちゃんです・・・特に社殿に居座って寛いでいるシロちゃんの姿は、まさに「ぬこ神様」と言う感じじゃないかと思いましたとさ。
p.s.
東京新聞によれば、秋葉原のラジオ会館が築50年が経過して老朽化が進み現在の耐震基準を満たさなくなった事から、来年夏を目処に閉館して建替えを行うそうです・・・まぁ~そう言う事なら致し方無いのだけど、問題はこと秋葉原界隈で継続して営業をしていくのであれば、テナントの移転先は一体何処になるのかと言う事。
個人的には全テナントが新生したラジオ会館に戻ってくる事を前提として考えると、現在休眠中の旧ザ・コンとか旧石丸電気パソコン館のビルを一時的に借りあげて、そこへ再収容する方法等が良さそうかなぁ~と思います・・・が、逆に言えばそれ以外の方法でラジオ会館のテナント達が秋葉原で一時的な営業を行う事は難しいんじゃないかと思うんですが・・・どうでしょうか?
| 固定リンク
「秋葉原」カテゴリの記事
- 10月3日:今年もやって来た秋葉原秋の風物詩・とんかつ冨貴のカキフライ定食!(2013.10.03)
- 8月12日:雁川の薄い本キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!(2013.08.12)
- 8月4日:すくみずの次は裸胸か!(笑)(2013.08.04)
- 7月29日:先週末に見かけた秋葉原のネコ達(2013.07.29)
- 7月26日:先週見かけた秋葉原のネコ達(2013.07.26)