« 2010年8月 | トップページ | 2010年10月 »

2010年9月の13件の記事

9月29日:二番煎じネタ

Twitter 上のアキバクラスタの間で大盛況?だったソフマップ音楽 CD 館の「夜になるとマヤ様の股間が光る広告」ネタですが、その第二弾が今日からクラブセガ秋葉原店のビル広告でお披露目されています・・・題して「律ちゃんのおでこがピカっと光って眩しすぎるゼ広告」です・・・まぁ~要するに二番煎じネタですわ(苦笑)

この広告・・・30日に発売される PSP ソフト「けいおん!放課後ライブ」の広告なのですが、ちょうど街灯が広告の前に立っているのを見て、ふと「あ、これマヤ様広告みたいに絶妙なアングルから撮ると面白いかも」と思って撮ってみました・・・が、確かに顔が隠れるくらいに律ちゃんのおでこが眩しくなっているシチュエーションで面白いんだけど、撮ったアングルがイマイチ絶妙じゃなかった印象が歪めなかったですね・・・ってな訳で、誰かウマい具合に撮ってくれないなぁ~と切に願いましたとさ(苦笑)



p.s.
冨貴のカキフライ解禁までいよいよ秒読み段階・・・

|

9月28日:ZOA 秋葉原店の新マスコット?

今日は午前中に雷を伴う雨が降っていたので、流石に出かけるのは無理っぽいかなぁ~と思っていたけど、午後中盤になってから雨が止んだのでサクっと秋葉原を散策・・・だけど雨上がり故なのか自分の守備範囲ネタは殆ど集められなかったと言う感じでした


●ベルばらにて沢の鶴 1.5CUP 発売15周年の記念イベントが開催中

沢の鶴 1.5CUP が発売15周年になるのを記念して、9月27日から8週に渡っておでんカーが都内各地に出没し、沢の鶴 1.5CUP を購入するとおでんが15円で食べられるイベントが行われるそうです。第一回目は秋葉原・ベルばらと言う事で既に昨日からイベントが開催されています・・・で、サクっと会場を見渡すとサラリーマン達で賑わっていましたけど、会場が広すぎるので一見すると然程盛況とは思えないですね(苦笑) ちなみに秋葉原でのイベントは10月1日まで行われるそうです。

個人的にはもう少しレポってみたいんだけど、私はあまり酒が飲めないから・・・(苦笑)

●イオシスアキバ中央通り店の捨て猫・・・?

鳴き声が「パソコンが安いにゃー」とか「買っててくれないにゃー」とか言って店頭前を歩く人達に対して媚びていた?イオシスアキバ中央通り店で捨てられていた?ネコを撮ってみましたとさ・・・ただそんだけ(笑)

ちなみにイオシスと言えば10月1日にオープンする「イオシス末広町店」の開店に向けて着々と準備しているようですね。

●秋葉原のホワイトボード・・・9月28日の様子

その1:Antec ショールームのホワイトボード・・・テッ子の呟き9月28日号

今回のネタは最近急に寒くなって来た事もあってか、保温機能の付いたアンテッ君座椅子に座ってぬっくりしているアンテッ子ちゃんが描かれていました・・・が、実質不定形生物?のアンテッ君は表面がヌメヌメしていそうだから、逆に生温かくて微妙に気持ち悪いんじゃないかと勝手に想像してみたりして・・・ってな訳で、Antec ショールーム閉店の影響で、ここ最近寂しげな雰囲気だっただけど、久々に楽しいネタが見れましたとさ(笑)

その2:癒あ maiden のミニボード

癒あ maiden のマスコットと言えば、金髪メガネっ娘のユアさんと桃髪のメイさんですが、ここに来て第三のマスコットが登場・・・名前はデン子ちゃんと言うカカシ娘らしいです・・・ってな訳で、三人揃ってユア・メイ・デンとなりましたとさ(笑) ちなみにデン子ちゃんの誕生の経緯?は「あなたが・・・好きです(はぁと)」が詳しいです。

その3:ZOA 秋葉原店のホワイトボード・・・ZOA 通9月27日号

1階~3階までの選りすぐり?の商品が特価情報として載っていた今号・・・その傍らで行われていたいつものコントはコロコロ世代には懐かしの漫画「名たんていカゲマン」が元ネタになっています・・・しかも今号の特価情報をよく見ると、漫画に登場する怪人19面相に因んで「19」と言う数字にこだわりをもっているところが、知っている世代には心にくい演出になって地味に面白かったです。

そう言えば、3階に常設しているコミュニケーションノートを見ると・・・

バイコと言う ZOA 秋葉原店2階の BYQ-PLAZA のマスコットが描かれていました・・・バイク乗りらしい素敵なお姉さんキャラですね。どうやら ZOA 通担当者ではなく別のスタッフさんが描かれたものらしいです・・・ってな訳で、これで終わるのでなく ZOA 通でも是非活躍して欲しいなぁ~と思いましたとさ(笑)

●チュロスターで見かけた「あめ割」

リナカフェに併設しているチュロス専門店「チュロスター」にて、雨が降るとチュロスが100円になる「あめ割」を実施しているようです・・・が、チュロス全品が対象なのか?そして単なる一発企画なのか定かではないので、次回雨が降ったら再度確認してみたいと思います。



p.s.
地デジ視聴の環境・・・
ケーブルテレビを引いている場合だと面倒です。

|

9月26日:秋葉原に黄金郷アリ!?

自分の住んでいる部屋にようやく地上デジタル放送が入るようになりましたので、これで今年2月以来通電状態だった PT2 がようやく活躍出来る日が来ました。しかし何と行っても PT2 は設定が面倒な事でも有名です・・・ネット上から様々な情報を引き出して自分で設定しなければいけないので、完全に使い物になるまではまだ時間がかかりそうです(ちなみにテストの結果ボードの正常性だけは確認できましたけどね)

さて今日は久々に日曜日の秋葉原からネタを探してみました。


●電撃文庫の世界から現実世界にやって来たヒロイン達

UDX にて電撃文庫のイベント「電撃文庫 秋の祭典2010」が開催されました。会場内は様々なイベントが行われて大盛況だったようですが、それ故に中に入って見る事が困難だったので、会場前でチラシを配っている電撃文庫に登場するヒロイン達に扮したレイヤーさんを撮って自分を慰めるのでした・・・が、唯一知っていたのは「とある魔術の禁書目録」に登場するヒロイン達だけだったりして(苦笑)

そんな訳で今回は知っているヒロインと言う事で「笑顔の素敵なインデックスさん」「ポーズがビリッと決まっている御坂美琴」「設定通りのヘソ出しルックで全レイヤーの中で一番の露出度を誇っていた神裂火織さん」だけを撮らせてもらいましたとさ(笑)

●メディオ秋葉原に実在する魔女ベアトリーチェの黄金・・・?

メディオ秋葉原店で見かけた黄金色に輝く大量の金塊・・・アルケミストが社運を掛けて世に送り出す PS3版「うみねこのなく頃に」の販促用としてゲーム中に登場するベアトリーチェの黄金にちなんだ右代宮家の家紋が刻印された金塊 POP です。それにしてもこれだけの数があると、まさにベアトリーチェの黄金=右代宮家の黄金郷そのものと思えるけど、それ以前にこれが本物だったら一個くらいネコ○バしてもイイじゃん・・・と言う邪な心が動きそうでした(笑)

この金塊 POP ・・・店内に20個以上はあると思われ、担当者曰く「秋葉原のお店でもここまで右代宮家印の金塊があるのはうちだけ」と語っていました・・・ってな訳で、これだけの数の金塊 POP が揃えられると言う事は、それだけメディオ秋葉原店が PS3版・うみねこの販促を全力で応援している自信の表れなのかもしれませんね・・・もちろんその意図は良質なエロゲー文化を世に広げる事が出来なくなる懸念故なのでしょうけど(笑)

ちなみに一部の金塊は既に所有者(楼座様絵羽様)が決まっていたりして(笑)

●秋葉原のホワイトボード達・・・9月26日の様子

その1:ETS 秋葉原店のホワイトボード

某店と違って PC ショップらしいラインナップが特価情報として書かれていた ETS 秋葉原店のホワイトボード・・・その傍らではいつも元気なマスコットのるん子ちゃんが、珍しくおネム状態になっています・・・どうやら涼しくなって夜が眠りやすくなった影響のようです・・・が、営業中に寝るとはらしくないですね・・・るん子ちゃん(笑)

その2:GIGABYTE ショールームのホワイトボード

今やお絵かきゲリラメイド長とも呼ばれる某メイド整体のメイド長さんによる GIGABYE のホワイトボードをジャックした様子です・・・本来マスコットであるギガバイ子ちゃんを差し置いて某メイド整体のマスコットのユアさんとメイさんがデカデカと陣取っています・・・ってな訳で、これは明らかにテロ行為なので、今度からはお絵かきテロリストメイド長と呼称すべきかなぁ~と思いましたとさ(笑)

その3:UDX のホワイトボード・・・?

UDX 2階の小規模なショールームにあるホワイトボード・・・稀にネタを変えてくるような事がわかったので、ちょっと追っかけてみました・・・ってな訳で、今回は10月に引退する中央線・201系の別れを惜しんでのコメントが書かれていましたとさ。

●岡山県の方から秋葉原事件から2年経過した事に対してのコメント・・・

中央通りにある歩道にある街路樹の根っこ付近に放置されていた謎のプレート・・・読めば秋葉原事件から2年経過した事に対しての犠牲者や被告へのコメントでした・・・が、これを Twitter にアップしたら「怖い」「気持ち悪い」「歪んで見える」等のネガティブな反響ばかりでした。どうやら書き方が電波系に見えたとか正義の押し売りっぽく見えたのが原因のようです・・・ってな訳で、これを書いた岡山県の方の意図は知りませんが、少なくともアキバ系な人達には気分を害した不評なプレートでしたとさ。

●けしからんテレカ達・・・

メッセサンオー PC ゲーム館の店頭にあった同店のエロゲー予約特典に付く特製テレカのリストです。エロゲー故にどの娘も実にけしからん格好をしていますな・・・ってな訳で、下心120%全開にして撮らせてもらいましたとさ(笑)

●赤さん(外道ベイビー)オススメ?の膝枕・・・

赤さん(外道ベイビー)が「彼女がいないアキバ系な奴にはこの膝枕で気持ちだけでもリア充になってろや(まさに外道)」と言っているような感じの POP を撮ってみました・・・ただそんだけ(笑)

●出来が良すぎ!俺妹・高坂桐乃のフィギュア

とある方(@harukamichi 氏)がコトブキヤショールームで撮影した俺妹の高坂桐乃のフィギュア(2011年2月発売予定)の出来が素人目から見ても出来が素晴らしかったので、即発されて自分も撮ってきました。背景の絵との差異が殆ど無く顔の表情もしっかり造りこまれたこのフィギュアを間近で見た感想を一言で言うと「吸い込まれそうな可愛さ」じゃないかと思いました・・・ってな訳で、実は俺妹に関しては殆ど興味がなかったけど、これを見ていたら断然興味が湧いてきましたとさ。

ちなみにこのフィギュアの周りをミサカ盛りのフィギュアが取り囲んでいたんだけど・・・どう見てもローアングルでおぱんつを眺めているとか、高坂桐乃を崇め奉っているようにしか見えませんでしたとさ(笑)

●秋葉原のネコ達・・・9月26日のお姿


今回も毎度毎度お馴染みのメンバー・・・柳森神社のぬこ神様・ゴンちゃんとシロちゃん、喫茶アカシヤの看板ぬこ・チャーくんです・・・ってな訳で、最近ゴンちゃんが接近しても逃げなくなったようで微妙に人馴れして来た事は嬉しかったですね。



p.s.
明日は19時に野暮用とはね・・・

|

9月24日:急に寒くなってきましたね

昨日降った雨以降、急激に寒くなって秋らしくなってきた感じですね・・・そんな最中、例の尖閣諸島を侵犯して拘留中だった船長が処分保留で釈放されて深夜の内に国外へ退去する事が決まったと言うニュースを聞きました。理由はどうであれ海保に対して公務執行妨害をしているのは明白だし、前原外務大臣も国内法で対応すると言っていたから、最低でも起訴猶予処分で釈放と言う期待はあったけど、結果は処分保留と言う実質的な無条件釈放・・・温家宝首相の要求通りになりましたね。

もっとも日本側にとっても「観光業への打撃」とか「レアアースの供給停止」とか「実質的に人質に取られた日本人4人」等の問題があったので致し方ないかもしれませんけど、日本の領土である尖閣諸島の領海で起こった事件にも関わらず結果として日本で裁けなかった事は、日本の弱腰外交を露見したばかりか尖閣諸島は中国との間で領有権問題があると内外で見られる口実を作ってしまったんじゃないかと思いました。

いずれにしても今後の日中関係・・・経済的はともかく政治的には古代の冊封体制に逆戻りと言う印象かもね・・・と思いつつ、以下9月24日の秋葉原の様子です。


●お馴染み秋葉原界隈のホワイトボード散策・・・9月24日の様子

その1:癒あ maiden のホワイトボード

今回は「うみねこのなく頃に」のベアトリーチェが描かれています。前回のガンダムに引き続きモノトーンで描かれていますが、シルエット調なので何となく切り絵っぽく見えるのが渋いですね。ちなみに聞いたところによれば、まだ未完成らしいとの事。

その2:ソフマップ中古2号店のホワイトボード

今回のフリーボード欄を見ると中古2号店をバックにした可愛い女の子のピンナップが貼られています。この女の子・・・もしかしたらマスコット候補かなぁ~と思ったけど、冷静に考えると中古2号店は全員男性だから、実は男の娘と言う設定だったりして(笑)

その3:ZOA 秋葉原店のホワイトボード・・・ZOA 通9月24日号

今回のコントはアンテッ子ちゃんの絵師・白四氏が描いた「電源を振りかざしたアンテッ子ちゃんが ZOA たんを追っかけるシーン」の続きとして、ZOA たんの仕返しとして「車でアンテッ子ちゃんを轢こうとしているシーン」が描かれていました・・・ってな訳で、この辺りの掛け合いは、まるでパックマンのコーヒーブレイクっぽいなぁ~と思いました(笑)

ちなみに本来の ZOA 通はお得意の LED 電球類の特価情報が色々と載っていました・・・が、最近 LED 関連の特価情報ばかりなので、当の担当者も大丈夫かと心配しているご様子でした(笑)

●マップ姫、見積り用紙にも進出

ソフマップ中古2号店のマスコット・マップ姫ですが、最近は地味に自作 PC 用の見積り用紙に進出しているようです・・・ってな訳で、同店もマップ姫を店限定ながらも公式マスコットとして徐々に認識している証じゃないかと思いました。

●天に召される秋葉原 Hey の長州

ラオウの名台詞「我が生涯に一片の悔いなし」のシーンを型どったラオウ昇天フィギュアが秋葉原 Hey に展示されています・・・で、このフィギュアとお馴染み秋葉原 Hey の長州とのコラボが実現・・・ラオウの強烈な一撃によって長州が天に召されようしている姿が面白かったです・・・ってな訳で、今月になって合計4回と言うハイペースでパフォーマンスを見せている秋葉原 Hey の長州の最新パフォーマンスの様子でしたとさ(笑)

●秋葉原に美しい極道の花嫁が来店!

ソフマップ AM 館店頭で今冬発売予定のエロゲー「極道の花嫁」の PR として女性スタッフさんがヒロインの羽二重朝緋?に扮している姿を見かけました。その姿は額面通りの綺羅びやかで美しくて大和撫子な極道の花嫁と言えるんだけど、傍から見ると成人を迎えたばかりの初々しい女子大生と言う印象が強かったなぁ~と思いました(笑) ちなみに PR の際に貰ったチラシですが、昔の昭和極道映画っぽい印象だったのが面白かったですね。

●本日の痛車・・・

ドンキ付近で駐車していた初音ミク痛車ですが、よく見ると「欧風ギルドレストラン ザ・グランヴァニア」ロゴが貼られていたので、この痛車のオーナーさんは初音ミクファンであると同時にグランヴァニアに通うグランマニアじゃないかと思ったりして・・・ってな訳で、本来はミクの外観についてネタにするべきところを、グランヴァニアのロゴを見つけたので、そこを重点にしてネタにしてみましたとさ(笑)



p.s.
カミソリ負けがまた酷くなってきたわ・・・

|

9月22日:夜になると神秘的な雰囲気を醸し出す広告?

昨日のネタを今日の昼頃までに更新しようかと思ったら、ソフマップ音楽 CD 館のビル広告が「世紀末オカルト学院」の神代マヤ(以下マヤ様)の挑戦的な黒ニーソフトモモに変わっていると言う情報を聞いたので、更新そっちのけで拝みに行ってきました(笑)

このマヤ様の挑戦的な黒ニーソフトモモ広告・・・以前から小さなポスター等で見かけた事があったけど、流石にこれだけ大きいと「その内股へ顔を埋めてみたい」とか「ローアングルで眺めて見えもしないおぱんつを脳内で妄想」等、小さい時に比べて100倍は楽しめるフトモモになっているんじゃないかと思いました(笑)

ところでこのビル広告の情報を提供した方(@harukamichi 氏)の写真ですが、股間が街灯で隠れているアングルがあまりに絶妙過ぎて多方面で大盛況だったんだけど、この写真を見たら「夜に撮ればもっと面白いだろうなぁ~」と思って実際に撮ってみたらこんな感じでした。

マヤ様の股間が光に隠れる姿・・・何となく「け○こう仮面」の某必殺技を彷彿させてエロさが際立つ感じだけど、オカルト学院にちなんで言えば「マヤ様のチャクラが光っている神秘的な写真」と言った方が正しいのかもしれませんね。ちなみに有志の方(@rhythmsift 氏)が街灯の灯りを一層眩しくした写真をアップしたんだけど、これが神秘さを超えて神々しいマヤ様が秋葉原にご降臨したと言う感じに仕上がっていて、とてもご利益がありそうな写真になっていました(笑)

そんな訳で世紀末オカルト学院のマヤ様の挑戦的な黒ニーソフトモモ広告は、とあるアングルから撮影すると当の広告主も予想外の楽しみ方が出来る広告じゃないかと思いましたとさ(笑)

さて前置きが凄く長くなりました・・・
以下殆ど9月21日の秋葉原の様子です。


●自販機を基地局とした無線 LAN スポット・・・

とある方からアキバ屋台村にある自販機が無線 LAN スポットの役割を担っていると言う話を聞いて見てきました・・・が、接続に必要な SSID の情報が記載されていないので無線 LAN の電波が飛び交う秋葉原では少し使い難い感じだったけど、取り敢えず FON がインフラである事はわかりました・・・で、実際に使ってみたところ、電波が弱いのか自分の環境が悪いのか定かじゃないけど、正味5mくらいの場所から接続を試みたところ、感度が弱くて使い物にならなかったですわ(苦笑)

ちなみにこの無線 LAN スポットは無料と謳っていますが・・・
FON 経由だと無料接続は僅か10分間なので、完全な無料とは言いがたいかも。

●サンコーちゃん、ハロウィンのコスプレ

まもなくやって来るハロウィンに因んでサンコー秋葉原総本店のマスコット・サンコーちゃんが、魔女のコスプレを披露しています・・・ってな訳で、惜しむべきは店の売れ筋のネコミミイヤフォンを付けて「ネコミミ魔女」と言うコンセプトでも良かったんじゃないかと思ったけど、それ以前に普段のメイド以上にツボにハマったコスプレじゃないかなぁ~と個人的に思うのでした(笑)

●これは激萌え!メイドアク子登場!!

PC ショップ ark のマスコット・アク子が店頭でメイド姿を披露してお客を出迎えている姿を見かけました・・・アク子の衣装チェンジは7月の水着姿以来2ヶ月ぶりですね。今回はメイドメガネ屋で著名なキャンディフルーツ オプティカルとのコラボなので同店のメイド衣装+メガネと言うスタイルなんだけど、それにしてもアンダーリムのメガネを掛けると、普段の FPS マニアっぷりからは想像出来ないくらいの激萌えな可愛さじゃないですか・・・ってな訳で、馬子にも衣装じゃなくて「アク子にも衣装」かと思いましたとさ(笑)

●Antec ショールームのホワイトボード・・・テッ子の呟き9月21日号

今回は「上を向いて歩こう」が元ネタなんですが、まるでアンテッ子ちゃんの絵師・白四氏の胸の内をそのまま描いた感じですね・・・ってな訳で、ショールーム閉店が確定して以来、前回に引き続き涙を誘うネタが連発していたテッ子の呟きでしたとさ。

●プロレスラーらしいゾ!秋葉原 Hey の長州!!

スタンド・キングクリムゾンを相手にアルゼンチンバックブリーカーを仕掛ける秋葉原 Hey の長州・・・プロレスラーらしい彼の姿を見掛けるのは久々です・・・ってな訳で、普段は概ね月イチでパフォーマンスを披露するけど、今月は既に三回もパフォーマンスを披露している長州・・・このハイペースは一体どう言う心境なんだろうと考えたけど、個人的には特集を組んだ事で気を良くしたからと思いたいですね(笑)

●ZOA 秋葉原店のホワイトボード・・・ZOA 通9月21日号

今号も PC ショップらしく色んな PC パーツの特価情報が盛り込まれています・・・で、その傍らではアンテッ子ちゃんが鳥人間コンテストに半ば強制的に出場しようとしていますが、縄で簀巻き状態+申し訳なさそうな程度の羽では1mも飛ばないような気が・・・あ、出場枠はコミックエントリーだから問題ないか(笑)

●骨組み萌え!

トラス構造のような骨組みで作られたソフマップ・パソコン総合館の看板を裏側・・・その幾何学的な姿に萌えたので撮ってみました・・・ただそんだけ(笑)

●じゃんぱら秋葉原3号店のホワイトボード・・・じゃんぱらったーの9月22日様子

9月4日放映のアド街秋葉原特集では、秋葉原の顔の一つとも言える「PC・パーツ系ショップ」が全くランクインしませんでした・・・その事に対してじゃんぱらったーから不満の一言が・・・ってな訳で、今回は秋葉原界隈の PC パーツ系ショップの声を代弁しているような感じでしたとさ。

●秋葉原のネコ達・・・9月22日と23日のお姿


今回は真のアキバ系アイドル ex ぬこ・茶トラフサと茶ブチ、そして柳森神社のぬこ神様・シロちゃんです・・・特に社殿に居座って寛いでいるシロちゃんの姿は、まさに「ぬこ神様」と言う感じじゃないかと思いましたとさ。



p.s.
東京新聞によれば、秋葉原のラジオ会館が築50年が経過して老朽化が進み現在の耐震基準を満たさなくなった事から、来年夏を目処に閉館して建替えを行うそうです・・・まぁ~そう言う事なら致し方無いのだけど、問題はこと秋葉原界隈で継続して営業をしていくのであれば、テナントの移転先は一体何処になるのかと言う事。

個人的には全テナントが新生したラジオ会館に戻ってくる事を前提として考えると、現在休眠中の旧ザ・コンとか旧石丸電気パソコン館のビルを一時的に借りあげて、そこへ再収容する方法等が良さそうかなぁ~と思います・・・が、逆に言えばそれ以外の方法でラジオ会館のテナント達が秋葉原で一時的な営業を行う事は難しいんじゃないかと思うんですが・・・どうでしょうか?

|

9月18日:遠目と近目で違う趣のあるラッピングバス

土曜日・・・例によって秋葉原でダラダラとネタ探し。そう言えば昨日の夜あたりから「学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD」のラッピングバスが走っていたので、今日も見られるだろうなぁ~と思って街中を歩いていたら、案の定ベルばら前に停まっていた奴ら・・・もといバスを見つけました。

ところでこのラッピングバス・・・遠くから見ると白と黒の基調故にサファリパーク等で見かける迷彩バスにソックリなんですよね・・・もっとも近くで見るとラッピングのヒロイン達がほぼ全員豊満なおっぱいの持ち主故におっぱいバスとも言えるんですけどね・・・ってな訳で、距離によって違った趣を見せる HOTD ラッピングバスだけど、真の見所は進行方向左側後方に描かれたアニメ第8話でお馴染みの孝と麗による「おっぱい射撃」をしているところじゃないかと思いましたとさ(笑)


●ZOA 秋葉原店のホワイトボード・・・ZOA 通9月18日号

今号は三連休特価と言う事で PC パーツ類が特価品として掲載されています・・・で、その傍らでは Antec ショールームが10月11日に閉店する 事に例えてお星様になってアンテッ子ちゃんを ZOA たんとあきほたんが見送るシーンが・・・ってな訳で、今回のネタに関しては洒落になっていない気もするけど、ある意味アンテッ子ちゃんイジりを通してきた ZOA 通ならではの餞別の言葉とも言えるのかもしれませんね・・・多分。

●散乱する天地無用

ツクモ ex 店頭前に散乱していた紙切れ・・・よく見たら天地無用の文字が・・・ってな訳で、この散乱っぷりを見ていたら昔懐かしの某ハーレムアニメの事を思い出しましたとさ・・・ただそんだけ(笑)

●秋葉原駅前の帝王・・・玉座に座る!

コアなアキバ系な方なら誰でも知っている超有名人で秋葉原駅前の帝王こと通称・つがるたん(場合によって萌え爺とか MJ 氏とも呼ぶ)が、玉座に座って臣民達を見守っているところを見かけたので撮ってみました・・・ってな訳で、最近のアキバ系な方には理解に苦しむネタでしたとさ(笑)

●クレたんがバーチャロンフォースの決勝大会に参戦していたとな!?

バーチャロンフォースの私設全国大会「極東広域作戦 ”Believe in the FORCE”」の決勝大会が明日秋葉原 GIGO で開催される模様なのですが、決勝エントリーの東京予選2の代表者を見るとクレハ・・・つまりクレたんが参戦しているじゃないですか・・・ってな訳で、たまたま同じネームだったと言う理由でネタにしてみましたとさ・・・ただそんだけ(笑)

つ~か一応チャロンは好きなんだけど、こんな大会があったとは今日まで知りませんでした(苦笑)

●幼すぎるセイバーさんと凛さん

9月30日に発売される劇場版「Fate/stay night」の Blu-ray 版・・・ソフマップの初回購入特典はセイバー&凛の手ブラ水着イラストと言う事で多方面から大絶賛の嵐だったようだけど、そのイラスト POP がソフマップ PC ゲーム館の店頭にあったので、じっくりと鑑賞させて貰ったんだけど、確かに手ブラをしている二人は可愛いとは思ったけど、それ以前に小学生のようなロリロリ体系っぽく見えるのが反則的に可愛過ぎじゃないかと思ったりして(笑)

●ツクモ ex で期間中に GIGABYTE 製品を購入すると、抽選でギガバイ子ちゃんの色紙が当たるよ!

ツクモ ex で9月18日~23日の期間中に GIGABYTE 製品を購入すると、抽選で5名の方に公式マスコットのギガバイ子ちゃん(当然絵師はるかぽん氏)の色紙が当たるキャンペーンを開催・・・で、その色紙が同店6階で展示しているので見てきたけど、いやぁ~この電脳仙女の可愛さは鉄板ですね・・・流石は古参 PC 系マスコットの貫禄と言ったところじゃないかと思いました・・・ってな訳で、期間限定ながらつくもたんのお膝元で堂々と存在感をアピールしていたギガバイ子ちゃんの勇姿でしたとさ(笑)

●本日の痛車・・・いやデコ車かな?

秋葉原からの帰り間際に見かけたボディーにデコレーションを施したランボルギーニ(多分)の痛車・・・いやデコ車。特にランボルギーニのエンブレムである暴れ牛を型どったデコレーションがボンネットにあったのが素晴らしかったんだけど、残念ながら一瞬の出来事だったので撮ったのがコレ一枚のみ・・・ってな訳で、素晴らしいデコ車の存在を伝えにくいのが非常に残念であると同時に再び秋葉原で会えないかなぁ~と思いましたとさ。ちなみにオーナーはどうやらこの方らしいです。

●秋葉原のネコ達・・・9月18日のお姿



今日はちょっと画像が多めです・・・ってな訳で、上段から舌を出す真のアキバ系アイドルの ex ぬこ・茶ブチ、段差を利用して寛いでいる?喫茶アカシヤの看板ぬこ・チャーくん、中~下段は柳森神社のぬこ神様からクロちゃん・シロちゃん・ゴンちゃんです・・・以上!



p.s.
明日は引き篭もりです・・・多分。

|

9月17日:唐突過ぎますね・・・

昨日唐突に末広町駅前にある Antec ショールームが10月11日で閉店する話を聞いて驚きました。閉店の理由は明らかになっていないけど、概ね業務を縮小する一環だろうなぁ~と思いますが、いずれにしてもつい1ヶ月前に秋葉原界隈の PC ショップを巻き込んで「Antec 秋葉原スタンプラリー」を開催していただけに今回の超展開はまさに寝耳に水と言うしかないと思いました。

そんな閉店話を聞いたあとだけあって・・・

お馴染みAntec ショールームのホワイトボード・・・テッ子の呟きを見ると、アンテッ子ちゃんの表情や台詞から寂しさを感じるのは決して気のせいじゃないと思いました・・・ってな訳で、近いうちに今までネタにしてきたお礼を兼ねて「テッ子の呟きのまとめ」でもやってみたいと思います。


●秋葉原電気街口の時計塔が約1年5ヶ月ぶりに復活、でも・・・

2009年4月頃から駅前工事の為に撤去されていた電気街口のシンボル?だった時計塔が貼り紙の跡そのままにする粋な計らいをして約1年5ヶ月ぶりに再設置されているのを見かけました・・・が、冷静に考えるとこの時計塔は旧駅舎+道路側に設置されてこそシンボル的な意味を持っていたのであって、今回のように新駅舎+建物側に設置だと、シンボル的な意味もなく単に置いただけと言う感じで周囲と全く調和が取れていないような気がします・・・つ~か遠巻きに見たら違和感アリアリだったし。

そんな訳でせっかくの歴史ある時計塔だけど、流用するなら新駅舎からの影響が少ない交通広場側に再設置とか、時計塔じゃくて銀座マリオンにあるようなカラクリ時計を新たに設置した方が良かったかなぁ~と思いましたとさ。

●秋葉原のネコ達・・・9月17日のお姿

今回は真のアキバ系アイドル ex ぬこ・茶ブチ・・・下腹の肉が地面に付くくらいのデブっぷりに改めて驚きましたとさ(笑)



p.s.
まだ鉄道むすめ Premium のレポ作ってないや・・・
どうしよう?

|

9月15日:けいおん!!最終回後に唯ノート PC 第二弾を拝む・・・

今日は T-ZONE のカリスマイケメン店員の M氏が1ヶ月前に手掛けた「けいおん!!”平沢唯”痛 VAIO X ver.2」を仕事で使っていると言う情報を小耳に挟んだので、お忙しい仕事中の合間にお時間を頂き見せていただきました。

今回の ver は天板が「<(`・∀・´)>ハッ!」になっていたり、キーボード部は一見すると前回と差異は無さそうだけど、実は二期 ED の NO,Thank You! 仕様になっていて相変わらずのクオリティーの高さを魅せつけて間近で見ていた私を幸せな気分にしてくれました・・・ってな訳で、今回の痛 PC の出来っぷりを流行りの「あずにゃんペロペロ」に例えるなら「仕事中に思わず唯ちゃんペロペロしたくなるような痛 PC 」じゃないかと思いましたとさ(笑)

T-ZONE のカリスマイケメン店員 M 氏・・・
お仕事中に見せて頂き本当にありがとうございました。


●ZOA 秋葉原店のホワイトボード・・・ZOA 通9月13日号

店内で売られている激安 LED 電球が残り100個になったと言う事に因んで今回のネタは百鬼夜行になっています・・・ってな訳で、ZOA 三姉妹をはじめとしてお馴染みの PC 系マスコット達の大行進と言う事で、随分と賑やかなホワイトボードだなぁ~と思いましたとさ(笑)

●Antec ショールームのホワイトボード・・・テッ子の呟き9月13日号

今回はエヴァネタと言う事で、アスカに扮したアンテッ子ちゃんと、第三使徒・サキエルに扮したアンテッ君が描かれています・・・ってな訳で、前者が結構可愛いですねぇ~と思ったり、後者は13日の金曜日のジェイソンっぽいように見えて不気味だぞと思いましたとさ(笑)

●秋葉原 Hey の長州・・・二日間で二度変身

秋葉原 Hey の隠れた名物マスコット店員の通称・秋葉原 Hey の長州・・・今回は二日間で二度変身しているので一気に紹介。15日はキュアブロッサムのマスクを被って微妙にキモかった「キュア"長州”ブロッサム」に変身している姿。16日はらき☆すたの高良みゆきに赤子の様に抱えられて困惑している姿です・・・ってな訳で、今回も素晴らしい芸達者ぶりが堪能させて頂きましたとさ(笑)

●アク子、更新まだぁ~?

季節が秋に移りつつあるけど、ark 店内のアク子はまだ水着姿のままです・・・ってな訳で、自分自身でツッコミを入れている姿を撮ってみましたとさ(笑)

●エロゲー文化を守る為にメディオは PS3版の「うみねこ」を全力で応援するみたいですね

12月にアルケミストから発売されるPS3版の「うみねこのなく頃に」がコケるとエロゲー文化を世に広げる事が出来なくなる懸念から、エロゲー専門店のメディオ秋葉原店では家庭用ゲームと言う土俵外のゲームにも関わらず全力で応援する・・・と、MMR(メディオ!ミステリー調査班)のチョンキバヤシ氏が熱く力説している POP を見かけたけど、一番力説していたのは家庭用にも関わらず購入特典が「裸エプロンテレカ」であるところ・・・ってのがメディオらしいオチだなぁ~と思いましたとさ(笑)

●ETS のるん子ちゃん・・・今日もツンデレですね(笑)

ETS 秋葉原店の公式マスコットのるん子ちゃんが「早くしないとなくなっちゃうカラね」とツンデレ口調全開で言っていた今回の特価品は富士通製とパナソニック製のノートパソコンだそうです・・・ってな訳で、ツンデレなるん子ちゃんは多分初見だけど、このパターンも中々可愛いじゃないかと思いましたとさ(笑)

●秋葉原のネコ達・・・9月16日のお姿

今回は久しぶりに見かけた秋葉原公園の三匹・・・左からシロクロブチ・三毛猫・ロイエンタールだけど、特に地面に寝そべってカメラ目線で見つめるロイエンタールの姿が激萌えでした!

●居酒屋モード中のKIICHI・・・

夜は居酒屋になって本来のチャイニーズダイニングの顔を見せる KIICHI ・・・その入口を見ると暖簾がアイマス仕様(Welcom to im@as world と書かれている)だったりして・・・ってな訳で、流石アイマスファン御用達の店だなぁ~と思いましたとさ(笑)



p.s.
明日は何と厚木市へ・・・
ちなみに3年ほど住んでいた街

|

9月13日:秋葉原でひっそりと活躍?する芸達者なマスコット

先週土曜日に軽く秋葉原を巡回してみたら、ソフマップ中古2号店をはじめとして、Antec ショールームや GIGABYTE ショールームでも落書き自由のホワイトボードが設置されていたのを見かけました。


左から落書き自由のホワイトボードの先駆者・ソフマップ中古2号店、アンテッ子ちゃんでお馴染みの Antec ショールーム、そして土曜日から初設置?となる GIGABYTE ショールームの各ホワイトボードです・・・が、どのボードにも共通していたのは「何故か Ikina が侵略」していた事だったりして(笑) ちなみに GIGABYTE のホワイトボードでギガバイ子ちゃんを描いた謎の絵師・黒四と言う人物が非常に気になるんだけど・・・何者?(まぁ~バレバレですけどね(笑))

さて今回は特にネタもないので、唐突に秋葉原 Hey の隠れた名物マスコット店員「秋葉原 Hey の長州」のまとめネタをやってみたいと思います。同店の1階~2階の階段付近にあるプライズ展示用ディスプレの中で、他のプライズにチョッカイを出したり逆に返り討ちにされたり、そしてコスプレを披露する等、決して目立たないけど、その素晴らしい?芸達者ぶりに惚れて以来、ずっとストーキングして撮りためた写真を一気に紹介したいと思います・・・ってな訳で、興味がある方は下のリンクをクリックしてみて下さい。

秋葉原 Hey の隠れた名物マスコット?通称・秋葉原 Hey の長州・まとめ



p.s.
サクっと昼更新・・・

|

9月10日:音読みすると非常にマズいよね(笑)

鉄道むすめ premium のレビュー記事をまとめないとなぁ~と思う今日この頃だけど、取り敢えず秋葉原にも行かないとね・・・ってな訳で、以下週末金曜日の秋葉原界隈の様子を例によって POP ネタを中心にサクっと紹介。


●今度は キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! クッションか!

発売以来大盛況で現在予約受付の「(´・ω・`)ショボーンクッション」の第二弾らしいものがコトブキヤに登場・・・今度は「キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! クッション」です・・・ってな訳で、このクッションの正しい使い道はイイ事があって喜ぶ時やテンションが最高潮に達している際等に「キター」の掛け声と同時に抱きしめ上げるのが一番良さそうな気がしましたとさ(笑)

ちなみに日本語で意訳すると北枕になるので、その明るい外観とは裏腹に縁起が悪そうな逸品じゃないかと邪推したりして(苦笑)

●ETS 秋葉原店・・・どうやら本気のようです

8月末に初お披露目した ETS 秋葉原店の公式マスコットを名乗る「るん子」ちゃん・・・当初一発ネタと思っていたのですが、その後も定期的に登場しているらしく、今日私は店に寄ってみたらホワイトボードもそうだけど、POP 類が充実していたので、どうやら同店が本気でるん子ちゃんを盛り上げようとしているなぁ~と思いました・・・ってな訳で、改めて今後の益々の活躍を期待しつつ、ZOA 通に登場しても寛容な心で容認して欲しいなぁ~と思いましたけど、るん子ちゃんが女子高生と言う設定には驚いたゾ(笑)

●ZOA 秋葉原店のホワイトボード・・・ZOA 通9月10日号

9月11日に ZOA 通を介して誕生した AKIBA PC Hotline! の非公式マスコット「あきほ」たんの誕生日と言う事なので、今回のコントは珍しく彼女が主人公扱いになっています・・・つ~か生誕記念に何かイベントとかやらないんですか? > AKIBA PC Hotline! さん(笑) ちなみに本来の ZOA 通は、発売からもうすぐ一周年を迎える Windows 7 と HDD のセットを中心とした特価情報が書かれていましたとさ。

あと三階にあるコミュニケーションノートを見ると、あきほたんの誕生日に際して担当者からのコメントが書かれていました。

●癒あ maiden のホワイトボード・・・9月10日の状況

癒あ maiden のホワイトボードを担当しているメイド長が事実上自作 PC クラスタの仲間入りを果たしている事もあって、昨今のネタは PC 系マスコットネタが圧倒的だったけど、今回は少し路線変更と言うことなのか、実に4ヶ月ぶりにガンダムネタが描かれていました。モノトーンで描かれたザクとアムロは女性が描いたとは思えないくらい地味カッコ良かったです・・・ってな訳で、萌えと燃えを使い分けるメイド長の両刀使いっぷりを改めて認識させる作品じゃないかと思いましたとさ。

●KIICHI 特製 T シャツの予約が開始されていた模様です・・・

chinese dining KIICHI のリニューアルを記念してなのか、店の公式 T シャツが12月から販売される模様で、その発売予約キャンペーンが9月5日~10月24日で行われているようです・・・ってな訳で、看板娘とか内装が萌え系である事に定評?がある同店にしては地味っぽい印象だけど、取り敢えず炒飯好きな方は買っても良い逸品・・・なのかな?

●秋葉原のネコ達・・・9月10日のお姿

今回は柳森神社のぬこ神様・シロちゃんと真のアキバ系アイドル ex ぬこ・茶ブチです・・・で、長い間伸びきった爪が肉球に食い込んで歩く時に多少の支障があったシロちゃんですが、有志の方が獣医に連れて行って爪を切った事もあり、すっかり回復しているような感じでした・・・よかったねシロちゃん!

●秋葉原高架下のネコ達一斉保護のチラシ

以前から千代田区の保健所がネコの捕獲を行っていた某所にて、新たにネコの捕獲完了の旨を通知するチラシが貼られているのを見かけました。これによると成猫は去勢・避妊を施されて元の場所に放たれ、子ネコは捕獲した時点で病気がちだったので処置を施されて現在里親募集中だそうです・・・ってな訳で、責任を持ってネコが飼える方は一度連絡してみては如何でしょうか。

●ぺろぺろしたいですね(笑)

コミック ZIN で見かけた夏コミの芳文社ブースで販売されていたらしい原作版・澪とあずにゃんの等身大タペストリー・・・ガラス越しに向かって「あずにゃんペロペロ」とやるには丁度いいかもしれませんね・・・ってな訳で、人通りの多い中央通りと言う条件付きですが、羞恥心を捨てる事が出来るあずにゃんファンは是非挑戦してみては如何でしょうか?(笑)



p.s.
松屋秋葉原店で見た POP ・・・

音読みにすると思いっきり下ネタじゃないかと思いましたとさ(笑)

|

9月7日:リニューアルしたら使い辛くなるとは・・・厚生労働省ってのは○○なのか?

ハローワークインターネットの求人検索機能が9月1日からリニューアルされました・・・が、従来複数のキーワードで検索する際に AND 検索機能を使って求人の絞り込みが出来ていたのですが、今回のリニューアルから入力したキーワードが全て OR 検索とみなされるようになった為、検索結果が場合によって膨大に出力されてしまい絞り込みがやり辛くなってしまったようです。

これについてサービスの担当者に確認してみたところ、曰く「大量アクセスを安全に安定的に処理する必要がある為、一部の機能をシンプルな方式に変更・・・その一環として AND 検索機能を廃止した」との回答を頂きました。要するにサーバ運用を楽にする為に負荷がかかる AND 検索を廃止したと言うところじゃないかと・・・ってな訳で、サービスを使う側の目線じゃなくて管理する側の目線で見ているところが、如何にもお役所らしいなぁ~と思いましたわ。


●ZOA 秋葉原店のホワイトボード・・・ZOA 通9月6日号

今号は特価情報と言うよりも ZOA 秋葉原店3階 LED 担当者(兼 ZOA 通担当者)で売られているオススメの LED モジュールを使ってこんな事やあんな事をやらないか・・・と言う感じの内容で、その具体例としてホワイボードに LED が実装されていました。ちなみに今回の ZOA 三姉妹ですが、ZOA たんがアンテッ子ちゃんに握手(画鋲入り)を求めたりとか、食欲の秋にアンテッ君鍋で舌鼓ネタと言う・・・例によって例の如くのようなネタが描かれていましたとさ(笑)

なお3階 LED コーナーですが、今日からコミュニケーションノートが設置されています。

恐らく秋葉原の PC 系ショップとしては恐らく初の試みと思われるこのノート・・・ゲーセンにあるコミュニケーションノートと同じノリで設置したらしいのですが、個人的には ZOA 通でネタにされたマスコット達(某店とか某メイドリフレ店とか某ショールームのマスコット等)の中の人達が「お礼参り」として色々と書き込んでくれると面白そうだなぁ~と思いますので、該当者は是非!(笑)

●ゆかり姫のフトモモ・・・

秋葉原でゆかり姫の 8th アルバム「シトロンの雨」の PR としてラッピングトレーラーが走っていた傍らで、とらのあな秋葉原店Bの店頭ディスプレでも同じく PR としてゆかり姫の POP が展示されていたのだけど、本来三次元は守備範囲外なんだけど、ほぼ体育座りの状態から中央通りに向けてフトモモを露にしているゆかり姫を見ていたら、ちょっと見惚れちゃったので思わず撮ってしまいました・・・ただそんだけ(苦笑)

●電気街口に駅看板が設置

そろそろ大詰めになった秋葉原駅ビル工事・・・今日何気に寄ってみたら駅名看板が設置されているのを見かけました・・・ってな訳で、看板が設置されてやっと駅ビルらしい外観になったんじゃないかと思いましたとさ・・・ただそんだけ。ちなみに反対側(UDX 側)を見たところ駅名の看板はまだ設置されていませんでした。

以下、9月8日にサクっと秋葉原に寄ったので、適当にネタを投下してみる。

●秋葉原のネコ達・・・9月8日のお姿

雨が降っていたので外に出ずに店にいた喫茶アカシヤの看板ぬこ・チャーくん・・・お馴染みのカウンター席で寛いでいる姿を撮ってみたけど、いい顔していますね!

●ソフマップ中古2号店のホワイトボード・・・9月8日の状況

9月8日は iPod nano が発表された日・・・と紹介していたソフマップ中古2号店のホワイトボード・・・流石にライバル店故に口が裂けても「今日がつくもたんの誕生日」とは言えない模様です(笑) そしてボードの自由欄を見ると、じゃんぱら秋葉原3号店の非公式マスコットのしろたんに癒あ maiden のメイド長が抱きついて至福の表情を露にしています・・・ってな訳で、癒あ maiden のホワイトボードにしろたんが追加されるのは時間の問題じゃないかと思いましたとさ(笑)



p.s.
最近神田須田町界隈で新たな秋葉原なネコがいると言う情報を知った・・・

|

9月4日:万世橋署の署長が交代したらしい・・・だから・・・

今日もいつも通りに秋葉原へ行くと電気街口で店を構える店から一斉に店頭陳列物が撤去されているのを見かけました。何でも万世橋署&地域連携部会アキバ21によるパトロールが行われ歩道等にはみ出している陳列物を撤去指導があったらしいとの事・・・で、それとなく撤去の犠牲になった秋葉原案内所のお姉さんに色々話を伺ってみたら、どうやら万世橋署の署長が代わった事が一つにキッカケになっているらしいとの事でした。

恐らく新しく赴任した署長に秋葉原と言う街を見てもらうついでに前々から署内で問題になっていた歩道にはみ出した陳列物について店に注意を促したと言う事じゃないかと思うけど、実は最近小林たかや千代田区議員がホコ天再開が所轄の許可待ちと言っている事を考えると、今回の一斉取締は露払い的意味があったかもしれません・・・と言う事は、ホコ天再開はいよいよ秒読み段階なのかな?


●10月1日のイオシス新店舗オープンに向けて、現在まじめな人を募集しているそうです?

10月1日にイオシスが秋葉原で三店目となる店を中央通りにオープンするらしく、それに先駆けてスタッフ増員の為の募集告知をしているのを見かけました・・・が、まじめな人を募集と告知している割には「全員怪しげなコスプレをしている店員さん&イオシス CEO」とか「ホモダチっぽい店員さん」とか「変態仮面の店長さん」等、誰がどう見ても「まじめな人」じゃなくて「変人さんいらっしゃーい」的な募集かと・・・ってな訳で、店員募集告知に見るイオシス魂が炸裂したネタ POP でしたとさ(笑)

ちなみにアキバ路地裏店の店員さん曰く、男臭くなるのは嫌だから新店舗には是非女の子に来て欲しい・・・との事(笑)

●メディオ秋葉原店の期待の新人スタッフ・美香さん・・・実は痴女らしいです(笑)

メディオ秋葉原に新人女性スタッフが入った言う情報を聞きちょっと寄ってみました。新スタッフの名前は美香さん・・・彼女の主な仕事は入口でお客を出迎える事なのですが、ミニスカ+黒編タイツと言う悩ましい姿で且つローターを付けてスカートめくり放題と言う痴女っぷりを発揮して出迎えてくれるので、男のリビドーを掻き立てくれます・・・で、徐にスカートをめくると、そこには9月24日発売のエロゲー「性器雇用」の予約券が・・・ってな訳で、己のス○ベ心が試される同店の珍?予約方法でしたとさ(笑)

●ZOA 秋葉原店のホワイトボード・・・ZOA通9月4日号

今号は1~3階までラインナップからチョイスしたものが特価情報として載っています・・・で、その傍らでは普段ショートな ZOA たんがイメチェンしてロン毛に・・・つ~か ZOA のカチューシャが無ければ全然別人ですね・・・まぁ~可愛いけど(笑) ちなみにあきほたんが「おそろい」と言っているから元ネタはぐわんげの柊小雨じゃないかと思います。

あと店内の LED ボード版の ZOA 通も久々に更新・・・季節が秋に変わった事でお月見ネタになっていますね。そして例によってアンテッ子ちゃんは「餅」になってヤラレ役状態なのはお約束(笑)

●Antec ショールーム × GIGABYTE ショールームのホワイトボードによるコラボ

Antec のマスコット・アンテッ子ちゃんと、GIGABYTE のマスコット・ギガバイ子ちゃんの共演が遂に実現・・・それぞれのショールムにあるホワイトボードに中の人による実にほのぼの?としたコラボイラストが描かれていました・・・ってな訳で、これで二人は正真正銘の戦友(とも)と呼べる仲になったんじゃないでしょうか?(笑)

●癒あ mainden とかじゃんぱらのホワイトボード等・・・

癒あ maiden のホワイトボードではお馴染みのマスコットがまるでおねだりをしているような感じで可愛くシンプルに描かれています・・・この後は多分カラー化されるでしょう。一方じゃんぱら秋葉原3号店のホワイトボード・じゃんぱらったーでは同店のマスコット?しろたんはマスコットに非ず、あくまでマスコットはパソコンの擬人化であるじゃんぱらくんでる旨の注意書きが書かれていたけど、こと4号店に関しては、間違いなくしろたんじゃないかと思いますが・・・?(笑)

●抜刀しているクレたんもステキです

クレバリー2号店で見かけたクレたんの新作イラスト・・・今回は幻想三國誌のイラストに合わせてか、クレたんが獲物を狩るような目をして抜刀している様子が描かれています・・・ってな訳で、そんな凛々しくてカッコいいクレたんもステキですわ! ちなみに傍らにあったクレナビ出張版のクレたん曰く「高級キーボードのリアルフォースの素晴らしさを説いたけど見事に無視された」旨の内容が書かれていましたとさ(笑)

●あるジャンク品の放出風景・・・

とある場所にあったお一人様三点まで自由に持ち帰る事が出来るジャンク品・・・ですが、傍らにある POP がおぱんつ丸出しの女の子なので、どー見ても「お一人様3点まで女の子のおぱんつお持ち帰り自由!」としか思えない光景が面白かったので撮ってみました・・・ただそんだけ(笑)

●メイドルカフェ アキバ一丁目劇場がアキバッパラ酒場に鞍替えする模様か?

暫くシャッターが閉まりっぱなしだったメイドルカフェ アキバ一丁目劇場ですが、結局そのまま閉店したらしく替りにアキバッパラ酒場と言う立ち飲み屋さんとして新たにオープンする模様らしいです。但しアキバ総研の記事を見ると電話番号が同じらしいので、閉店と言うよりは店の鞍替えと言うのが正しいみたいですね・・・ってな訳で、取り敢えず以前所属していたメイドさん達は、そのままこの店にシフトするのかな?

●秋葉原のネコ達・・・9月4日のお姿


毎度おなじみ喫茶アカシヤの看板ぬこ・チャーくん、柳森神社のぬこ神様・シロちゃんと謎の新参ネコ、そして益々デブになった真のアキバ系アイドル ex ぬこ・茶ブチです・・・ってな訳で、今回はシロちゃんの左手がちょっとケガをしているような感じとか、そして紛れ込んだ謎の新参ネコか気になるのでしたとさ。



p.s.
9月4日のアド街秋葉原特集を見て思った事・・・
PC ショップのランクインがない秋葉原特集は、PC 系にとって苦痛以外の何ものでもなかったのでしたとさ。

|

9月1日:電源を交換してみた・・・

最近メインの PC が操作中に突然電源が落ちる(再起動)不具合に見舞われてしまいました。

原因を調べる為にイベントログを見たところ、直前のエラー情報として「Kernel-Power イベント ID41と言うキーワードが見つかり、どうやら電源周りの問題や熱暴走に起因するものらしい事がわかりましたが、通称 Kernel-Power 41病と呼ばれる Win7 独自のバグの可能性も考えられたので、まずはその病気を改善する為に各種パラメータ類の調整を行なったけど、改善されなかったので、素直に電源を交換してみた状況があっさり改善されてたので、取り敢えず様子見・・・さて本当に改善されたのかな?

さて今日の秋葉原ネタですが、月曜から水曜までのネタを小出しにピックアップしてネタの鮮度が古いですので、どうかご容赦ください(苦笑)


●ZOA 秋葉原店のホワイトボード・・・ZOA 通8月30日号

月曜日に更新された ZOA 通・・・今号は最近値下げされた Core i7 が特価情報として載っています・・・で、その傍らでは ZOA たんが季節が秋に変わって日が沈むスピードが早くなる現象を形容して「秋の日はつるべ落とし」と言っています・・・が、も釣瓶じゃなくて鶴瓶師匠になっているのはお約束ネタですね・・・ってな訳で、「秋の日はつるべ落とし」と言う言葉を知っていた担当者の博識っぷりに脱帽した8月最後の ZOA 通でしたとさ(ちなみに私はこの言葉を知りませんでした)

●秋葉原のネコ達・・・8月31日のお姿

今回は真のアキバ系アイドル ex ぬこ・茶トラフサです・・・ってな訳で、外に出ているところを激写していましたが、こーしてみると可愛いけど、武闘派なので触れないのがホント惜しい奴ですわ。

●Antec ショールームのホワイトボード・・・テッ子の呟き8月31日号

今回は先週東京ビックサイトで開催されたコミティアに集まった PC 系マスコットを描いている中の人達が一斉に集った事が絵日記形式で書かれています。アンテッ子ちゃんをはじめとして「クレたん、ふぉっくす紺子、ギガバイ子ちゃん、アク子、オリオさん」が集まって井戸端会議をしているような光景は、普段から弄られている ZOA たんに対してどうやって仕返しをすれば良いのかアンテッ子ちゃんが皆に相談しているような感じ・・・に見えなくもないかな?(笑)

●アンテッ子ちゃんファン必見!スタンプラリーの激レア賞だった白四氏直筆色紙のコピーが展示中

先日開催された Antec スタンプラリーの激レア賞だったアンテッ子ちゃんの作者である白四氏の直筆色紙のコピーが Antec ショールームで展示中です。一部のアキバ系 PC ヲタの間では用意された Antec 製の豪華パーツよりも希少価値の高かったらしい直筆色紙・・・ほのぼのとしたタッチで描かれたアンテッ子ちゃんを見ていると心が癒されますね・・・ってな訳で、秋葉原に新たな癒し系スポットが出来ましたとさ・・・但しテッ子ファン限定だけどね(笑)

●秋葉原に出来た新たなローアングルスポット?

メディアランドの広告が約2ヶ月ぶりに更新・・・今回は10月1日に発売予定のエロゲー「魔王を征服するための、666の方法」のビル広告に変わっていましたが、如何にもローアングルで眺めて下さいね(は~と)と思えるようなフトモモとおぱんつだったので、その通りに撮ってみました・・・ってな訳で、広告に描かれている娘は性転換してしまった男と言う設定らしいけど、それとわかってもつい見惚れてしまうフトモモとおぱんつでしたとさ(笑)



p.s.
疲れた・・・

|

« 2010年8月 | トップページ | 2010年10月 »