10月9日:Antec ショールームの閉店ラストイベントに行って来たよ
Antec ショールームが10月11日で閉店するにあたって行われている閉店ラストイベントに行って来ました。ジサカーの間では Antec 製品が貰える午後の「ジャンケン大会」がメインだったと思いますが、私は色んな意味でお世話になっているアンテッ子ちゃんの絵師・白四氏のサインが欲しかったので、先着50名に配られるサイン整理券を貰うために雨の降る中に朝から出張ってショールームへ行って、無事整理券をゲットする事が出来ました。
ちなみに私が白四氏にサインをしてもらったのは、セオリー通りに色紙(但し三枚折)だったんだけど、やはりファンの多くはジサカーと言う事もあってか PC ケース等の蓋類が一番多く、中には昔懐かしの slot1 の cpu とか iPad とかノート PC の天板にサインする強者居て周囲の関心を集めていました・・・ってな訳で、そんな白四氏サイン会でファンがサインをしてもらう為に用意したアイテムの一部を抜粋したものを以下に紹介します。
白四先生サイン会にてファン達がサインをしてもらう為に持参したアイテム・・・一部紹介
またと午後から行われたアンテッ子ちゃんのスライドショーで披露されたアンテッ子ちゃんの設定集の写真も以下に紹介します。初登場から現在に至る画風の変化や陽の目を見る事がなかったボツ設定やノベリティグッズの設定、そして白四氏が黒歴史と言っている安藤てつ子や同じく闇に葬りたい?等身大アンテッ君の設定等は、アンテッ子ちゃんファンならどれも必見の設定ばかりで、とても楽しめました(笑)
アンテッ子ちゃんスライドショーで披露された設定画像・その1
アンテッ子ちゃんスライドショーで披露された設定画像・その2
あと当日のイベントで特に目立ったものを以下に・・・
その1:リアルアンテッ子ちゃん登場(笑)
癒あ maiden
が誇るお絵かきテロリストメイド長こと花憐さんが午後に行われたジャンケン大会のゲストとして登場・・・ファンが用意したアンテッ子ちゃんカチューシャを付けてジャンケン大会の仕切り役として場を盛り上げてくれました。いやぁ~まさかリアルアンテッ子ちゃんが見れるとは・・・これは嬉しいサプライズです(笑)
そして同時にリアルアンテッ子ちゃんがアンテッ子ちゃんの絵を描くシーンとか披露して頂き大いに笑わせて頂きました。
その2:寄せ書きコーナー
ショールーム中央に設けられた寄せ書きコーナー・・・ラストイベント開催中(9日~11日)は設けられているので、特にファンの方は Antec
製品とかアンテッ子ちゃん・アンテッ君に対する自分の思いを書き込んでみては如何でしょうか。ちなみに寄せ書きは、米国・Antec
本社へ送るそうです(笑)
その3:毎度お馴染みのホワイトボード・テッ子の呟き・ラストイベント仕様
完全閉店すると同時にこのホワイトボードが見られなくなるのは、私の食い扶持が一つ減る(ネタ的と言う意味で)ので、非常に残念です・・・が、未確認情報によると残る話もあるらしいので、私個人としてはその情報が真実である事に期待したいです。
以上凄い簡単ですが、Antec ショールームの閉店ラストイベントの内容の抜粋でした。
●ZOA 秋葉原店のホワイトボード・・・ZOA 通10月9日号
Antec
ショールームは閉店(大往生)するけど、何時かまた大復活しますよね・・・と言う期待を込めて不死身で巨大な庵鉄駆ロボが「何時か復活するぞぉ~!」と言わんとばかりに大暴れをしていた今号の
ZOA 通・・・なんだけど、ショールーム閉店する割には ZOA
三姉妹の別れの言葉がサバサバし過ぎじゃないかと思ったけど、逆に考えれば次号でアンテッ子ちゃんが登場する事を示唆しているのかも・・・だってアンテッ子イジりがあってこその ZOA 通なんだし(笑)
●イオシスアキバ路地裏店・・・エルシャダイ POP
が増殖中(笑)
5日にイオシスアキバ路地裏店で見かけたエルシャダイ POP
の反響があまりに良かったのか・・・最初に見かけた5日では1種類しかなかったのに4日経過したら5種類に増殖していました・・・ってな訳で、この増え方をエルシャダイのフォーマットに合わせて例えるとまさに「こんなにエルシャダイ
POP を増やして大丈夫か? 大丈夫だ問題ない」なんだろうなぁ~と思いましたとさ(笑)
ちなみに手持ちの資料を調べたら最初にエルシャダイをネタ POP に使ったのは、ETS 秋葉原店じゃなくて ZOA 通9月21日号だった感じですね。もっとも当時私はエルシャダイの事は知らなかったので、描かれた意味を理解出来ませんでしたけどね(苦笑)
●アーツ千代田3331のパックマン展・・・実はオールド PC
ファンな人も見る価値があった
10月2日からアーツ千代田3331で開催されている「パックマン展」。当初はパックマンが誕生して今年で30周年になる事を記念した一種のゲーム系イベントだと思っていました・・・が、実際に行ってみたらパックマンを移植した懐かしの貴重な古いパソコンも一緒に展示・・・そのラインナップは恐らくオールド PC
ファンなら思わずニンマリしてしまうんじゃないかと思います・・・ってな訳で、以下にパックマン展で見かけた懐かしい PC
サクっとを紹介。
アーツ千代田3331で開催されたパックマン展示で見かけた・・・昔懐かしの貴重なパソコン達
写真で見るだけでなく実際にこの目で見たいと言うオールド PC ファンな方は、11日まで開催中なので、この機会に是非行ってみては如何でしょうか。
p.s.
痛Gフェスタ・・・
雨ひどいから行くの辞めようかな?
| 固定リンク
「秋葉原」カテゴリの記事
- 10月3日:今年もやって来た秋葉原秋の風物詩・とんかつ冨貴のカキフライ定食!(2013.10.03)
- 8月12日:雁川の薄い本キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!(2013.08.12)
- 8月4日:すくみずの次は裸胸か!(笑)(2013.08.04)
- 7月29日:先週末に見かけた秋葉原のネコ達(2013.07.29)
- 7月26日:先週見かけた秋葉原のネコ達(2013.07.26)