« 11月3日:秋葉原の交通遺産が無くなる・・・ | トップページ | 11月11日:可愛すぎるカブ・・・? »

11月5日:ハンドパワーで点灯!

今日は秋葉原の冬の風物詩である「UDX のイルミネーション」の点灯式が行われると聞いていたので、その様子を少し見てきました・・・ってのは建前で、実は TULLY'S COFFEE 秋葉原 UDX 店が200名限定で振舞ってくれる無料コーヒーが目当てだったりして(苦笑)

会場内は主賓の一人である Mr.マリック氏を出迎える為に集まった人達で大盛況状態で、軽く超魔術の余興が披露された後にハンドパワー?によってイルミネーションが点灯され秋葉原の夜を照らし始めるのでした・・・ってな訳で、私もテレビでしか見た事がないマリック氏を「生」で見る機会に恵まれつつ、本人の口から「ハンドパワー」とか「キテます」の名台詞が聞けて、楽しませてもらいましたとさ。

ちなみに Mr.マリック氏のハンドパワーによって行われた2010年度秋葉原UDXイルミネーション点灯式のカウントダウンの様子(ハンドパワーよって出された LED を箱に10個入れると点灯する仕組み)を軽く動画に撮ってみましたので、興味がある方はどうぞ。但し例によってデジカメのムービーなので、余り詳しくないのですが雰囲気だけはわかるかと思います。


●電気街口の回転寿司屋・うず潮・・・今日のオススメは?

店頭の宣伝ボード効果で、すっかりアキバ系ヲタな店員さんがいる回転寿司店として知名度が増した?電気街口のうず潮・・・今日も宣伝ボードが気になって覗いてみたら、今度は東方キャラが描かれていました・・・ってな訳で、この回転寿司屋は東方厨にも優しい店として認定されましたとさ?(笑)

●ソフマップ中古2号店にてマスコットキャラが本格的に活躍か?

ソフマップ中古2号店の数カ所に貼られていた謎のマスコットキャラの POP ・・・どうやら同店は本格的にマスコット攻勢を行うみたいです・・・ってな訳で、駅前店のマップ姫リユース館のリユースたん(仮名)、そして2号店のマスコットとソフマップ PC 系各店舗にてマスコット達が出揃った事で、ネタを追う立場としては非常に楽しみな展開になったなぁ~と思いましたとさ(笑)

ちなみにこのマスコットの名前だけど、2号店故に「2号たん」が一番しっくりきそうなんだけど、どうでしょうか > 2号店関係者さん(笑)
そう言えばソフマップの PC 系店舗って、パソコン総合館もあったっけ(苦笑)

●問答無用で今までで一番インパクトのあった癒あ maiden のホワイトボード(笑)

お馴染み癒あ maiden のホワイトボード・・・今回はマスコットのユアさん&メイさんが定番の東方ネタである「ゆっくりしていってね!!!(癒っくりしていってね!!!)」を披露しています・・・ってな訳で、顔がデカ過ぎだから、ゆっきり出来ないんじゃないかと言う疑問も残ったけど、故にインパクトだけは今まで見たホワイトボードで一番じゃないかと思いましたとさ(笑)

●癒あ maiden と ZOA 通によるホワイトボードによるコラボ

11月5日に更新された癒あ maiden の入口のアンテッ子ちゃんの整体日記・・・今回は第2話の続きと言う事で、施術後に頂けるらしい紅茶をおかわりし続けて迷惑行為を炸裂させていたアンテッ子ちゃんを見て、呆れつつも怒っていたメイド長・・・そしてその対策として天敵である ZOA たんを呼ぶと言うネタが描かれており、そのネタの続きを ZOA 通に振っていました。

そして、そのネタ振りに応えて ZOA 通担当者の答えがコレ・・・

ZOA たんとメイド長が紅茶のおかわりが欲しいのなら・・・と言う事で、煮えたぎった紅茶をアンテッ子ちゃんに垂れ流すと言う酷い仕打ちをしていました・・・流石 ZOA 通担当者相変わらず容赦ないですネ!(笑) ちなみに元ネタは「さっさと失せろ ベイビー」と言う台詞から見てターミネーター2らしいです(紅茶は溶鉱炉かな?) ちなみに本来の ZOA 通は土日に開催される自作 PC のイベント「DIY PC EXPO」と、それに便乗しての ZOA で行われる DOS/V パーツ特価祭の告知が記載されていました。

以上、癒あ maiden と ZOA 通によるホワイトボードによるコラボネタでしたとさ。

●中央通りでギター流しをしていた?サンコーちゃん

サンコー秋葉原総本店の店頭でギターを弾いていたンコーちゃん・・・ってな訳で、ギター流しの姿は意外にサマになっているなぁ~と思って撮っていました・・・ただそんだけ(笑)

●碧陽学園生徒会と一緒に例のポーズをしているゾ(笑)

お馴染み秋葉原 Hey の長州・・・今回は生徒会の一存のプライズフィギュア桜野くりむと紅葉知弦の間に居座って、碧陽学園生徒会役員達が話を締める際に取る例のポーズを一緒に取っていました・・・が、背丈の問題から「二人のフトモモに挟まれてご満悦」じゃないかと言うふうにも見えたりして(笑)

●夜の神田川と聖橋を撮ってみました

秋葉原からの帰り道・・・お茶の水橋から夜の神田川と聖橋を見ると、川の水面が鏡のようになって橋の形が円のようになる姿が中々よさげな風景だなぁ~と思って撮っていました・・・ただそんだけです。



p.s.
長いトンネルをようやく脱出する事が出来ました。

|

« 11月3日:秋葉原の交通遺産が無くなる・・・ | トップページ | 11月11日:可愛すぎるカブ・・・? »

秋葉原」カテゴリの記事