1月13日:喫茶アカシヤの看板ネコ・チャーくん、逝く・・・
秋葉原の少し外れ・・・神田岩本町の老舗喫茶アカシヤで約10年以上看板ネコとして親しまれていたトラネコのチャーくんが、1月1日未明に亡くなりました。
このサイトを見ている方はご存知かと思いますが、チャーくんは12月中旬に体調を崩した事から療養を兼ねてご主人の自宅にて暮らしていました。その後療養の甲斐もあって順調に回復して元気にしているけど、大事を考えて暖かくなる春先まで自宅で暮らさせいる・・・と聞いていたので、看板ネコとして復帰するその日を楽しみにしていたのですが、結果的には大晦日前に容態が急変し1月1日に亡くなったそうです。
私がチャーくんと出逢ったのは2009年9月頃、とあるサイトから柳森神社の通り(柳原通り)にトラネコがいると言う情報を聞きつけたのが最初。以来看板ネコとして奮闘している姿に魅了された私は、お近づきになる為にアカシヤに通いつめて、ご機嫌を伺いつつ写真を撮りまくって、このサイトではお馴染み?の「秋葉原のネコ達」と言うネタとして、他のネコ達と同様に何度も紹介させて頂きましたが、看板ネコ&飼いネコと言う身近な存在だったので、ここ2年近くで見かけた秋葉原のネコ達では個人的に思い入れの強いネコでした。
チャーくんが亡くなった事は本当に残念でなりませんが、ご主人曰く12月中旬に体調を崩してから亡くなるまでの間、特に体に異常が無かったと話していましたので、推定年齢が16歳~20歳(人間換算で90歳~100歳)である事を考えると、死因は恐らく老衰であろうと思われる事から、結果としては大往生・・・故にアカシヤを知る人達から愛されたり、雑誌等で取り上げられた事もあったチャーくんの人生は幸が多かったものじゃないかと勝手ながら想像します。
この場を借りてチャーくんのご冥福をお祈りすると同時に・・・
今まで写真を撮らせてくれたアカシヤのご主人に深く感謝します。
最後に・・・
手前味噌ですが、旧サイトで2010年7月に作成しましたチャーくん(2009年9月~2010年7月)を含めた秋葉原に住んでいるネコ達の写真を集めたネタを追悼の意味含めて改めて紹介させて頂きます。
| 固定リンク
「駄文」カテゴリの記事
- 8月29日:福井の猫寺・御誕生寺へ行って至福の時を過ごしてきました!(2013.08.29)
- 8月12日:雁川の薄い本キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!(2013.08.12)
- 10月26日:祝!Windows8 発売記念の自称版・Windows8ワッパーを食べてみた(2012.10.26)
- 9月22日:Optimus Pad 再生計画(外装カバー的意味で)(2012.09.22)
- 1月13日:冬の福井県の素晴らしい風景(2012.01.14)
「秋葉原」カテゴリの記事
- 10月3日:今年もやって来た秋葉原秋の風物詩・とんかつ冨貴のカキフライ定食!(2013.10.03)
- 8月12日:雁川の薄い本キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!(2013.08.12)
- 8月4日:すくみずの次は裸胸か!(笑)(2013.08.04)
- 7月29日:先週末に見かけた秋葉原のネコ達(2013.07.29)
- 7月26日:先週見かけた秋葉原のネコ達(2013.07.26)