« 1月20日:上条さんの名台詞・・・秋葉原で言うと意味深に聞こえる・・・? | トップページ | 1月22日:まるで痛コンボイ軍団じゃないかと思ったよ(笑) »

1月22日:秋葉原が戦慄・・・?夕張からやって来た刺客

一般的に着ぐるみと言えば「可愛らしいマスコット」とか「ゆるキャラを起用する」と言うのが一般的だと思いますが、その考えを180度否定する夕張から刺客・メロン熊が土日にタイトーステーション秋葉原店にやって来ると言う話を聞いたので、ちょっと覗きに行って来ました。

メロン熊は「メロン農家を荒らすヒグマがいる~そんなヒグマはこうしてやる!」と言う発想で誕生した夕張市特産のマスコットで、そのキモ可愛らしさ?がネットを中心に人気となって関連グッズは品薄らしいです・・・で、個人的な第一印象としては「ヒグマ+夕張メロンを特に擬人化・意匠化する訳でなく本来の姿のままでキャラ化した姿は「怖い」「キモい」「でもちょっと可愛い?」の三拍子が揃った意外に面白い奴?じゃないかと思います・・・でも顔のドアップだけは怖いからマジで勘弁ですけどね(笑)

そんなメロン熊ですが、期間中は店内1階のクレーンゲームコーナーで接客のお手伝いをしています。

主に店内を巡回して客寄せに貢献したり、お客様と握手をしたり、写真撮影(店内 OK)に応じたり、他の情報ではハッピーボタンをプレイしていたらしいのですが、実はコイツ割とお茶目な性格?らしく、クレーンゲームや超ちゃぶ台返しをプレイしているお客様の背後に忍び寄って驚かすのが趣味らしいです・・・まぁ~毛むくじゃらで顔のドアップが怖い奴が後ろにいたら普通は驚きますよね・・・ってな訳で、もし当日にメロン熊の茶目っ気にしてやられましたら、口直しにリラックマ(ジサカーならクレバリーの山田くんでも可?)をオススメしますと言っておきます(笑)

あ、そうそう・・・

メロン熊って実は人間の彼女が居たらしいです・・・チクショー・・・腕なんか組やがって!熊のクセに生意気過ぎる!!リア充爆発しろ!!!



p.s.
ちなみに23日は歩行者天国が再開されるので、その最中にメロン熊イベントが開催されたら店頭は混雑して色んな意味でマズいかと思ったけど、スタッフさん曰く「今回は一切歩道には出ずに敷地内でイベントを行う」旨の話をしていましたので、大きな混雑には多分発展しないだろうと思われます・・・多分。

|

« 1月20日:上条さんの名台詞・・・秋葉原で言うと意味深に聞こえる・・・? | トップページ | 1月22日:まるで痛コンボイ軍団じゃないかと思ったよ(笑) »

秋葉原」カテゴリの記事