« 2月4日:金色のソーラーアクエリオン・・・観音様みたいで実にありがたやでした(笑) | トップページ | 2月5日:今週見かけた秋葉原の宣伝ボード&ネコ達 »

2月4日:ネタだと思っていたけど、マジネタだったんですね(笑)

以下、2月4日の秋葉原巡回で拾ったネタです。

●イオシスアキバ末広町店で恵方巻きを頬張るヴィクトリカたん

昨日ブログの更新をしている最中に飛び込んできた「ヴィクトリカちゃんが恵方巻きをmogmogしてる。イオシス末広町店のPOP」と言うネタ・・・事前に察知していたら昨日の更新分に加えていた事は確実だった故に昨日イオシス末広町店を巡回していなかった事に後悔してしまいました・・・ってな訳で、節分の時期は既に過ぎてしまいましたが、改めてヴィクトリカたんが黒光りしる長いアレ恵方巻きを頬張る POP を紹介しつつ、今日の巡回で膨れた可愛い表情で「そっと・・・やさしく包みこむように触って・・・」と言うアンバランスな台詞を言っているヴィクトリカたんが POP も見つけたので同時に紹介してみましたとさ(笑)

それにしても末広町店にはヴィクトリカたん POP の割合が多いですね・・・
流石は同店の名物店長・通称ロリコン店長さんのチョイスだけの事はありますわ(笑)

●PC ショップ ark 店頭の新作アク子絵・・・

PC ショップ ark の店頭でお客様で迎えるアク子の絵が更新・・・今回はバレンタインデーに因んで「チョコを出した後に照れるアク子」らしいのですが、どーみても「ムンクの叫びポーズをしているアク子」と言う感じじゃないかと・・・とは言え、その姿は思わず抱きしめたくなる可愛さじゃないかと思いましたとさ。

●三月兎三号店の隠れキャラ

三月兎三号店の店頭をよく見ると、陳列物の物陰にひっそり隠れている隠れマスコット?を見る事が出来ます・・・ってな訳で、この隠れマスコットを発見した事に有頂天になって紹介してみたけど、冷静に考えると閉店中は店頭にある陳列物が撤去されるので普通に見る事が出来るのですけどね(苦笑)

●人が立っていると思ったら・・・?

ドスパラ秋葉原本店の通路付近で見かけた光景・・・ダースベイダーの等身大 POP の隣でフードを被った男性が立っている・・・と思ったけど、よく見たら白戸小次郎の等身大 POP にキャンペーンで貰えるお父さんバスローブを掛けているだけなのか・・・ってな訳で、バスローブを付けるだけで等身大 POP が本当の人間に見える光景を撮ってみましたとさ(笑)

●秋葉原バレンタインデーの風物詩・武装商店恒例のチョコレート募集のお知らせ(笑)

秋葉原案内所の人が「アキバのバレンタインの風物詩です」と言っていた武装商店のバレンタインデーのチョコレート募集 POP ・・・それ本当に風物詩なのかと思ってアキバ Blog の過去ログを調べたら、何と3年前から行われていて、それぞれの年で実績まで作っている恒例行事だと言う事を初めて知りました・・・つ~かマジネタだったんですか!武装商店さん!(笑)

そんな訳でアキバ系のネタを追い求めている身としては、この風物詩を是非ネタにしたいと思ったので、早速今年のネタ POP・孤独のグルメをパロったチョコ募集の POP を撮ってみました・・・ってな訳で、その内容を見たら特に井之頭五郎が店主を羽交い絞めしてチョコに対する持論?を言うシーンに今年もチョコが貰えない事が確定している私は目頭が熱くなりましたとさ(笑)

ちなみに武装商店の男性店員さん曰く「女性からの本命 or 義理チョコは歓迎の意向」で「野郎からのチョコはウホッ!のサインだからお断り」と言う姿勢らしいけど、流行りの男の娘からのチョコはどーゆー扱いになるんだろうか?

なお武装商店の過去3年間のチョコレート収集実績は以下の通りです。

2008年の実績2009年の実績2010年の実績

|

« 2月4日:金色のソーラーアクエリオン・・・観音様みたいで実にありがたやでした(笑) | トップページ | 2月5日:今週見かけた秋葉原の宣伝ボード&ネコ達 »

秋葉原」カテゴリの記事