« 3月27日:物産展もアキバらしく・・・(笑) | トップページ | 4月1日:本当にその名前にした・・・のか?(笑) »

3月29日:先週見掛けた秋葉原の宣伝ボードとかネコ達

今更と言う気もしますが、先週見掛けた秋葉原の宣伝ボードとかネコの紹介です。


●コトブキヤショールームの宣伝ボード

先々週に地震の影響で閉鎖されたラジオ会館が再開されたと言う事もあって、宣伝ボードには遊戯王ワンコイングランデから目付きの鋭い闇遊戯が登場して、店の再開を祝すと同時に自分のフィギュアの PR に勤しんでいました・・・で、その後はホイホイさん mini with ホイホイキャリーのキャンセル分が出て大放出中である旨の宣伝が書かれていましたとさ。

●うず潮秋葉原店の宣伝ボード

先週は東京電力管内で行われている計画停電に協力するのは良いけど、やり過ぎて必要最低限の電力まで使わないのは心と体に良くないですよ・・・とまどかマギカの杏子を通じて宣伝ボード担当者さんがアキバ系な方々に対して呼びかけていた光景が見られましたとさ。

●ソフマップリユース館のホワイトボード

先週見掛けたソフマップリユース館のホワイトボードでは intel6 シリーズ等の各種マザーボードの復活を大々的にアピールしていました・・・で、傍らの落描きスペースを見ると、コスモクリーナーとヤマトのイラストから福島第一原発を心配している様子とか、別の日では打って変わって3月なのに凄く寒かった事からアンテッ子ちゃんと2号ちゃんが震える様子等が描かれていましたとさ。

●癒あ maiden のホワイトボード

あいさつの魔法に登場する「ありがとウサギ」をモチーフにしたカッコイイ変形シーンが魅力?が話題になっている「グレードありがとウサギ」と「ありがとウサギの萌えキャラ」が描かれていた癒あ maiden のホワイトボード・・・ってな訳で、最初に見た時はイラストのネタが全然解らなかったけど、グレートありがとウサギの動画でやっと理解する事が出来ましたとさ(笑)

●ZOA 秋葉原店のホワイトボード・・・ZOA 通

二週間ぶりに登場した ZOA 通ですが、久しぶりに描いた事もあってか ZOA たんのタッチが微妙・・・いやかなり違う気がするのだけど・・・ってな訳で、ZOA 通3月25日号は、流行りのあいさつの魔法に登場する「ありがとウサギ」を元ネタにして「ありがと OA ナガシマ」として ZOA たんが描かれていたけど、正直かなり強引に持ってきたなぁ~と言う感じがしたりして(ありがとと言う事で OA ナガシマだから(笑))

ちなみに OA ナガシマとは、静岡県内を中心に展開するパソコン関連の店で、 ZOA と同じグループの会社です。

●ギガバイトショールームのホワイトボード

先週はギガバイ子ちゃんを通じて震災で被災してしまった方々に対してお見舞いと励ましの言葉がショールームから掛けられていたので、ちょっとセンチな気分になりかけたんだけど、奥にあった桜餅をカジるギガバイ子ちゃん(通称カジ子ver)が描かれたボードを見たら、ちょっとだけ心が和みましたとさ(笑)

●ETS 秋葉原店のるん子ちゃんボード

本来の目的である店の特価品の紹介よりも、ボードで色々なるん子ちゃん(似非るん子ちゃんも登場)が幅を利かせていたり、謎の麻生さんイラストとか、ポンジュースでポポポポ~ンとか・・・担当者さんがボードで遊びまくっているなぁ~言う印象が強かった気もする先週見掛けた ETS 秋葉原店のるん子ちゃんボードでしたとさ(笑) ちなみに似非るん子ちゃん曰く普段のブラックボードがホワイトボードになったのは、ブラック用のペンが無くなったとの事なんだけど、個人的は撮影しやすいホワイトボードのままでいて欲しいなぁ~と(苦笑)

●秋葉原のネコ達・・・そして新顔の紹介


先週も毎度お馴染みの柳森神社のぬこ神様からコウちゃんとシロちゃん、芳林公園の主・ハナグロ、真のアキバ系アイドル ex ぬこ・茶トラフサを紹介・・・で、芳林公園なんだけど、新顔のクロネコが登場していたので、ちょっと多めに撮ってみました・・・で、このクロネコだけど、毛並みも良い事から中々美形ぬこじゃないかと思いました。

|

« 3月27日:物産展もアキバらしく・・・(笑) | トップページ | 4月1日:本当にその名前にした・・・のか?(笑) »

秋葉原」カテゴリの記事