4月2日:エイプリルフール・・・その後
今回の震災で福島第一原発の放射能汚染を懸念して政府がに際して野菜類の出荷制限(福島、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉産)をしていますが、中には出荷制限されていないのにも関わらず、それが起因となって風評被害になって売れない現地産の野菜類も多くあるそうです・・・で、自民党ではそんな野菜類を積極的に購入して党本部の食堂のランチメニューとして提供しています。
党本部の食堂は一般人でも利用出来る(入口前で警備員に言えば直ぐに通してくれました)と言う事なので、風評被害に合っている農家の皆さんへ少しでも協力したいと言う思いもあって、4月1日に行って食べてきました・・・ってな訳で、上の写真は実際に食べた魚系の定食(ご飯+の味噌汁+お新香)と、追加メニューの小松菜のおひたし+野菜サラダです。正直地味な定食類だけど、単純に独り暮らしの身で野菜類を補給出来るのは何より嬉しかっし、何より現地の農家の皆さんの思いが詰まった野菜類はとても美味しかったです・・・と、少し大げさな感想を言ってみました。
震災の影響で風評被害に合っている現地の農家さんに対して自分も協力してみたいと言う方は是非行ってみる事をオススメします。
さて以下のネタは4月1日~2日に掛けての秋葉原のネタです・・・既に日付が変わっているので、ネタの鮮度は多少低いのですが、興味がありましたら是非。
その1:イオシス中央通り店のネタ・・・イオ通
小さいサイズに色々な機能が詰まったスマートフォンに対するアンチテーゼと言う事で、イオシスから東京スカイツリーもびっくりな超巨大スマートフォン「DaiPhone
3GS」を提案すると言う内容のネタ・・・正直バレバレなんだけど、ネタの為に長々と考えた説明文に心打たれて撮ってみました・・・ってな訳で、貧乳よりも巨乳、粗○ンよりも巨○ンが大好きと言う担当者の好みを具現化したスマートフォンの登場でしたとさ(笑)
その2:イオシス末広町店のネタ・・・名物?の壁絵が終了宣言
4月1日にイオシス末広町店では、今まで描いた名物?の壁絵 POP
が一斉に登場・・・改めて絵師の画力の凄さに魅せられちゃったんだけど、よく見たら「絵ばっかりかいてないでマジメに仕事をしようと思います」と言う旨の事実上の終了宣言
POP を発見。ただ4月1日と言う日付が書かれていた事から「これはエイプリルフールネタ」と予想が出来たので、ネタに合わせて「嘘だと言ってよバーニー!」と TL 上で調子を合わせてみたけど、翌日に行ったら壁絵 POP
が一斉に撤去されていたので、エイプリルフールネタが本当に・・・嘘だと言ってよバーニー!が本当になるとは思わなかったです。
でも安心を・・・どうやら絵師は現在充電中らしいです。そんな訳で個人的に冷や冷やしてしまったイオシス末広町店のエイプリルフールネタでしたとさ。
ちなみに4月1日当日に見掛けた過去の壁絵
POP も合わせて紹介(コレとかコレとかコレ)
その3:ゲーマーズ秋葉原店のネタ・・・でじ弁
ゲーマーズ秋葉原店店頭にあった俺の嫁と認定している二次元キャラから手作り弁当が毎日届くと言う仕出しサービス弁当・でじ弁の
POP ・・・価格は一ヶ月間で622000円と言う超高額設定だけど、如何にもと言う文面とゲーマーズなら実際にやりそうだと思ったので、アキバ総研の記事を見るまで本気で信じていました・・・つ~か POP
の下側をよく見たら、エイプリルフールのネタって書いてあったし・・・ってな訳で、よく見なかった私の負けでしたとさ(苦笑)
●秋葉原に紳士の為の紳士リフレクソロジーが誕生
ソフマップ AM 館店頭に紳士の為の紳士リフレクソロジー・橘 BOX
と言う謎の施設が誕生していたのを見掛けました・・・つ~か傍から見ても怪しさ炸裂と行った感じですけどね(笑)
取り敢えず箱の中に手を入れるとアマガミのヒロイン達に因んだ幸せが掴めるらしいのですが「具体的な内容を広めるのは勘弁だけど、具体的じゃなければ
OK」と言う但書が書かれていたので、取り敢えず言う通りにして実際に箱の中に手を入れた感想をガンダムに例えると「ガンダム00の00」だよなぁ~と思いましたとさ(笑)
●男は黙って背中で語る by 秋葉原 Hey
の長州
ウルトラマンに対して得意技のサソリ固めを決めている秋葉原 Hey
の長州・・・で、その背中を見ると東日本大震災の復興スローガン「がんばろう日本」の文字が・・・ってな訳で、男は黙って背中で語ると言わんとばかりの姿がカッコ良かった秋葉原 Hey
の長州でしたとさ(笑)
●電話を掛けるリアル・ブーン氏
ゲーマーズの店頭付近で 2ch 系 AA
のブーンを模したお手製のマスクを付けて電話を掛けていた謎の人・・・コスプレのつもりなのか?それとも素でアレな人なのか?判らないけど、取り敢えず周りから見て目立っていたので思わず撮ってしまいました・・・ってな訳で、秋葉原で見掛けたリアル・ブーン氏でしたとさ(笑)
●M's
のハメ撮り三姉妹達のやり取り・・・
M's 秋葉原店の店頭でタダでヤラせてくれる事で知られる通称・M's
のハメ撮り三姉妹達・・・長女の台詞に対して次女の台詞と指差しが絶妙に面白かったので撮ってみました・・・ただそんだけ(笑)
●(´・ω・`)でぷよぷよ・・・(笑)
イオシス中央通り店で見掛けた「ぷにぷに顔文字くん ショボーン
ver」を売っている光景・・・色違いの(´・ω・`)達がどう見ても「ぷよぷよ」じゃんと思わせる光景が面白かったので撮ってみました・・・ってな訳で、何かネタ撮影に出来そうだから一つ保護して来ましたとさ。ちなみに同末広町店だと、哀愁を誘って?購入を促しているような POP
があって更に面白かったようです(笑)
p.s.
ソフマップで PowerShot SX130IS
が8980円で売られているのを見て、約4年に渡ってネタ撮りや旅行先での撮影等でお世話になっていた DMC-LZ7
にお別れをしました。ちなみに今回買ったデジカメも前回同様に大きくてポケットに入れるのは嵩張るのですが、やっぱり安心の電池駆動と言うところが一番の魅力だからと言う理由が決め手でした。
| 固定リンク
「駄文」カテゴリの記事
- 8月29日:福井の猫寺・御誕生寺へ行って至福の時を過ごしてきました!(2013.08.29)
- 8月12日:雁川の薄い本キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!(2013.08.12)
- 10月26日:祝!Windows8 発売記念の自称版・Windows8ワッパーを食べてみた(2012.10.26)
- 9月22日:Optimus Pad 再生計画(外装カバー的意味で)(2012.09.22)
- 1月13日:冬の福井県の素晴らしい風景(2012.01.14)
「秋葉原」カテゴリの記事
- 10月3日:今年もやって来た秋葉原秋の風物詩・とんかつ冨貴のカキフライ定食!(2013.10.03)
- 8月12日:雁川の薄い本キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!(2013.08.12)
- 8月4日:すくみずの次は裸胸か!(笑)(2013.08.04)
- 7月29日:先週末に見かけた秋葉原のネコ達(2013.07.29)
- 7月26日:先週見かけた秋葉原のネコ達(2013.07.26)