« 6月9日:梅雨時の秋葉原界隈で見掛けた多分美味しそうなフトモモ達・・・(笑) | トップページ | 6月13日:先週見かけた秋葉原の宣伝ボードとかネコ達の話題 »

6月12日:POP で見る秋葉原 3TB HDD の価格戦争・・・

先週金曜日に始まった秋葉原 3TB HDD の価格戦争・・・恐らく週末まで続いているだろうなぁ~と思って日曜日の秋葉原をブラブラ歩いていたら、予想通り主だった PC ショップ間で戦争継続中でした・・・ってな訳で、本日の前置きは POP で見る秋葉原 3TB HDD の価格戦争の様子をサクっと紹介。


左上からツクモ電機、ZOA 秋葉原店、ドスパラ、左下からクレバリー、TWOTOP、Faith です・・・微妙な差はあるけど概ね9980円前後でしのぎを削っていると言う感じでしょうか。ちなみに ark は最初から参戦せず、ソフマップや FreeT は参戦していたようですが、私が見た時は既に弾薬切れ(在庫切れ)で撤退していました。それにしても遂に 3TB も一万円割れの時代と言う事で消費者にとっては非常に嬉しいニュースであるけど、同時に価格戦争をしている PC ショップ各店にとっては赤字覚悟の決死価格・・・言い換えるなら神風特攻隊的な価格設定じゃないかと思います。

そんな各店が決死価格でしのぎを削っている最中、体力のある店?では更に値引攻勢をしているのを見ると「一体どんだけ特攻を仕掛ければ気が済むんだよ・・・」と思ったりして・・・まぁ~ツクモ電機とか Faith だけど(笑)

いずれにしても今回の価格戦争、恐らく一過性のものであって、週明けには価格も1万円台に戻るとは思いますけど、その内一万円割れが常態化するのも多分時間の問題じゃないかと思います・・・ってな訳で、次の HDD 戦争はボーナス商戦辺りかなぁ~と素人が勝手に予想してみたけど、実は来週だったりしてね(笑)


●AKB48 みたいな静岡茶のキャンペーン萌えキャラ CHA88 が秋葉原に登場

私が来た時は既に撤収中だったのですが UDX の1階広場付近で原発事故の影響で懸念されている静岡茶の安全性を PR する為のイベントが行われたらしいです・・・で、そのイベントの為に動員されたのが静岡八十八夜新茶ブランド推進活動組織「CHA88」と言う AKB48 っぽいネーミングの12人の萌えキャラ達・・・しかも年齢・身長・出身・職業?・静岡に因んだプロフィール等がしっかり設定されている本格的な萌えキャラ・・・しかも男の娘まで居るとは・・・一体どうしたんだ静岡県!?こんなに力を入れまくって・・・県政の行方が真面目に心配だぞ(褒め言葉(笑))

そんな訳で静岡県出身として彼女達の今後の活躍を期待しつつ、その萌えっぷりは是が非でも紹介しなければ・・・と言う衝動に駆られて彼女達の写真をサクっと撮って来ましたので、興味ある方は以下のリンクをクリックしてみて下さい。

・CHA88の12人のメンバー達(上の垂れ幕に描かれた萌えキャラを拡大した写真です)

緑川在香(みどりかわありか)
伊豆マリン(いとうまりん)、浜松未来(ははまつみらい)、島田くうこ
清水みなも、富士見かくや、茶桐若葉(ちゃきりわかば)、牧之原萌黄(まきのはらもえき)
森町貴葉(もりまちたかは)、鈴木葵(あおい)、アキハ
八十八(ハンドルネームらしい)

*リンク方式で紹介するなら彼女達を各個に撮って紹介すべきだったなぁ~と、後でちょっと後悔(苦笑)

ちなみに個人的に好みな娘は、伊豆出身だから伊豆マリンちゃん・・・と行きたいのだけど、既に実家が伊豆で無いから、ここは秋葉神社→秋葉原と縁があるアキバちゃんで決まり・・・かも。
あと彼女達の絵師はこの方です。

●今回もまどかネタを引っさげで登場した浜田電機の新作四コマ漫画

いつの間にか最新作が店頭に貼られていた浜田電機のマスコット?浜田くん(仮名)が活躍する新作四コマ漫画・・・で、担当者の好みなのか前回に引き続いてまどかネタの登場です。それにしてもキュゥべえの変装をしてて正体が露見する浜田くん(仮名)のネタが素敵過ぎるけど、それ以外は相変わらず理解しようとすればドツボにハマって明後日の方向へ逝ってしまいそうな内容です・・・故に私はその辺の意味不明さに魅了されるのですけどね・・・ってな訳で、浜田くん(仮名)ファンの方は要チェックです。

●カレーショップ C&C 秋葉原店が twitter を始めたようです

以前看板娘に格闘少女と澪っぽい娘を起用しているとして紹介したカレーショップ C&C 秋葉原店 twitter を始めたと告知しているのを見掛けました・・・どうやら5月中旬頃に開設したみたいですね・・・ってな訳で、アキバの情報収集をしている方は要チェック・・・と思ったけど、既に結構なフォロアー数があるじゃないですか。

●田代通りを席巻?したボカロ痛車

田代通りを歩いているとボカロ痛車が三台停まっているのを見掛けました・・・で、どの車も痛車に恥じない凝った絵を貼って痛々しさを周囲にアピールしていたけど、特に真ん中のワゴン車なんかは絵が凝り過ぎでしたね・・・ってな訳で、以下田代通りで見掛けたボカロ痛車をサクっと紹介です。

・田代通りで見掛けたボカロ痛車達・・・


●震災から三ヶ月、この野外ステージが利用される日はやって来るのか?

震災以来、開店休業状態が続いている桜組の野外ステージ・・・震災から三ヶ月経過しているので、そろそろ何らかのアクションがあっても良いと思うんだけど、傍らにあったスケジュール表を見たら、少なくとも6月一杯は利用する様子は無さそうですね・・・ってな訳で、特にオチはないけど、ステージ再開は7月以降になるのか?それとも7月以降も開店休業状態が続くのかなぁ~と思って、閑散とするステージを撮ってみましたとさ。



p.s.
あ、そうそう・・・
今年のアジサイ見物は何処へ行こうかな。

|

« 6月9日:梅雨時の秋葉原界隈で見掛けた多分美味しそうなフトモモ達・・・(笑) | トップページ | 6月13日:先週見かけた秋葉原の宣伝ボードとかネコ達の話題 »

秋葉原」カテゴリの記事