6月23日:普段アキバをネタにしている奴から見たポンバシ見聞録・・・その1
アニメイト秋葉原店は今日から店内にある売場棚やショーケース等の撮影を OK にするそうです(但し動画撮影は全て NG
で、場所によっては撮影出来ない場合もあり)
店員さんに確認したところ、今回の方針は秋葉原店だけでなく全国展開するものだそうで、基本的に良識の範疇を超えなければ撮影は OK
で、その際に店員に一言言ってくれると嬉しいけど、仕事で忙しい場合であれば特に一言言う必要はないそうです。それにしてもアニメイトを含めたサブカル系の店は基本的に撮影は
NG なのに何故アニメイトだけ方針転換するのだろうと考えると、やっぱりネットの力を利用したいと思いがあるんじゃないかと・・・ってな訳で、店内撮影が OK
であれば、今後私としてはそれを最大限に活かしたいと思います。
さて6月19日の日曜日に JR 東海の「日帰り 1Day
大阪」を利用して2008年2月以来3年ぶりとなる大阪・日本橋へ行って来ました・・・で、その目的なんだけど、取り敢えず「普段秋葉原界隈の POP
を中心にネタにしている奴から見た日本橋界隈の様子」と言うお題目を自分に課してみたのだけど、実は真の目的は
PC ワンズの素敵な非公式マスコット・わんこに逢いたかったからだったりして(笑)
PC ワンズのマスコットだから犬に因んでいる事が一目瞭然なわんこ・・・初出は今年の2月らしいです・・・で、twitter 上で偶然わんこの存在を知って見た瞬間、犬耳+八重歯+エプロン姿と言うギミックとランカ・リー似の可愛い顔が個人的にド直球・・・以来「いつの日かポンバシに行ってわんこに逢いに行くぜ!」と恋焦がれて約4ヵ月後に念願かなって逢う事が出来ました!
さて肝心のマスコットキャラとしての活躍っぷりだけど、以前はホワイトボード上で特価情報を告知していたようだけど、私が見た際は店内の POP に出没してお客様向けに地デジ化とかシリコングリスの塗り方の指南等をしていたり、イラスト化してお客様をお出迎えしている活躍っぷりを見せていました・・・ってな訳で、今後もポンバシ界隈での活躍を期待しつつ、またいつか逢いたいなぁ~と思った個人的に超イチオシな PC ワンズの素敵な非公式マスコット・わんこの紹介でしたとさ。
ちなみに PC ワンズにはわんこ以外にも「ひとみさん」と「うららちゃん」と言う犬に因んだマスコットが二人居ます。
●流石ポンバシ!音々ちゃんの痛自動販売機があるとは・・・(笑)
日本橋応援キャラクターの音々ちゃんを全面に押した自動販売機・・・ある意味ポンバシらしいご当地的な自販機であるけど、それ以前に誰がどう見ても音々ちゃんの痛自販機ですね・・・コレ(笑)
そんな訳で自分が知る限り秋葉原でも萌えキャラを全面に押した痛自販機なんて見た事がなかったので、この光景はある意味衝撃的でしたとさ(笑)
●流石ポンバシ!音々ちゃんの白物家電があるとは・・・(笑)
とある電気店の店頭で見掛けた音々ちゃんを全面に押した?白物家電(全自動洗濯機と二層式洗濯機と冷蔵庫)・・・いや音々ちゃんの痛白物家電と言った方が正しいのかもしれませんね・・・ってな訳で、この家電を見た瞬間、秋葉原の家電業界も是非ここまではっちゃけて欲しいなぁ~と思いましたとさ・・・特にオ◯デンとか石◯とか(笑)
●ポンバシにもあった萌え立体駐車場
秋葉原の末広町交差点近くにある SOFT99
東京支店のビルには萌え立体駐車場があると以前お伝えしたと思いますが、ポンバシにもそれに負けない・・・いやある部分では確実に勝利している萌え立体駐車場があるようです。その駐車場の名は「メイドパーキング・もえりあ」と言って、外観からして凄い萌えっぷりをなんだけど、最大の特徴はその名が示す通り「メイドさんが駐車整理をする」なのです・・・ってな訳で、秋葉原でも見た事がないメイド産業の発展ぶりに唖然としてしまいましたとさ(笑)
●ポンバシで見たクレたん・・・?
イオシス日本橋4丁目店で見掛けた「俺の嫁」と称するコーナー・・・その傍らで見掛けたおっぱいマウスパッドの POP がクレバリーの非公式マスコット・クレたんっぽいなぁ~と思って撮ってみました・・・ってな訳で、超身内ネタなんだけど、ポンバシで見掛けたクレたんでしたとさ・・・ただそんだけ(笑)
●イオシス日本橋4丁目店の華麗なる?予定表
イオシス日本橋4丁目店に貼られている6月度のカレンダー・・・一見すると電波女と青春男のイラストが目を引くのだけど、カレンダー部分を見たら、店員さんの超個人的な予定表?になっているのが面白かったので思わず撮っちゃいました・・・ってな訳で、予定の大半を占める
BD はBlu-ray Discの略じゃないかと思うけど、何でそんなに BD
が多いのかちょっと気になったイオシス日本橋4丁目店の6月度のカレンダーでしたとさ。
ちなみに同じカレンダーが同なんば店にもあるのですが、この店では峰理子が「梅雨だく」になって濡れ濡れのプチエロ状態になっていましたとさ(笑)
●マジコン・・・ポンバシでの呼び方はこうらしい・・・?
ポンバシではマジコンの事をマジコソと言うらしいです・・・ってな訳で、オタロードのとある店で見掛けたマジコンの POP
でしたとさ(笑)
●メディオ!日本橋店のおっぱいエクスプローラー階段
メディオ!日本橋店の奥にある階段が、おっぱいエクスプローラー(意訳:カミカゼエクスプローラー)のヒロイン達であしらわれたド派手な階段になっていました。同秋葉原店でも同様にヒロインの一人祐天寺美汐さんが水着姿なって大切な部分に予約券を仕込ませているのも凄かったけど、こちらはおっぱいヒロイン全員が階段でお出迎え状態だから、階段を踏みしめる度におっぱいの感触が伝わってくるんじゃないかと思ったりして・・・特に祐天寺美汐さんとか(笑)
そんな訳でおっぱいエクスプローラーの階段に感銘を受けて撮らせてもらいましたとさ。
●萌えゲーセン
オタロードで見掛けた萌えキャラ達を全面に押したゲームセンター・しゅぷれーむ・・・秋葉原でもここまで極端な外観の萌えっぷりは見た事がなかったので、ただ唖然とするしかありませんでしたとさ(笑)
●イオシス日本橋4丁目店のゆかいな仲間達
イオシス日本橋4丁目店で見掛けた店員さんの似顔絵 POP
・・・謎のステータス表示とか店員さんの趣味(一部アレな趣味もアリ(笑))に因んだイラスト POP も面白かったけど、何よりも店員さん達の特徴をよく捉えた秀作な似顔絵 POP
がウマ過ぎです・・・特にパンクっぽい髪を赤く染めた店員 Rai
氏なんかは真面目にソックリでした・・・ってな訳で、イオシス日本橋4丁目店のイラスト担当の凄さを垣間見た POP
でしたとさ(笑)
p.s.
取り敢えずポンバシ見聞録その1終了です。
| 固定リンク
「特集」カテゴリの記事
- 8月29日:福井の猫寺・御誕生寺へ行って至福の時を過ごしてきました!(2013.08.29)
- 7月16日:秋葉原の梅雨と夏の風物詩と ark の手書き看板(2013.07.16)
- 6月16日:今日は父の日です・・・なので、お約束ネタをまとめてみました(笑)(2013.06.16)
- 6月1日:今年も一気に紹介? SHS 2013 第24回モデラーズクラブ合同作品展の作品達(2013.06.01)
- 4月21日:祝! 掲載4周年!!ZOA 秋葉原店のホワイトボード・ZOA 通(2013.04.21)