« 6月25日:普段アキバをネタにしている奴から見たポンバシ見聞録・・・その2 | トップページ | 6月27日:ベールを脱いだ悪の大王の居城(笑) »

6月25日:普段アキバをネタにしている奴から見たポンバシ見聞録・・・その3

6月19日の日曜日に JR 東海の「日帰り 1Day 大阪」を利用して2008年2月以来3年ぶりとなる大阪・日本橋へ行って来ました・・・の続きで、これが多分最後です。今回はポンバシの萌え所の紹介すると言う事で、痛車の聖地で見掛けた痛車のボンネットとかポンバシ界隈で見掛けた萌える看板とか、POP 等を紹介してみます・・・ってな訳で、大量サムネイルネタなのでご注意を(笑)


●ポンバシの萌え所その1・・・痛車の聖地で見掛けた痛いボンネット達(笑)
オタロードのど真ん中にあるタイムズ大阪難波駐車場は痛車の聖地とも呼ばれる事もあるので、期待して寄ってみたのですが、残念ながら聖地と呼べる程の台数は停まっていませんでした・・・で、そんな中で見つけた痛車達から痛車の顔とも言えるボンネットだけ撮ってみました。


●ポンバシの萌え所その2・・・ポンバシを支える萌えキャラ達・看板編
アキバ界隈と同様にポンバシ界隈でも街を支える萌えキャラ達が大活躍をしているようです・・・ってな訳で、その中から定番の看板の萌えキャラ達を色々と撮ってみました。






●ポンバシの萌え所その3・・・ポンバシを支える萌えキャラ達・POP 編
ポンバシ界隈で見掛けた POP 類から主に萌えキャラを起用したものや、いわゆる宣伝ボードに描かれた萌えキャラ達を色々と撮ってみました。



●ポンバシの萌え所・オマケ
ソフマップ日本橋1号店の萌えマスコットらしいです・・・多分(笑)



p.s.
概ね秋葉原のネタと同じような展開になりましたが・・・
三度に渡って大阪・日本橋の見聞録を紹介しました。
やっぱ知らない土地でネタを探すと、全てが新鮮に見えていいもんですね・・・ホント。
ポンバシは、またいつか行きたいですが・・・
その前に名古屋の電気街・大須にも行きたいですね。

|

« 6月25日:普段アキバをネタにしている奴から見たポンバシ見聞録・・・その2 | トップページ | 6月27日:ベールを脱いだ悪の大王の居城(笑) »

特集」カテゴリの記事