« 7月17日:透き通る夏空だった日曜日の秋葉原 | トップページ | 7月23日:今週見かけた秋葉原界隈の宣伝ボードとかネコ達の話題 »

7月23日:麦わら帽子のななみが何気に可愛かったよ

土用の丑と言えば世間一般的には「鰻」ですが・・・

私は敢えてその流れに逆らい金沢市の伝統に習って「ドジョウ」を食べて来ました・・・ってな訳で、今回の前置き&少し遅い土用の丑テロ画像は、浅草のドジョウ料理の老舗「駒形どぜう」のランチメニューでドジョウが丸のまま入った「なべ定食」をお送りしますと言いつつ、以下7月23日の秋葉原の様子です。


●メディオ!秋葉原店が 3DS 用ソフト・閃乱カグラをエロゲ認定したから取り扱い決定だそうです(笑)

メディオ!秋葉原店で見掛けた POP ・・・一見すると毎度お馴染み?のエロゲの POP かと思ったら、実は歴とした家庭用ゲーム・・・しかも天下のニンテンドー3DS 用ソフト・閃乱カグラの POP です。何故自他共に認めるエロゲ屋の同店が一般向けソフトを取り扱うのかと言えば、何でもこのゲームが「巨乳おっぱいが乳揺れしまくったり」とか「巨乳おっぱいが 3D で飛び出したり」とか「ナチュラルにパンチラしまくったり」等、エロゲの要素満載だから今回取り扱いを決定したとの事・・・つ~か「どう見てもエロゲです。本当にありがとうございました」とか言って完全にエロゲ認定しちゃっているし(笑)

事実前評判を調べてみたら、「爆乳ハイパーバトル」とか「前代未聞の飛び出すおっぱい」等、ほぼエロゲ認定らしいですね・・・コレ(笑)

そんな訳で家庭用で且つニンテンドウー用ソフトである手前、流石に特典が裸エプロンとはいかないけど、メディオ!秋葉原店タントゥー氏と同様にこのゲームをエロゲ認定した方は、同店で予約して価値観を共有するもの一興かと思います・・・多分(笑)

●益々萌え炒飯屋化する KIICHI

以前から KIICHI の看板娘・きいちちゃんが iPhone 用アプリになっていた事は知っていたけど、今日何気に KIICHI の前に寄ったら、その iPhone 用アプリのポスターが貼られていたりして・・・ってな訳で、こんな可愛いきいちちゃんのポスターを見ると、この店は萌え炒飯屋の道を只管突き進んでいるんだなぁ~と思わざるにはいられませんでしたとさ(笑)

●麦わら帽子の窓辺ななみ

TWOTOP の店頭で麦わら帽子を被って店の宣伝活動に活躍している窓辺ななみ・・・帽子姿が中々可愛いじゃんと思って撮ってみたけど、再度訪れた際に帽子を深く被ってミステリアスな雰囲気にも心惹かれたので撮ってみましたとさ。

●秋葉原駅前で自衛隊の広報活動

秋葉原駅前電気街口(UDX 方面)の駅前広場にて自衛隊の広報活動が行われていたのを見掛けました。活動に参加していたのは市ヶ谷に所属する広報の方々で、今回の広報活動では自衛隊の高機動車と偵察用バイクと各種のミリメシや東日本大震災時の活動の様子を紹介していました・・・ってな訳で、特にオチはないけど、秋葉原にやって来る人の中には子供連れも決して少なくないし、何より車両は子供受けすると思うから、広報活動の場としてはちょうど良いんじゃないかと思いました。

あとアキバ系ヲタの中には自衛隊車両萌え萌えな方も居ると思うので、もし再び広報活動をするのでれば、次回はもう少し実戦的な車両を用意して欲しいなぁ~と思いました・・・つ~か俺の願望なんだけどね(笑)

●アキバガイドのマスダさんが久々にツアーガイドをやっている姿を見た

電気街口を歩いていたら、ふと懐かしい光景に出くわしました・・・アキバガイドのマスダさんによるツアーガイドです・・・つ~か何処かのメイドさんお散歩ツアー?と違って、以前から広報活動等を経て秋葉原の顔の一人として頑張ってきた彼女故に真面目に貫禄がありますよね。マスダさんと言えば、以前自身の体調問題からガイドを引退する話があったけど、昨今では私服姿でガイド受付等をしていたところを見掛けたから、もしかして引退は撤回したのかなぁ~と思ってたけど、今回メイド姿でガイドを行っていた事を考えると、実は既に正式復活していたのかなぁ~と思ったりして。

いずれにしても正式復活であれば朗報に違いないのだけど、それが事実なら今後は自身の体調にも気を配る必要もあると思いますので、マスダさんには無理をせずに頑張って欲しいですね・・・と偉そうに言ってみましたとさ。

●東京アニメセンターで「あの花」展が開催・・・で、その裏側では・・・?


東京アニメセンターにて今日から「あの花」展が開催されています・・・で、その当時のアキバタグでは「めんまとゆきあつの衣装」とか「秘密基地」の話題で持ちきりだったので、気になって実際に行ってみたら、そちらよりも「ゆきあつへの愛情が書かれた落書きコーナー」「入選作の一つが哀愁過ぎて涙を誘ったアニメ川柳」の方が気になりましたとさ・・・ただそんだけ(笑)

●エックス外神田店の段ボールアート・・・?

エックス外神田店で見掛けた段ボールの切れ端に書かれた同店の売れ筋を寄せ集めした(´・ω・`)顔のうれすじ君初号機の絵、そして赤い目が問答無用のインパクトを醸し出していたキュゥべえ仕様の段ボール・・・ってな訳で、エックス外神田店で見掛けた(多分)見事な段ボールアートでしたとさ・・・ただそんだけ(笑)



p.s.
ネタはまだ続きます。

|

« 7月17日:透き通る夏空だった日曜日の秋葉原 | トップページ | 7月23日:今週見かけた秋葉原界隈の宣伝ボードとかネコ達の話題 »

秋葉原」カテゴリの記事