8月20日:つくもたんラテアートキタ――(゚∀゚)――!!
一般的にラテアートと言えば模様や動物系のデザインが多いと言う印象だけど、先日 google+ 上で意外なラテアートが公開されているのを見掛けました・・・それは Android ユーザーの間ではお馴染みのドロイド君。個人的に馴染みのあるキャラだったので、公開した本人に色々と伺ってみたところ、実はラテアートで有名な渋谷のイタリアンカフェ「BIFFI CAFE」の店員さんで、ドロイド君も本人が描いたもの。しかもドロイド君以外にも色々なキャラ系ラテアートを描いている凄い店員さんである事が判明・・・つ~かこの時点で尊敬です!
そして色々と話している内に「リクエストしたら何でも描きますよ」と言ってくれたので、時間と都合が合えば店にお邪魔しますと宣言したんだけど、その時間と都合があっさり先週の金曜日に巡ってきたので、ラテアート用の資料を持って店にお邪魔したら、ちょうど手の開いている時間帯だった事もあって、あの時の言葉に甘えさせて頂きました・・・で、描いてもらったのは、ドロイド君が描けるのだからアキバ PC 系マスコットも問題ないよね・・・と言う事で、その中で最もメジャーなつくもたんを指名(笑)
元資料になった絵と見比べてみてもわかると思いますが、顔の表情やマグカップ(つくもの文字入り)等の再現度が素晴らし過ぎるアルティメーット・つくもたん・・・描いた本人は要精進とは言っていたけど、私から見れば十二分に満足出来る再現度・・・ラテアートの世界で実現したつくもたんとの出会いに感激するしかありませんでした・・・けど、取り敢えず飲まない訳にはいかなかったんで、最後は心を鬼にして飲み干しちゃいましたけどね(苦笑)
以上、google+
からの縁で実現したつくもたんラテアートの話でしたとさ。
tsuyoshi osako
氏、今回はお忙しい中に私のアホなリクエストに応えて頂いて本当にありがとうございました!
p.s.
ところで今回お世話になった渋谷
BIFFI CAFE ですが・・・
後で調べたら何とイケメンのカンバン男子を抱えている店としても知られた店らしいとか。
| 固定リンク
「駄文」カテゴリの記事
- 8月29日:福井の猫寺・御誕生寺へ行って至福の時を過ごしてきました!(2013.08.29)
- 8月12日:雁川の薄い本キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!(2013.08.12)
- 10月26日:祝!Windows8 発売記念の自称版・Windows8ワッパーを食べてみた(2012.10.26)
- 9月22日:Optimus Pad 再生計画(外装カバー的意味で)(2012.09.22)
- 1月13日:冬の福井県の素晴らしい風景(2012.01.14)