9月11日:さざれ石ってのがあったんだ・・・知らなかった
あまり脂っこいものを食べるのは体に良くないよなぁ~と思う今日この頃・・・ってな訳で、以下9月10日土曜日の秋葉原巡回ネタです。
●秋葉原のイオシス各店にて大規模なリストラが敢行され・・・る?
秋葉原のイオシスが年に一度の決算時期を迎えるにあたって会社に貢献していない在庫店員さん達を一斉にリストラするみたいです・・・で、その対象者達の顔写真が晒されているところをイオシス路地裏店で見掛けたのですが、どーみても会社に貢献するしない云々よりもナニの良し悪しでリストラを決めようとしているのが、実にイオシスらしいんで笑ってしまいました・・・ってな訳で、イオシスで行われる決算在庫処分セールを元にしたネタ POP
の紹介でしたとさ(笑)
ちなみに秋葉原では末広町店を除く店員さん達がリストラの対象なのですが、それについて同店の壁イラストを見ると「末広町店の店員さんは優秀」だからとか(笑)
●ボースクショールームの店頭販売が色々とダメ過ぎる件について(褒め言葉)
ボークスショールームの店頭では様々なグッズ類を販売していますが、その光景が色々とダメ過ぎて(褒め言葉)面白かったので、サクっと紹介(笑)
その1:煽り文句がダメ過ぎる(笑)
アニメやゲーム等のキャラもの T シャツを POP を付けて販売している光景・・・で、その POP
をよく見ると、キャラに因んだ煽り文句がダメ過ぎて(褒め言葉)面白いです・・・ってな訳で、元ネタを知っている方は思わずニヤリとしてしまう事必至じゃないかと思ったりして・・・もっとも一部は書いた人の欲望を反映しているような気もしますが・・・(笑)
その2:看板娘?がアウト過ぎる(笑)
ストライクウィッチーズのルッキーニさんの抱き枕カバーを販売している光景・・・ほぼ全裸な看板娘が店頭に出張っていると言うアウト過ぎる光景です・・・が、傍らに貼られた
POP 曰く「パンツじゃなくてズボンを履いているからエロくない」と言う事ですが、誰がどー見てもエロいと思うので実に詭弁だなぁ~と思ったりして(笑)
あとそのエロさを助長させる意味で、例のフィルタリングとかしてみたりして(笑)
●初音ミクのおっぱい・・・売ります!
イオシス末広町店で見掛けたおっぱいを売っている光景・・・傍らにある POP
が初音ミクなので「初音ミクのおっぱい」を売っている光景じゃないかと思いましたとさ・・・ただそんだけ(笑)
●君が代で詠われる「さざれ石」の現物を秋葉原で見る
君が代で詠われる「さざれ石」とは一体どんな石だったのか・・・そんな興味を持たれた方も少なくないかと思います。そんなさざれ石の現物を
COCO 壱番屋・東京メトロ末広町駅前店の入口近くにあり、君が代の一節にある「さざれ石の巌(いわお)となりて
苔(こけ)のむすまで」の様?を見る事が出来ます・・・ってな訳で、君が代ファンとかさざれ石を実際に見てみたい方は是非。
なおさざれ石とは学術的に礫岩(れきがん)と呼ばれ、石灰質を接着剤にして細かい石が長い年月を掛けてくっついた状態の石を特にさざれ石(石灰質角礫岩)と呼ぶそうで、この石は岐阜県美濃坂から贈られたものらしいです(ちなみに岐阜県はさざれ石の産地らしいとか)
その1:昨日見掛けた秋葉原のスジ
秋葉原でスジと言えばエロい意味で用いられる事が多い?のですが、今回は青空を駆け抜ける飛行機から出る飛行機雲のスジがとても綺麗だったんで撮ってみました。
その2:昨日見掛けたアキバな通り道・・・リンクショールーム近くの脇道
リンクショールームの脇にある中央通りから昌平橋通りへ抜ける小さな脇道・・・先へ進むとカクっと少し曲がっているところに何とも言えない赴きさを感じたので撮ってみました。
●こんな店員は嫌だシリーズ?・・・コトブキヤの地獄のミサワ風店員さん
コトブキヤ秋葉原館で無料配布されている地獄のミサワのイラスト入り特製?ウチワ・・・その一枚を服の部分を緑色にすると地獄のミサワ風のコトブキヤ店員さんに早変わり・・・ってな訳で、即座に「こんなコトブキヤの店員さは嫌だなぁ~」と思いましたとさ・・・ただそんだけ(笑)
●抱きまくらになる秋葉原 Hey
の長州
抱き枕なった秋葉原 Hey の長州・・・ウルトラマンに抱かれそして黒子から狙われて微妙な立ち位置にいる長州の運命や如何に?(笑)
p.s
チャンスがあるようで無い日々が続く昨今・・・まだ長いトンネルは続く今日この頃。
| 固定リンク
「秋葉原」カテゴリの記事
- 10月3日:今年もやって来た秋葉原秋の風物詩・とんかつ冨貴のカキフライ定食!(2013.10.03)
- 8月12日:雁川の薄い本キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!(2013.08.12)
- 8月4日:すくみずの次は裸胸か!(笑)(2013.08.04)
- 7月29日:先週末に見かけた秋葉原のネコ達(2013.07.29)
- 7月26日:先週見かけた秋葉原のネコ達(2013.07.26)