9月11日:先週見掛けた秋葉原の宣伝ボード・・・でもちょっと恥ずかしいなぁ~(笑)
当サイト恒例ネタ?の先週見掛けた秋葉原の宣伝ボードのネタです。
●ソフマップリユース館のホワイトボード
一週の休止期間を経てタイトルロゴネタを再開・・・で、今回は ef - a tale of
melodies が元ネタになっています・・・が、melodies の意訳が DDR
的な意味でと言うは流石 PC パーツを扱うリユース館ならではのオチですね(笑)
ところで先週タイトルロゴネタが小休止した事をきっかけにしてまとねネタをやったのですが、担当者さんがしっかり反応してくれたようです・・・で、こうしてホワイトボード上に名指しで言われると、ちょっと嬉しいような恥ずかしいような気もします・・・ってな訳で、これからも地道に頑張りますので、引き続き生温かく見守ってくださいませ(苦笑)
あとタイトルロゴネタの件ですが、ベタなところで「俺妹」とか「イカ娘」とかリクエストしたいんだけど、問題はこれらのアニメタイトルは店名とのフージョンが難しいと思うので現実的には厳しそう・・・なので、ここは TIGER & BUNNY をもじって SOFMAP & REUSE とかどうでしょう・・・とか言ってみる(笑)
●コトブキヤ秋葉原館の宣伝ボード
店頭を見掛けるとコトブキヤ×シュタインズ・ゲートのコラボキャンペーンとして店内で2000円以上をお買い上げの方に貰える特製ステッカーの告知
PR として、ちょっぴりツンデレが入った感じの助手こと牧瀬さんの絵が描かれていました。一方お馴染みの4階ショールームの宣伝ボードでは、ARTFX ダース・ベイダー ジェダイの帰還版の PR
としてベイダー卿のデカい顔が描かれています・・・が、このデカい顔のお陰でエスカレーターで4階へ昇ると、丁度デカい顔のベイダー卿が迫ってくるような感じになるので、ちょっと不気味でしたわ(笑)
●元祖寿司・秋葉原中央通り店の宣伝ボード
先週見掛けた 2ch
系キャラの絵から若干増えています・・・で、何気に茶碗蒸しの擬人化キャラが可愛いなぁ~と思ったりして(笑)
●ドヤ顔対決! ユルいアク子ボード VS ZOA
通
PC ショップ ark
のミニホワイトボード(通称?ユルいアク子ボード)を見ると、曰く「CS(カウンターストライク)の BOT
相手に何やってんの?」とアク子が挑発しています・・・が、もの凄いドヤ顔なんで何かボードを殴りたく気分になりますね・・・コレ(笑)
一方、8月1日以来実に38日ぶりの更新となる ZOA 秋葉原店のホワイトボード ZOA 通でもドヤ顔の ZOA
たんが大活躍、十八番の LED 電球の特価情報を PR している姿を見掛けました・・・ってな訳で、ark にしても ZOA
にしても、店が近い故なのかまるで申し合わせたかのようなドヤ顔ネタが展開されていましたとさ(笑)
なおドヤ顔になっているけど、アク子にしても ZOA たんにしてもれっきとした女の子キャラである事は言うまでもありません(笑)
●リンクショールームの宣伝ボード
準備中と称して宣伝ボードに描かれていたのは、どーみてもアンテッ君・・・にしてもたったこれだけの描画にも関わらずインパクトは最高クラスでした・・・ウヒッ! そして裏柄には癒あ
maiden
の元メイド長花蓮さんによるショールームのマスコットと今ではすっかり自分の分身キャラと言える2号ちゃんの絵が描かれています・・・ってな訳で、この絵でも言っていますが、ショールームのマスコットがどんな名前になるのか楽しみですね。
●ギガバイトショールームのホワイトボード
大きいホワイトボードには生みの親・るかぽん氏によるギガバイ子ちゃんの四コマ漫画が描かれています・・・で、秋と言えば「食欲の秋」と「自作の秋」と意見が合わない二人のギガバイ子ちゃんの欲求を満たす折衷案としてケーキ型自作
PC が登場・・・でもこれって自作は満たせても食欲は満たせない気が・・・(苦笑)
一方ミニホワイトボードを見ると、これまた元メイド長花蓮さんによるギガバイ子ちゃんと2号ちゃんの絵が描かれていましたが、残暑がまだ厳しい故なのか、二人とも溶けかかっていたけど、どーせなら汗で服が透けてうっすらと下着が・・・と言うしょーもないオチが欲しかったとか言ってみる(苦笑)
●Cos-Cha
の宣伝ボード
女の子に着せるなら・・・と言うお題目として延々と書かれている様々なコスプレ衣装のラインナップ・・・でも最後のオチが水着ってのが
Cos-Cha らしいですね・・・ってな訳で、傍から見ると男の欲望全開と言った感じのネタじゃないかと思いましたとさ(笑)
●オリオスペックのホワイトボード
日本で唯一の「すのこタングッズの専門店」として知られるオリオスペックで、10日土曜日にすのこタンの絵師・三ツ雪柚菜氏のサイン会イベントが行われたそうです・・・で、その時描かれたのが、このホワイトボードと色紙。個人的にすのこタンと言えば、ツンデレな性格だなぁ~と思っていたけど、ホワイトボードの絵を見ると、そのイメージとは裏腹に実に可愛らしくて守ってあげたいな系なタッチじゃないかと思いました。一方色紙の方は私が良く知るツンデレなすのこタンの絵になっていました。
なおホワイトボードの絵は当面このままなので、来店するともれなく可愛いすのこタンがお出迎えしてくれるので、ファンのかたは是非。
p.s.
来週は休みが多いなぁ~・・・
| 固定リンク
「秋葉原」カテゴリの記事
- 10月3日:今年もやって来た秋葉原秋の風物詩・とんかつ冨貴のカキフライ定食!(2013.10.03)
- 8月12日:雁川の薄い本キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!(2013.08.12)
- 8月4日:すくみずの次は裸胸か!(笑)(2013.08.04)
- 7月29日:先週末に見かけた秋葉原のネコ達(2013.07.29)
- 7月26日:先週見かけた秋葉原のネコ達(2013.07.26)