10月14日:今更だけど、新宿駅のはがない広告スーパージャックの様子を見て来た
今更の話ですが、先週末から「僕は友達が少ない」のビル広告がソフマップ AM 館に掲出されました。
以前見掛けた新宿駅地下コンコースと比べて圧倒的に大きい看板だから、当然各ヒロイン達のフトモモも圧倒的大きさを誇っているのですが、真正面から見ると一部のヒロインのフトモモが手前の街路樹によって隠されてしまうので、ちょっと残念な気がします・・・まぁ~見る角度によっては全員のフトモモを拝める(コレとかコレ等(笑))のだけど、やっぱこの手の看板は真正面から見てこそ華だと思うので、そういった意味だと新宿駅よりは少しだけ魅力が半減するのかなぁ~と思うけど、それでもこのフトモモ達は本当にデカいです・・・故に魅入ってしまうのも事実ですけどね(笑)
あ、そうそう・・・・この広告から長らく消灯していたライトアップも復活しました。
今回の場合だと、このように「隣人部面々の光るフトモモ」と言う事になっているので、夜の姿も別の意味で見応えがあります・・・特に志熊理科さんのフトモモをローアングルで眺めると「ライトアップ効果+ローアングル効果」が合わさって昼間に見るより素晴らしいフトモモになっている・・・そんな気がしましたとさ(笑)
ところで僕は友達が少ないの広告と言えば、新宿駅地下コンコースだけでなく今週初めから各ホームへ通じる階段やアルプス広場や地上出口や周辺コンコース等、駅構内がはがない広告によってスーパージャックされています。全部で90枚以上の広告を駅構内に貼りまくっての大宣伝は、一日平均70万人以上が利用する日本一の駅・新宿駅だからこそ、その宣伝効果はどの駅よりも絶大じゃないかと思います。
そして注目すべきは、この広告のうち77枚が各キャラクターのセリフパターンが全て異なっているので、特にはがないファンによっては全て見て回る価値が十二分にあるものばかりです・・・もっともセリフの内容は秋葉原駅ならともかく一般人の出入りが圧倒的に多いと思われる新宿駅だと何を言っているのか意味不明なものが大半を占めており、中には明らかに精神が病んでいるような台詞もあるので、もう一般人ドン引き広告と言っても差し支えないかと思いますけどね(苦笑)
そんな訳で、今回は広告掲出終了である10月16日が迫って今更のネタかもしれませんが、昨日新宿に寄った際に折角だから・・・と言う理由で77枚のセリフ広告を全部撮って来ましたので、興味ある方は以下の6つのリンクをクリックしてみてください・・・ってな訳で、特にはがないファンの方でどーしても16日までに新宿駅に来れない方は、これで補完してくれると幸いです。
●僕は友達が少ない ~ JR 新宿駅構内スーパージャック広告からセリフ入り広告を追ってみた
山手線・総武線15番・16番ホーム編×19枚
山手線・総武線13番・14番ホーム編×19枚
中央線(快速)ホーム編×15枚
埼京線・湘南新宿ラインホーム編×11枚
中央本線(特急)9番・10番ホーム、中央東口改札出口、東口歌舞伎町方面階段編×13枚
セリフ入り看板以外の「はがない」広告編
なお今回のネタですが、広告掲出当初に新宿駅構内を歩きまわってネタにした「リココのLieと述べる記憶」の記事から撮った看板の答え合わせ的な意味で参考にさせてもらいました・・・この場を借りてお礼申し上げます。
あとセリフ広告は全部で77枚との事でしたが、昨日の時点では一枚無くなっていましたので、10月14日現在で76枚になっています。
無くなっていたと思われる場所は写真で示した山手線・総武線15番・16番ホームの階段付近で、調べてみるとココには志熊理科の「コ●ーンタワーって形状が卑猥ですよね」と言うセリフ看板があったみたいです・・・で、それが無くなった理由を考えると、やはりモード学園コクーンタワーを蔑称するようなセリフを広告のネタにしていた事がマズかったので、掲出終了を待たずに早々に撤去された・・・と、勝手に推測してみましたが、真相は当事者じゃないので知るよりもありませんけどね。
以上、今更ながら新宿駅のはがないスーパージャックの様子でしたとさ。
p.s.
はがない広告を撮った際ですが、実は背広姿だったんですね。
結構恥ずかしかったっす(苦笑)
| 固定リンク
「特集」カテゴリの記事
- 8月29日:福井の猫寺・御誕生寺へ行って至福の時を過ごしてきました!(2013.08.29)
- 7月16日:秋葉原の梅雨と夏の風物詩と ark の手書き看板(2013.07.16)
- 6月16日:今日は父の日です・・・なので、お約束ネタをまとめてみました(笑)(2013.06.16)
- 6月1日:今年も一気に紹介? SHS 2013 第24回モデラーズクラブ合同作品展の作品達(2013.06.01)
- 4月21日:祝! 掲載4周年!!ZOA 秋葉原店のホワイトボード・ZOA 通(2013.04.21)