11月22日:下戸だけど、ボジョレーヌーボーを飲んでみたよ・・・
世間の流行りに乗って11月17日に解禁されたボジョレーヌーボーでも飲んでみるかと思って色々と物色してみたところ、こんな一品を見つけました。してみたけど、フランスワインは総じて高いし下戸だからボトルを飲み干すのは辛いからなぁ~と思っていたところに自分にピッタリな一品を見つけました。
まるで洗剤かシャンプーの詰め替えパックボトルのように見えるボジョレーヌーボー・・・フランスワインは総じて高いし下戸な自分にはボトルを飲み干すのは辛いと思っていたところに187ml
入りで290円(ビックカメラ価格)と言うお手頃な価格はまさに自分にピッタリな一品ですが、同時にワインと言えばボトル入りが当たり前と思っている私は、この器は伝統と文化を重んじるお国柄のフランスに果たして相応しいのだろうかと言う疑問も感じました。
そんなパックボトル入りボジョレーヌーボーの味ですが、まぁ~フランスワインに疎い私が言うものなんだけど、一言で言えば「葡萄味の日本酒」と言う感じでしたとさ・・・つ~か酸っぱかったです・・・ってな訳で、長い長い前置きでしたが、以下今更ながらの先週見掛けた秋葉原の宣伝ボードのネタです。
●ソフマップリユース館のホワイトボード
先週のアニメタイトル風店名ロゴネタは「もやしもん」と言う事で、ボードには元ネタに因んでたくさんの菌が描かれています・・・ってな訳で、りゆすたんも「りゆす菌?」になって可愛くなっていましたとさ(笑)
●癒あ maiden
のホワイトボード
先週のホワイトボードは発売が今週25日に迫った「ソニコミ」からすーぱーそに子さんがメイド姿で登場・・・ってな訳で、ゲーム本編のコーディネイトモードでもこの絵と同様にメイド衣装が登場するのかなぁ~とか思ったり(笑)
●リンクスショールームの宣伝ボード
先週見掛けたリンクスショールームの宣伝ボードはによるリンクス系キャラ+α(ギガゾン子ちゃん、アンテッ君、アンテッ子ちゃん、ふぉっくす紺子、エールちゃん、2号ちゃん)に達が店名のロゴを持ってショールームの宣伝をしている?絵が描かれていましたとさ・・・ってな訳で、せっかくだから店名ロゴを持ったキャラをピックアップして撮ってみましたとさ(笑)
●ギガバイトショールームのホワイトボード
前回ギガバイトショールームの大きいホワイトボードで見掛けたギガバイ子ちゃんのカー○ダスネタを受けてか、こちらの小さいホワイトボードでも同様の流れを受けた?ギガバイ子ちゃんと2号ちゃんによるお着替えネタが描かれていました・・・ってな訳で、リンクスショールームに引き続き秋葉原のお絵かきテロリスト・花蓮さんによる絵でしたとさ。
●うず潮秋葉原店の宣伝ボード
去年の11月にイカ娘のイラストを描いた事で話題になったうず潮秋葉原店の宣伝ボード・・・描いた人は今年の5月に辞めているので、イラストが見られなくなって久しくなっているけど、先週ふと店に立ち寄ったらイラストが復活しているじゃないですか・・・ってな訳で、描いた人は全然別人でタッチもまるで違うけど、懐かしさのあまりに思わず撮ってみましたとさ。
●ZOA 秋葉原店のホワイトボード・・・ZOA
通
週末特価セールの CPU を Intel にするか AMD にするかコックリさんで決めている ZOA
たんと ZOA くんと ZOA の長○社長・・・その結果 AMD となったけど、長○社長の鶴の一声で Intel 製 CPU の特価セールとなった先週の ZOA
通の内容・・・ってな訳で、深読みすると巨人のナベツネさん VS
清武さんを風刺しているのかなぁ~とか思ったりして(笑)
p.s.
アニメ化が決定された「朝まで授業CHU!」の2巻を買いました。1巻はかつての「いけない!ルナ先生」を彷彿させる優希×綾菜先生の関係が面白かったけど、今回の2巻は残念ながら綾菜先生が脇役に回ったので、ルナ先生分が低くなって若干面白みに欠けるなぁ~と言う印象・・・だけど、肌色率も高くて乳首券も頻繁に発行しているので、信頼と安心のソフトエロ路線まっしぐらなマンガですけどね(笑)
そんな朝まで授業CHU!の2巻の個人的に最大のみどころと思うのはこのシーン・・・
取り敢えずおっぱいで挟んでいるのはウナギなんですが、反り返った胴体やかり首を連想される頭の形がどーみてもアレにしか見えませんね・・・ってな訳で、ヒレを取ってしまえば完全に無修正エロマンガじゃないかと思った確信犯的なシーンじゃないかと思いましたとさ(笑)
| 固定リンク
「駄文」カテゴリの記事
- 8月29日:福井の猫寺・御誕生寺へ行って至福の時を過ごしてきました!(2013.08.29)
- 8月12日:雁川の薄い本キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!(2013.08.12)
- 10月26日:祝!Windows8 発売記念の自称版・Windows8ワッパーを食べてみた(2012.10.26)
- 9月22日:Optimus Pad 再生計画(外装カバー的意味で)(2012.09.22)
- 1月13日:冬の福井県の素晴らしい風景(2012.01.14)
「秋葉原」カテゴリの記事
- 10月3日:今年もやって来た秋葉原秋の風物詩・とんかつ冨貴のカキフライ定食!(2013.10.03)
- 8月12日:雁川の薄い本キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!(2013.08.12)
- 8月4日:すくみずの次は裸胸か!(笑)(2013.08.04)
- 7月29日:先週末に見かけた秋葉原のネコ達(2013.07.29)
- 7月26日:先週見かけた秋葉原のネコ達(2013.07.26)