12月2日:独り者として泣けてくるリア充を優遇しているイルミネーション・・・
東京ドームシティで開催中のイルミネーションイベント「TOKYO DOME CITY Winter Festival」に行って来ました。
今年は震災の影響もあってか、例年と比べて若干地味っぽいなぁ~と言う雰囲気を感じたのだけど、それでもラクーア周辺に限って言えば例年通りの煌びやかさで見てて圧巻でした・・・が、実は今年はカップルが手を繋ぐ事でイルミネーションの点灯アクションが行われると言うギミックが付いているので、カップルなら間違いなく楽しめるのだけど、イルミネーションだけを撮りに来た独り者にとってはちょっと悔しい思いをするかもしれませんね・・・実際私はそうだったし(苦笑)
そんな東京ドームのイルミネーションの様子を色々と撮って来ましたので、興味がありましたらコチラから是非。
●リナカフェこと CAFFE SOLARE
リナックスカフェ秋葉原店が12月25日で閉店!?
電源カフェと言う言葉が一般化されていない古い時代から店内の電源コンセントが自由に使え且つ無線 LAN
環境を備えたカフェとして多くの人達の支持を受けていた秋葉原の有名カフェの一つでリナカフェの愛称で知られた CAFFE SOLARE
リナックスカフェ秋葉原店が店舗ビルの改装を理由に12月25日で閉店する事になったそうです。
リナカフェが開店したのは今から10年前の2001年・・・PRONTO グループのリーズナブルなカフェメニューが提供される傍らで、電源や無線 LAN が自由に使える事やパソコン関連商品を扱う店が集中している場所に立地されている利便性の良さ等から開店当時から現在に至るまで主に PC 系ユーザー達の憩いの場として、そしてスマホが普及した昨今では「リナカフェなう」と言う呟きで知られる twiiter の聖地の一つとして同ユーザー達の憩いの場として大勢の人達から支持を受けてきました・・・ので、特に土日は当たり前のように混雑して賑わいを見せているカフェでした。
私も秋葉原に行く度に大抵よく利用していたカフェの一つでありましたし、何よりも昨今の twitter ブームを経て様々な人達と知り合う機会を作ってくれたリナカフェが閉店してしまう事は店舗ビルの改装が理由とは本当に残念でなりません。
いずれにしても私を含め大勢の人達が支持をしていたカフェなので、店の閉店以降にそういった人達がいわゆるリナカフェ難民となるのは必至・・・今後彼らの行き着く先・・・つまりポストリナカフェが何処になるのかが注目されるところじゃないかと思います。
●フトモモがキラキラして眩しすぎるぜ!・・・窓辺ななみのスワロフスキーキーボード
FreeT
で水着姿の窓辺ななみをスワロフスキーで装飾したキーボードが発売・・・ってな話を聞いたので、ちょっと覗きに行って来ました・・・で、店にお願いして舐め回すように撮らせてもらったけど、水着姿の図柄に散りばめられたスワロフスキーの影響もあってか、実に眩しくて可愛らしいななみちゃんでした・・・特にフトモモなんかはリアルで眩しかったし(笑) でも調子に乗って接写したら逆にスワロフスキーのツブツブが強調されて少しキモかったりして(苦笑)
ところでスワロフスキーと言えば同店が誇る自作 PC の神様こと M 氏が過去に所有していたスワロフスキーななみ天板の LOOX U を思い出すので、今回も同氏が関わったものかなぁ~思ったけど、全然別の方が20時間(3日間)掛けて制作したワンオフの逸品との事で、ベースになっているのは、同店の DSP版 Windows7 ななみエディションの購入すると付いてくるキーボードです・・・ってな訳で、リアルで眩しかったフトモモが魅力的だったスワロフスキー・ななみキーボードは FreeT で絶賛展示中なので興味がある方は是非。
ちなみに77777円と言う価格が付けられていますが、後で聞いたらななみに因んだ洒落らしいとかないとか(笑)
●パーツ通り登場したケモノ耳幼女
パーツ通りの北端にある PC ショップ ark で見掛けたふぉっくす紺子ちゃんの幟・・・ケモノ耳+黒ニーソ+絶対領域+幼女と言う色々な萌え要素を兼ね備えた彼女を撮らない訳にはいかないでしょう・・・ってな訳で、特にオチはありませんが、パーツ通りで見掛けた可愛いケモノ耳幼女でしたとさ(笑)
●クリスマスツリーの一言・・・
あきばおーで見掛けた「今年もひとりさ!(涙)」と呟くクリスマスツリー・・・ってな訳で、クリスマスを象徴するお前が言う台詞かよ!と突っ込まずにはいられなかった光景でしたとさ・・・ただそんだけ(笑)
●今更ながら UDX
のクリスマスイルミネーションのスナップ集
11月11日から秋葉原 UDX
の各所で点灯しているクリスマスイルミネーションのスナップ集を紹介してみたいと思います・・・ってな訳で、1階のスーパー戦隊歴代レッド&歴代仮面ライダーのヒーローツリー、2階エントランスの時間毎に色が変わるクリスタルツリー、5階オフィスフロアにあるスタンダードなクリスマスツリーである
UDXツリーの写真を色々と撮っていますので、興味がある方はコチラのリンクから是非。
p.s.
12月になって寒さも加速・・・
手がかじかんでキーボードが打ちにくいわ・・・ホント。
| 固定リンク
「秋葉原」カテゴリの記事
- 10月3日:今年もやって来た秋葉原秋の風物詩・とんかつ冨貴のカキフライ定食!(2013.10.03)
- 8月12日:雁川の薄い本キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!(2013.08.12)
- 8月4日:すくみずの次は裸胸か!(笑)(2013.08.04)
- 7月29日:先週末に見かけた秋葉原のネコ達(2013.07.29)
- 7月26日:先週見かけた秋葉原のネコ達(2013.07.26)