12月29日:Japan K.K.S. Association 的、2011年度の総括(ほぼアキバ総括)
年末年始は実家に帰るので、この更新が2011年度最後となりますので、年末恒例の総括ネタをやってみたいと思います・・・が、今年もほぼ秋葉原に入り浸りだったので、実際は当サイトによる2011年のアキバ総括と言っても過言ではないと思います・・・ってな訳で、以下当サイトの月別アクセス毎に一番多かった話題を持って2011年の当サイトによるアキバ総括としたいと思います。
1月:村上隆氏も絶賛?したソフマップ中古2号店の閉店に際して寄せられた色紙の数々
この時期に起こった出来事して一番注目されたのは何と言っても秋葉原無差別殺傷事件以来2年7ヶ月ぶりに復活した秋葉原の歩行者天国復活だと思います・・・当サイトでも大量写真を駆使して復活の様子をレポートしましたが、その出来事よりも当サイトで話題になったのは、現代美術家・村上隆氏が ART
だ!と絶賛?したソフマップ中古2号店に閉店に伴ってファンから寄せられた色紙の数々を紹介した話題が一番注目されました。
1月10日:ソフマップ中古2号店限定マスコット・2号ちゃん・・・のイラスト色紙特集
2月:リアル QB
とか節分・・・
3年ぶりに積雪した秋葉原で一番注目された話題は2つあります。
1つはうず潮秋葉原店とサンクス神田明神店で節分の恵方巻きを販売していた光景・・・前者は東方キャラ達が恵方巻きを頬張っている姿やイカ娘が「シャチはーそとー、エビはーうちー」と言っていた光景が見られ、後者は阿部さんが太くて長くて黒光りするアレのような感じで恵方巻きを「たべないか」と勧めていた光景が見られました。
そしてもう1つは、ジーンズメイトアキバあそび館に登場したリアルキュゥべえ・・・等身大の白いマネキンにキュゥべえの顔が描かれた絵を貼り付けだけで破壊力抜群のキモさを周囲に醸し出していたけど、何よりも股間に黒光りするソウルジェムが「これを撮ってくれ!」と言わんとばかりの強烈なインパクトがありました(笑)
2月3日:秋葉原の節分行事
2月19日:噂のリアルキュゥべえに逢って来ました
3月:罪を認めたあの店・・・
3月11日に東日本を襲った大震災・・・秋葉原での直接的な被害は少なかったけど、古いビルの一部が壊れたり、滅多に使われない公衆電話に人が列を作ったり、街中の店で早々に店じまいの
POP が貼られたり等の影響を及ぼした事もある(コレとかコレ)ので、恐らく大勢のアキバ系な方々が3月に起こった一番の話題として取り上げると思いますが、当サイトとしてはその流れに逆らって「カンニングはマジコンより罪が重い!!」と言って自らマジコン販売が罪である事を認めたマジコン屋・マジカル上海のカミングアウト的行動?を推したいと思います。
4月:ヘソ出しのエルシャダイガールが実にセクシーでした
ZOA
通が2周年を迎えたこの時期は、秋葉原アトレ1で開催されていたエドウィン×エルシャダイの限定ショップ開催イベントの PR
活動としてゲームの主人公・イーノックをイメージした衣装を着た女性スタッフ(通称:エルシャダイガール)のスレンダーな体型+ホットパンツ+ヘソ出し等がセクシー過ぎた事が一番印象に残りました
5月:本物のリアルキュゥべえの走り・・・かな?
当サイトのアクセス的に言うと、静岡ホビーショーの同時開催イベントであるモデラーズクラブ合同作品展・極物量的スナップ集の話題が一番注目されたのですが、秋葉原的に言えば5月下旬にイオシス路地裏店とメディオ!秋葉原店に出没した本物のリアルキュゥべえ達が一番話題になりました・・・ってな訳で、この二人が人間の扮した本物のリアルキュゥべえの走り・・・なのかなぁ~とか思ったりして。
5月28日:秋葉原で見掛けた多分本物のリアルキュゥべえ達・・・?(笑)
6月:ポンバシ遠征よりもフトモモ(笑)
6月は普段アキバをネタにしている奴から見たポンバシ見聞録と称して3回に分けて特集記事(その1、その2、その3)を気合を入れて書きました・・・が、その記事よりも注目されたのは、秋葉原界隈で集めた美味しそうなフトモモ写真が話題・・・まぁ~アキバ系なエロいネタは偉大と言う事で(苦笑)
6月9日:梅雨時の秋葉原界隈で見掛けた多分美味しそうなフトモモ達・・・(笑)
7月:過去数年間の秋葉原で見掛けたアレな看板・広告等のまとめ
掲出から僅か1週間後に公式
Twitter
にて「理由は…察してちょうだいっ!」と言うコメントと共に唐突に撤去された事をで色々な憶測を生んだ魔乳秘剣帖のおっぱい広告が、この時期の一番の話題でした・・・で、その憶測の1つに東京都青少年健全育成条例と考える人がいたけど、過去の秋葉原では魔乳秘剣帖のおっぱい広告以上にアレな広告が堂々と掲出された事実を考えると、条例が施行されとは言え今更おっぱい広告がけしからんと言う理由が直接的な撤去理由じゃないと思ったので、急遽過去のアレな広告をまとめてみたら結構反応が大きかったです。
7月7日:過去数年間の秋葉原で見掛けたアレな看板・広告等のまとめ
8月:つくもたんラテアートキタ――(゚∀゚)――!!
コミケ期間と言う事で恒例のコミケ後の秋葉原巡りでオススメ?なスポットの紹介ネタが一番話題になりましたが、それ以外で考えると、google+
を通じて知り合ったラテアートで有名な渋谷のイタリアンカフェ BIFFI CAFE
カフェの店員さんにお願いして作ってくれたつくもたんラテアートの話題が特に反応が多かったです。これを手掛けが店員さん曰く、要精進とは言っていたけど、私から見れば十二分に満足出来る再現性の高さで、ラテアートの世界で実現したつくもたんとの出会いに感激させて頂きました。
9月:アキバ系以外のサイトから反応を頂きました
普段はアキバ Blog
に代表されるアキバ系ブログから反応を頂く事が多いのですが、この時期は秋葉原駅電気街口の近くにあるセガ秋葉原店のビル広告に登場したでっかい初音ミク広告を電気街に降り立った天使と称して話題ににしたところ、アキバ系じゃなくて初音ミクな話題を紹介しているサイトからの反応を頂いた事が新鮮で嬉しかったです。
10月:ラジオ会館×シュタインズゲートとの凄いコラボ
10月は何と言ってもラジオ会館×シュタインズゲートによるアニメ劇中に登場する人工衛星(タイムマシン)が衝突するシーンを再現した巨大モニュメントが登場した事が一番でしょう。
11月:美人レイヤーさんにクラクラでした
劇場版けいおん!の山手線ラッピング電車が運行していたこの時期・・・何と言ってもクラブセガ秋葉原新館の店頭で開催された PSP
ソフト・セブンスドラゴン2020 の発売抽選会イベントの PR
にやって来たゲーム中の選択職業の一つであるサムライに扮したレイヤーさんの女子高生っぽい服装が似合い過ぎなスレンダーなプロポーション、赤いストッキングとミニスカが織り成す魅惑の絶対領域や長くてサラっとした髪等が生きているのが辛くなるくらい魅力的でした。
12月:再び美人レイヤーさんにクラクラでした
一般的にはリナカフェこと CAFFE SOLARE
リナックスカフェ秋葉原店の12月25日をもっての完全営業終了が一番の話題だと思いますが、このサイト的にはアクエリオン EVOL 神話的製作発表会の PR
としてやって来たレイヤーさんがまるでフェロモンを分泌させているような感じで抜群の露出コスを披露していた事が一番の話題でしょうか。その露出っぷりを披露していた様子は、まるでフェロモンを分泌されているような感じで、この露出っぷりを見ても誘われない男は不能じゃないかと思うくらいの美人レイヤーさんでした。
以上、Japan K.K.S.
Association 的、2011年度の総括(ほぼアキバ総括)でした。
それでは皆さん良いお年を!
来年2012年も Japan K.K.S.
Association をよろしくお願いします!!
| 固定リンク
「秋葉原」カテゴリの記事
- 10月3日:今年もやって来た秋葉原秋の風物詩・とんかつ冨貴のカキフライ定食!(2013.10.03)
- 8月12日:雁川の薄い本キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!(2013.08.12)
- 8月4日:すくみずの次は裸胸か!(笑)(2013.08.04)
- 7月29日:先週末に見かけた秋葉原のネコ達(2013.07.29)
- 7月26日:先週見かけた秋葉原のネコ達(2013.07.26)