1月17日:水谷豊さんの刃傷沙汰・・・?(笑)
先週日曜日の秋葉原を twitter からの情報を遮断して淡々と練り歩いてみたら、誰も注目しないようなネタばかり集まりました(苦笑) でもこういった「誰も見向きもしない地味ネタを集めるこそ当サイトの真骨頂」とも言える訳でして・・・ってな訳で、今年も大手アキバ系サイトの陰に隠れてそんなネタを追っかけてみる所存ですと言いつつ、以下1月15日の秋葉原の様子をサクっと紹介。
●電気街口にある水樹奈々の垂れ幕をちょっとカッコよく撮ってみた
電気街口にある街灯の至る場所に掲出されていた水樹奈々が歌う戦姫絶唱シンフォギアの OP
テーマ・Synchrogazer
の垂れ幕広告・・・単に一枚をだけをサクっと撮るのは芸がないと思ったので、垂れ幕が連続で並んでいる様を撮ってみました・・・ってな訳で、特にオチはないけど、ちょっとだけカッコよく撮ってみたと自画自賛してみたけど、とある方から「奥の垂れ幕にもピントがあってれば・・・」と言うツッコミを頂きちょっと幻滅(苦笑)
●ドスパラパーツ館にアイルーがやって来た・・・よ?
ドスパラパーツ館にモンハンの愛くるしいキャラでお馴染みのアイルーがやって来ました・・・但しよく見かける着ぐるみのアイルーじゃなくて、着ぐるみスーツを着た店員さんですけどね・・・なので当然某店のようなツーショット撮影は無理(笑)
店員さんに聞いたところによると、何でも同店で関連商品を売る事になったので私物の着ぐるみスーツを持ちだしたとの事・・・ってな訳で、体を張って?関連商品を PR
している店員さんサクっと撮らせてもらいました(笑)
●日本刀を振り回す水谷豊
コトブキヤ秋葉原館で展示されている相棒・杉下右京のリアルフィギュア・・・何を狙っているのかわからないけど、フィギュアに日本刀を持たせて外国人兵士に向けて展示している様子は、どー見ても「泣き叫ぶ外国人兵士を水谷豊さんが日本刀で振りかざして黙らせようとしている」とか見えないんですけど・・・ってな訳で、リアル描写が強いフィギュア故に出来るちょっとシュールなフィギュアの展示が面白かったので撮ってみましたとさ(笑)
●噂?の50円自販機を見てきました
アキバ某所で地域最安値となる50円の自販機がある・・・と言う話を聞いたので、ちょっと覗きに行って来ました・・・ってな訳で、特にオチはないけど、50円と言う安値に惹かれましたら是非ご自分で探してみては如何でしょうか・・・と言っては身も蓋もないので場所のヒントを言いますと、当サイトが去年の紹介した夏コミのオススメスポットを見れば一目瞭然と言っておきます(笑)
●ジャンク通りの小さな不思議スポット
ジャンク通りの元 D-STAGE の跡地にオープンしたカフェ SIX TEEN
から更にトイレへ続く階段で見かけた色々なジャンク品を散りばめた謎のオブジェ・・・取り敢えず傍らにあるマークから三月兎が仕込んだオブジェである事は想像出来るけど、これが一体何の意味があるのかと考えこむには充分過ぎるオブジェじゃないかと思ったり・・・ってな訳で、秋葉原のジャンク通りで見かけた小さな不思議スポットでしたとさ。
●雁川の twitter
突発企画で登場したフカヒレと貝柱のあんかけ炒飯を食べてみた
先週の日曜日、雁川の公式 twitter で告知された数量限定で告知後一時間で完売となったフカヒレと貝柱のあんかけ炒飯・・・某氏から告知している情報を早くから聞いていた事や高級食材故に惹かれた事もあり、サクっと店によったところ完売前に食べる事が出来ましたので、先日運悪く食べられなかったアキバ系の方にせめて写真だけでもと思って撮ってみました。ちなみに肝心の味ですが、あんかけの中に糸状になって入っているのがフカヒレと貝柱だろうと思いつつ食べてみたけど、貝柱の香ばしい香りが食欲をそそるのだけど、薄味嗜好の自分にとっては少し味付けが濃かったかなぁ~とか思ったり(苦笑)
p.s.
宣伝ボードネタは明日以降にでも・・・
| 固定リンク
「秋葉原」カテゴリの記事
- 10月3日:今年もやって来た秋葉原秋の風物詩・とんかつ冨貴のカキフライ定食!(2013.10.03)
- 8月12日:雁川の薄い本キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!(2013.08.12)
- 8月4日:すくみずの次は裸胸か!(笑)(2013.08.04)
- 7月29日:先週末に見かけた秋葉原のネコ達(2013.07.29)
- 7月26日:先週見かけた秋葉原のネコ達(2013.07.26)