« 3月16日:古いネタをダラダラと・・・ | トップページ | 3月24日:コスプレ目当てに日本橋ストリートフェスタに行って来ました »

3月19日:一気に紹介先週末や今週末に見掛けた秋葉原の宣伝ボード

錦糸町を歩いていたら見つけた居酒屋たけむらのホワイトボード・・・


知らない街で秋葉原界隈で見掛けるようなイラスト入りのホワイトボードを見掛けたので、この手のネタが大好きな私としては胸がトキメキました・・・ってな訳で、傍らに書かれた固有名詞でググってみたら漫画家らしい事が判明しましたと言う事で、以下先週末と今週末に見掛けた秋葉原界隈の宣伝ボードを一気に紹介。


●先週末や今週末に見掛けた ZOA 秋葉原店のホワイトボード・・・ZOA 通


先週末は対戦格闘ゲーム最強最悪のラスボスとして知られるカイザーナックルのジェネラルに扮した ZOA の長◯社長が、彼の勝利ポーズと勝ち台詞をリスペクトして「ZOA で買わないとは感心しませんな。近頃の ZOA の価格はやんちゃで困る」とドヤ顔で言いつつ各種特価商品を紹介、そして今週末はまもなくゲーセンに登場する怒首領蜂最大往生のタイトルロゴをネタにした Owltech 最大往生(完)として特価となった同社の PC ケースを紹介しつつ、怒首領蜂シリーズにつきものプレイヤーセレクトを模したネタとして ZOA 三姉妹+長◯社長が登場・・・ってな訳で、先週末も今週末も ZOA 通担当者お得意のゲームネタが炸裂していたしていましとさ(笑)

●先週末に見掛けたソフマップリユース館のホワイトボード

先週末から今週末のソフマップリユース館恒例のアニメタイトル風店名ロゴネタは、まもなく劇場版が公開されるストライクウィッチーズを元ネタとしたソフマップウィッチーズとなっていました・・・ってな訳で、傍らに描かれていたマスコットのりゆすたんもストライカーユニットを履いていました・・・が、惜しむべきはアニメ同様「パンツじゃないから恥ずかしくないもん!」状態じゃないのが非常に残念(笑)

●先週末と今週末に見掛けた e☆イヤホン秋葉原店の宣伝ボード

現在は店を移転した為に休止していますが、大阪日本橋の e☆イヤホンでは店が移転前する前まではホワイトボードを駆使した宣伝していました・・・で、その事を知っていたので、同秋葉原店がオープンした時に同様に宣伝ボードを出してくるかなぁ~と思っていたけど、店側に聞いたら「今のところ予定はない」との回答を聞いていたのですが、先週末にぶらりと立ち寄ってみたら、知らない間に宣伝ボードが登場しているじゃないですか・・・ってな訳で、新たな食い扶持(サイトのネタ)が登場して個人的にワクワクしています。

そんな訳で改めて当サイト初紹介の e☆イヤホン秋葉原店の宣伝ボードをサクっと紹介してみると、先週末が撮った時期が東日本大震災後から丁度一年と言う事で「あれから一年かー・・・」と書かれた言葉がちょっと目立っていた事、そして今週末が店内で行われているガラポン抽選会の1等がスゲェとアピールしていました・・・が。双方とも何気に円レートが書かれていた事が個人的に気になったりして(笑)

なお店員さんに聞いたところ、宣伝ボード自体はかなーり前から設置されていて、ネタは毎日更新しているとの事・・・と言う事で、本来なら毎日出向いて見るべきだけど、個人的事情で無理だから週一毎に確認と言う事で。

●先週見掛けたコトブキヤ秋葉原館の宣伝ボード

先週末と今週末のコトブキヤ秋葉原館の宣伝ボードは、ダース・モールがライトセーバーを構えてスターウォーズコーナー拡大中である事を顔を赤くして猛烈アピールしている姿が登場していました・・・つ~かダースモールって元々顔赤かったけな(笑)

●ファーストハウジング秋葉原店の宣伝ボード

チョッパーのイラストが何気に高レベルだったので思わず撮った昭和通り沿いの台東区秋葉原付近(正確には神田松永町)にある不動産屋さんファーストハウジング秋葉原店で見掛けた宣伝ボード・・・ってな訳で、偶然見つけた出会いに感激しつつ、こう言う出会いがあるからこそアキバ歩きは面白いんだよなぁ~と思いましたとさ!

●先週末と今週末に見掛けた Cos-Cha の宣伝ボード

先週末(左)も今週末(右)も猛烈に幼女をアピールしてペドロリファンを摂り込もうとしていた Cos-Cha でしたとさ(笑)

●先週末と今週末に見掛けた三月兎1号店のホワイトボード

先週末(左)も今週末(右)も以前見掛けた時と同様に「マジコンはありません!」と言う事でさり気なく主張していた三月兎1号店・・・ってな訳で、さり気なく書く事自体がすっかりネタ化しているのかなぁ~と思ったりして(笑)

●うず潮秋葉原店の宣伝ボード

卒業シーズンと言う事で、卒業したばかりの男女の学生さんが店のオススメをアピールしていました・・・ってな訳で、秋葉原に店を構えている事もあってか、ひいき目にイラストを見たら男の子がトゲ頭だから上条当麻、女の子がロン毛な女学生だから秋山澪に雰囲気がよく似ているよなぁ~とか思ったりして・・・つ~か以前のイカ娘系イラスト程ではないけど、何気にイラストのレベルが高いですよ・・・真面目に。

●先週末と今週末に見掛けたワンフェスカフェのホワイトボード

階段を降りたところにあるワンフェスカフェの大きいホワイトボード・・・先週末(左)も今週末(右)もカフェのイベント情報を書いていました・・・が、個人的に気になるのは「双方に描かれているミクの絵は今後も残るのか?」そして「今週末に見掛けたボードにデカデカと描かれている謎のオカマキャラ?は一体何者なのか?」ですね(笑)

●先週末と今週末に見掛けたKIICHI の宣伝ボード

先週末(左)は当店のにんにく炒飯は臭わないんですと可愛くアピールしていた看板娘のたらこちゃん、そして今週末(右)は卒業式シーズンと言う事で女子袴を着てみたけど、自分の外観故にサムライっぽく見えた看板娘のたかなちゃんがぶたねぎ炒飯をアピールしていましたとさ(笑)

●白墨が共通しているから同一に紹介してみたメイド花屋さんとかコスプレ美容室の宣伝ボード

先週末に見掛けたコスプレ美容室 Heart Hey の宣伝ボードではミックミクと言う事で初音ミクが登場・・・多分3月9日のミクの日に因んだイラストなんだろうなぁ~と、そして先週グランドオープンしたメイド花屋・forget-me-not(フォゲット・ミー・ノット)の宣伝ボードは、花屋らしく傍らに描かれた花のイラストが地味に可愛いなぁ~と思ったりして・・・ってな訳で、双方の宣伝ボードは白墨で描かれている共通点があったので、同一に取り上げてみましたとさ。

●モスバーガー秋葉原末広町店の宣伝ボード

小説・嵐が丘を読んでドロドロしていると告白している3月11日、雨で肌寒くなっているので体調管理には気をつけようと呼びかけていた3月17日、マインクラフトと言う PC ゲームにハマっている事を告白していた3月18日・・・ってな訳で、秋葉原界隈で恐らく最も古参な宣伝ボードであるモスバーガー秋葉原末広町店の宣伝ボード三連発でしたとさ。

●黒いの三連発

サザエさんとのじゃんけん対決が大きいお友達の間で話題になっているらしいスマイルプリキュアのキュアピースこと黄瀬やよいちゃんに似ているような気がしたぴなふぉあ3号店、可愛いフィギュアが私を待っていますわ!と黒子が叫んでした先週末に見掛けた秋葉原クレーン研究所、そしてシンプルイズベストなドロイド君のイラストだったジャングル3号店・・・ってな訳で、一気にまとめて紹介してみた黒い宣伝ボード三連発・・・決して面倒になったからまとめたんじゃないからね!(は~と)



p.s.
春分の日ですが・・・
何と日本橋ストリートフェスタに行ってきます。

|

« 3月16日:古いネタをダラダラと・・・ | トップページ | 3月24日:コスプレ目当てに日本橋ストリートフェスタに行って来ました »

秋葉原」カテゴリの記事