« 6月18日:柳森神社のぬこ神様・シロちゃん、逝く・・・ | トップページ | 6月27日:ポンバシ特集・・・イオシス本社の「けっこう安い。」茶室を見てきました »

6月19日:雁川の唐揚げ食べ放題祭りを例のコピペで表現すると・・・(笑)

昨日アキバクラスタでは馴染みの中華料理店・雁川で店の16周年記念として「唐揚げが1000円で食べ放題」になると言う感謝イベントが行われました・・・で、当初は単に酒のツマミとして唐揚げ+ワンドリンクの組み合わせと思っていたけど、実は唐揚げ+ご飯+スープ+杏仁豆腐+ワンドリンクと言うセット内容だったので、混雑を避けて17時頃から行ってきた事もあり、少し早い晩飯として楽しませてもらいました・・・ちなみに私は唐揚げを合計14個食べました。

そんな雁川の唐揚げ食べ放題イベントの様子をまとめるとこんな感じ・・・

------------------------------------------------------
今日、台風がやって来る最中の秋葉原の有名中華料理店・雁川行ったんです。雁川。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、唐揚げ1000円で食べ放題、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、唐揚げ食べ放題如きで普段来てない雁川に来てんじゃねーよ、ボケが。
唐揚げ食べ放題だよ、唐揚げ食べ放題。
なんかアキバクラスタがたくさんいるし。アキバクラスタが6人集まって雁川か。おめでてーな。
よーし俺はおかわり5皿食べちゃうぞー頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、秋葉原のセガでゲットした初音ミクのでギターピック型ストラップをやるからその席空けろと。
雁川ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
隣同士の奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。腐女子お子様は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、スマホで写真撮影とかやってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、スマホで撮影なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、画像テロ送信で、だ。
お前は本当に画像テロを流したいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、雁川で唐揚げ食べ放題なうって言いたいだけちゃうんかと。
雁川通の俺から言わせてもらえば今、雁川通の間での最新流行はやっぱり、
週替わりチャーハン、これだね。
週替わりチャーハン・トリプル。これが通の頼み方。
トリプルってのはご飯が通常の3倍入ってる。そん代わり毎週具が違ってくる。これ。
で、それに杏仁豆腐。これ最強。
しかしこれを頼むと次から雁マスにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、じゃんがらラーメン全部入りを注文するってこった。
------------------------------------------------------

以上、昨日の雁川唐揚げ食べ放題イベント関係の呟きの中で「今日の雁川、ほぼ満席なのに会話が異様に少ない。みんな唐揚げに夢中すぎる」と言う呟きを見て、思わず「吉野家コピペを彷彿させる殺伐感」と返信した事をきっかけとして、唐突にイベントの様子を吉野家コピペ風にまとめてみました・・・但しフィクションが入りまくりですけどね(笑) ちなみに普通の真面目な唐揚げ食べ放題のレポはアキバ地獄を見るとわかります。

そんな訳で前置きが長くなりましたが、以下毎度お馴染みの先週見かけた秋葉原の宣伝ボードのネタです。


●ZOA 秋葉原店のホワイトボード・・・ZOA 通

先週は海外で出回っていた PS Vita の偽物 PS Vista の表示仕様の一つ「フォーマットするのか?」を元ネタとした表題、そして ZOA たん、アンテッ子ちゃん、アク子、オリオさん、つくもたんが、秋葉原での生き残りをかけて戦う? AKIBA JUNGLE なるイラストが登場・・・どーみても PS3 ソフトの TOKYO JUNGLE とクレバリーの閉店劇から取ったネタである事は言うまでもありませんね(笑)

●こんぱその宣伝ボード

週刊アスキーの連載マンガ「パーツのぱ」の最新刊が6月末に発売される事を記念して、パソコンハウス東映がマンガの劇中に登場する PC ショップ・こんぱそになった事を受けて登場したパソコンハウス東映・・・もといこんぱその宣伝ボード・・・ってな訳で、原作者である藤堂あきと氏直筆の本楽さんと菜瀬美ちゃんの絵が描かれていましたとさ・・・つ~か、本楽さんマジ可愛いっす!

●PC ショップ ark の宣伝ボード

梅雨の季節が好きなのか・・・傘を持っている姿が妙に明るいアク子、個人的はリンクスお抱え絵師・白四先生風に見えたアク子、自分でハンダ付けをする必要がある超上級者向け商品のメモリ自作キットの登場に「マジで!」とビックリするアク子・・・ってな訳で、先週の ark は実に3パータンのそれぞれ異なった作画のアク子が見られましたとさ。

●コトブキヤ秋葉原館の宣伝ボード

先週はコトブキヤショップ限定品のシャイニング・ハーツのローナ覚醒 ver のフィギュアの宣伝・・・萌えが苦手と言いつつもパッケージに描かれた Tony 絵のローナをココまで再現して描く4階ショールームの某スタッフさんの画力に脱帽しましたとさ。

●白四先生作画の宣伝ボード二連発

完全閉店で働き場所を失ったクレバリーの元非公式マスコット・クレたんとアンテッ子ちゃんが癒あ maiden のひぐらしイベントを受けて、それぞれ古手梨花と北条沙都子のコスプレをしています・・・が、クレたんのコスはどーみても幼児プレイにしか見えなかったりして(笑) そして久しぶりに見たオリオスペックの宣伝ボードでは、真夏の燦々太陽の下でムチムチボディーを惜しげもなく披露しているマスコットのオリオさんが登場・・・でもこのボード更新が5月31日だったので気付くのが遅かったんだよなぁ~(苦笑)

以上、リンクスお抱え絵師・白四先生が作画を手がけた宣伝ボードでしたとさ。

●人生遊戯劇場・三叉路の宣伝ボード

秋葉原界隈の萌え系居酒屋の斜め上を行く味らしい店特製の豚角煮の宣伝、そしてモスバーガー秋葉原末広町店みたいな日常ネタを書いていた人生遊戯劇場・三叉路の宣伝ボード・・・ってな訳で、前者の斜め上ってのがちょっと気になったりしてね(笑)

●メイリッシュの宣伝ボード

書いている事は単なる店の案内なんだけど、メイドさんのイラストがちょっと可愛いなぁ~と思ったので撮ってみましたとさ・・・ただそんだけ。

●昭和通り側にあるコンビニの宣伝ボード二連発

1000億個の乳酸菌入りのパン・・・と言うセリフが問答無用のインパクトを放っていたデイリーヤマザキ神田岩本町店の宣伝ボード、そして 2ch の AA 風のネコの絵が新発売されたソフトアイスをほのぼのとした雰囲気で宣伝していた・・・ように見えたサンクス秋葉原駅前店の宣伝ボード・・・ってな訳で、以上昭和通りのコンビニで見かけた宣伝ボードを紹介してみました。

●JAM AKIHABARA ・・・最後の宣伝ボード

6月17日に完全閉店した JAM AKIHABARA の最後の宣伝ボード・・・このボードを見ると約8年間秋葉原で営業した思いがいっぱい詰まった書きっぷりじゃないかと・・・そんな気がしました。それにしても秋葉原の老舗喫茶の一角が完全閉店した事を考えると、時代のニーズが定番を求めなくなった結果なのかなぁ~と思ったり。

●e☆イヤホンの宣伝ボード

雨が降ったから雨割発動!・・・ってな訳で、雨を表現したフォントを使って大々的に雨割5% OFF を強調していましたとさ(笑)

●コスプレ美容室 Heart Key の宣伝ボード

戦士、白魔道士、忍者が居る事を宣伝していたコスプレ美容室 Heart Key の宣伝ボード・・・ってな訳で、特に書いていなかったけど、これを見た当日は勇者デー or ロールプレイングゲームデーでもやっていたのかな・・・と思ったり。

●東京レジャーランド秋葉原店のホワイトボード

ダライアスバーストアナザークロニクルのコーナーに置かれていたホワイトボードを見ると、どーやらこの店も無事クロニクルモード 100% 達成出来た見たいですね・・・ってな訳で、未来完了おめ!

●Cos-Cha の宣伝ボード

正式衣装であるブルーメイドでご主人様・お嬢様をお出迎えしていた Cos-Cha ・・・特にオチはないけど、公式サイトを見る限り、Chs-cha のイベントにしては地味系なぁ~とも思ったり・・・とは言え、この衣装が一番メイドさんらしいとも言えるけど。



p.s.
そう言えば本日深夜から大阪へ行ってきますけど・・・
よく考えてみたら、帰りの算段を全然考えてなかったりしてね。

|

« 6月18日:柳森神社のぬこ神様・シロちゃん、逝く・・・ | トップページ | 6月27日:ポンバシ特集・・・イオシス本社の「けっこう安い。」茶室を見てきました »

秋葉原」カテゴリの記事