8月3日:お盆は田舎へ帰れないかも・・・
気が付けばもう8月・・・8月と言えば旧盆の時期と重なるので、田舎に帰ってノンビリしたいのですが、仕事のスケジュールを見たら結構詰まっている状態なので、とても帰れそうにないです・・・なので、お盆の時期に休める余裕を作る意味で今のうちから夜遅くまで居残ってどんどん仕事を片付けるべきかなぁ~とか考えてみたけど、元来のめんどくさがり屋の私にとって、それは机上の空論に過ぎないかなぁ~とか思ったり・・・とは言え、それをしなければ確実にお盆の時期に田舎に帰れない事を考えれば、やらざるを得ないかな~とも思ったり(苦笑)
ところで先日メディオ!秋葉原店に在籍する同店の特典担当でアキバクラスタのアンケートで抱かれたい担当第1位(多分)に輝く秋葉原の有名人の一人・通称タントゥー氏による完全監修本で去年12月に発売された裸エプロン集大成本に続く第2弾の「裸エプロン
Visual collection
2」が発売されました・・・で、当然ながら秋葉原界隈の主だったサブカル系の店でも販売していたけど、前回買ってきた時の同様にタントゥー氏の直筆サインが欲しかったので同店で買って来ました。
内容は高肌色率で高白濁液率な裸エプロンが満載のエロい内容となっているので、前回同様に裸エプロンが大好きな人には当然ながらオススメの一冊なのは確定的に明らかなのは言うまでもないけど、タントゥーファンな私としてはやはり3ページに渡るロングインタビューの内容がオススメ・・・常にお客様目線でインタビューに応じるタントゥー氏の謙虚な語り口調効果で本来なら裸エプロン娘にハァハァしたいところが全然ハァハァ出来ないくらいに社会人として真面目に一読すべき素晴らしい内容だったから。
そんなロングインタビューの内容で個人的にグッと来たのは以下の行・・・
私は一介のエロゲ屋の店員ですが、
美少女ゲームが大好きですし、美少女ゲーム業界が大好きです。
だから美少女ゲームをもっと盛り上げていきたい。
タントゥー氏の仕事に対する姿勢、美少女ゲーム業界へ貢献したい気持ち、そして常にお客様を満足させたい・・・それらの要素がこの行に全て詰まっているような気がしました・・・ってな訳で、タントゥー氏のファン故に肝心の裸エプロン本としての感想は全く書いていないけど、それに関してはアキバ blog あたりを参考にすると良いと思いますので、それを見て気に入ったら是非入手して可能であれば是非タントゥー氏の直筆サインをゲットして下さいませ。
ちなみにサインと言えば、頂いた当日にタントゥー氏のファンらしい女性の方がサインを求めにやって来たのを目撃したんだけど、女性故なのか妙に緊張して意味不明な文字を書いていたのには笑ってしまったです。
さて前置きがすご~く長くなりましたけど、以下例によって超今更ながらのネタ・・・先週見かけた秋葉原界隈の手書き看板やネコ達の話題です。
●ZOA 秋葉原店のホワイトボード・・・ZOA
通
先週の ZOA 通は同店で行われていた WIMAX
25000円引きキャンペーンの告知を関西弁っぽく語る ZOA
たん、そして「丸太はもったか!?」と呟くあすかさん・・・どうやら元ネタは週刊ヤングマガジンで連載中の彼岸島みたいなんだけど、WIMAX と丸太との関係が全く見出だせないですな(苦笑)
●路地裏の美容室 Fuwat
のイラスト看板
暑さを紛らす為にヒンヤリ感を感じるミントシャンプーを進めたり、花火大会を見る前の身だしなみとして散髪を進めたりと・・・先週同様にイナズマイレブンの面子が店の宣伝をしていた路地裏の美容室
Fuwat のイラスト看板でしたとさ。
●メイリッシュのイラスト看板
先週行われたビアホール Day
に因んで謎のビールキャラが登場していたメイリッシュのイラスト看板・・・思わず腰砕けしてしまうような脱力系な絵でしたとさ(笑)
●PC ショップ ark の白と黒のイラスト看板
主にアク子の絵師であるポゲムチ氏が担当する白いイラスト看板では、カウボーイビバップのエドに扮したアク子が描かれていましたが、よくよく考えてみたら似せて描いている以前に「頭のゴーグル」「短髪で赤髪」「ボーイッシュ」等、エドとアク子って結構被っている部分が多くない?とか思ったり。一方ネタが中心の黒いイラスト看板ではアークマンの着ぐるみを着たアク子と言うコンセプトのイラストが描かれていたんだけど、糸目なアク子が随分と萌え可愛いじゃないかと思ったり。
●デイリーヤマザキ神田岩本町店の宣伝ボード
女性の悩みの一つ「冷え性」の解消に生姜が入った生姜ソーセージドッグを外と中の宣伝ボードで猛烈にアピール・・・ってな訳で、デイリーヤマザキ神田岩本町店は女性の味方ですと言っているような感じがしましたとさ。
●トレーダー3号店の宣伝ボード
中央通り沿いにある店が白昼堂々とオナホの宣伝をしていたの図・・・それ以上もそれ以下もないです(笑)
●めいどりーみん
さぁどのイラスト看板
以前は人以外のイラスト入り看板だったけど、先週通りかかってみたら可愛い女の子のイラスト入り看板が掲げられていました・・・ってな訳で、まさかめいどりーみんがこんな看板を掲げてくるなんで夢にも思わなかった・・・と言う意外性が面白かったので撮ってみましたとさ(笑)
●残りは面倒なのでまとめて紹介その他の手書き看板をまとめて紹介・・・その1
左から何気にロンドンオリンピックと店の名前を掛けていた
e☆イヤホンの手書き看板・・・3000円以上のお買い上げか買取の方を対象とした割引ゲームの告知をしていました。真ん中は先週のイラストを流用しつつ別途新キャラを描いていた三月兎1号店のイラスト看板・・・取り敢えず東方系のイラストである事はわかるけど、新しく描いた方のキャラは東方系に疎い自分には知らないキャラなので解説は無し。そして右は恐らく先週開催された隅田川花火大会の花火について語っていると思われる人生遊戯酒場三叉路の手書き看板でしたとさ。
●残りは面倒なのでまとめて紹介その他の手書き看板をまとめて紹介・・・その2
左からセキレイ13巻を MAX 推ししていたとらのあな秋葉原店 A
の手書き看板・・・取り敢えずこれを書いたスタッフさんは月海たんと主従関係になりたいらしいとか。真ん中は肉ビルこと肉の万世の手書き看板・・・冷えドリンクを推していたけど、書いている字が肉ビル故にドリンクではなくドックに見えたので、一瞬冷えドックなるものが売っていたのかと勝手に錯覚したりして(苦笑)
右はコスプレ美容室 Hertkey の手書き看板・・・この看板でも暑い夏を紛らす為にシャンプをオススメしていましたとさ。
●先週見かけた神田明神のあかりちゃん
暑い最中でもひたすら藁を食べていたあかりちゃん・・・夏であっても食欲はあるようなので、取り敢えず今は元気と言えるかもしれませんね。
●先週見かけた秋葉原のネコ達
左からサビ柄がちょうど迷彩になって周囲の植え込みに同化しているようだった某路地裏に棲む路地裏のポンちゃん、そして神社の神楽殿で暑さを凌いでいたような感じだった柳森神社ぬこ神様・クロちゃん。
p.s.
そう言えば冒頭の裸エプロン本だけど・・・
タントゥーファンとして強いて苦言を言わせてもらうと・・・
赤いネクタイの謎について一言も語っていなかったのが残念です。
なので第3弾が登場した暁には是非その辺の個人的な話題にも触れて欲しいなぁ~と思ったり(笑)
| 固定リンク
「秋葉原」カテゴリの記事
- 10月3日:今年もやって来た秋葉原秋の風物詩・とんかつ冨貴のカキフライ定食!(2013.10.03)
- 8月12日:雁川の薄い本キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!(2013.08.12)
- 8月4日:すくみずの次は裸胸か!(笑)(2013.08.04)
- 7月29日:先週末に見かけた秋葉原のネコ達(2013.07.29)
- 7月26日:先週見かけた秋葉原のネコ達(2013.07.26)